関連する話題
土日に会ってくれない彼について
年に一度は家族旅行って当たり前ですか?
男友達の彼女がうざい!!

社会人経験なく子育てってどこかで行き詰まりますか? 学生時代21歳で年上の…

回答18 + お礼11  HIT数 690 あ+ あ-

匿名さん
24/05/12 19:28(最終更新日時)

社会人経験なく子育てってどこかで行き詰まりますか?

学生時代21歳で年上の社会人彼氏とでき婚した子がいました。
元々学校は辞めたがっていて早く結婚したいが口癖で、妊娠を機に退学、結婚の運びとなりました。
当初は妊娠にそれなりに不安がありつつも好きな人と結婚できた喜びが全開で、転勤族の旦那についていって遠方へ嫁ぎました。

しかし、あんだけ惚気けていたのが産後は一変。
独身時代はしょっちゅう彼氏の家に泊まっては気に入られようと自ら進んで料理、洗濯、掃除をしていたのに、Twitterでは家事を手伝わない旦那の悪口のオンパレード。姑のことも嫌いで「来んな。」と呟いていて、最初は仕事で帰りの遅い旦那のことを責めていたのに、しまいには「もう帰ってくんなよ。」と呟いていました。
子供の成長を写真付きでツイートしつつも旦那への悪口ばかりになっていたアカウントはいつの間にか消えていて、LINEの友達リストからも消えていました。
だから今どこで何してるのかさっぱり分かりません。

正直、今どき子供がいてて専業主婦で育てていくのってよっぽど高給取りでないと厳しそうです。

多分旦那は飲食店の社員で年収は400~500万くらいで、妻子を生涯養うには心もとない年収に感じます。

社会人経験のない大学中退だと、正社員としての就職先も簡単には決まらないから保育園に入れることも難しいだろうし、幼稚園までは恐らく家庭保育ですよね。
私も幼児を育てているので3歳まで毎日家で面倒みることの大変さはわかります。しかも転勤族だから実家の親は頼れないし、私よりも過酷な環境に身を置いているかと。

やはり社会人経験のない専業主婦は旦那が高給取りでない限りはどこかで行き詰まり、キャリアのない自分のことを後悔するのでしょうか?

子が小学生になったらパートぐらいは出れるから案外なんとかなるのでしょうか?

タグ

No.4045198 24/05/08 07:43(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧