注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

結婚っていいこと何も無いですよね?不倫にDVに家庭内暴力に保険金殺人などの不幸な要素しかないのになぜ昔の人は結婚なんかしたのでしょうか?現代人が結婚しなくなった

No.21 24/01/31 16:57
匿名さん21
あ+あ-

相手によりますね、これは男女関係なく相手次第です
それは昔も今も変わりません
昔であれば主さんも見合いで結婚できていました
しかしその家庭が幸せだったかは別です
相手の女性がろくでなしの可能性あるからです
よって慎重に相手を選ぶために、相手の戸籍を調べたり、近所にどのような家系か評判を聞きにいくといったことまでやっていました
現代でも、彼氏彼女でさえ別れたりするように結婚だって相手が悪いと最悪です
そこは何も変わりません
昔はさらに自分の家の失敗は表に出さないので見えなくなってましたが、今は愚痴を言えるようになりましたね
毒親問題もそうです
子供のSOSを表に出せるようになりました
昔は、おかしなのでも結婚してやってってるように表向きは見えるが事実です
今は隠されてた事実が目に見えるようになってますし、それが正常な形です、どちらかが耐えて生きていくことは間違っているからです
ですので全ては、相手次第です
結婚は幸せですかという問いは人間同士の営みなので相手によるが答えです
結婚したから幸せになる、不幸になるなんてのは色んな人間がいる社会において、当てはまりません

21回答目(26回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧