注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

ただいま結婚式を予定しております。 会費制かご祝儀制 どちらがゲストにとっては 嬉しいですか? 最初は会費制にしようとしていましたが ご祝

No.5 24/03/06 01:09
匿名さん5
あ+あ-

会費制かご祝儀制かって、それによって会場も演出も引き出物も。
何もかも変わってきますよね?
(会費制って引き出物はすごくシンプルですがご祝儀をいただくなら引き出物もそれなりに)
今から変えるってできるんですか?式のプランニングが根本から変わってくると思いますが。
ご祝儀を相応額いただくなら、繰返しちゃいますが引き出物もお料理も相応のランクにしないと。
新郎新婦の元に残る分なんてないと思ったほうがいいし、ましてや式の費用を補填するためにご祝儀が欲しいって、参列者に失礼過ぎますよ。

5回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧