関連する話題
20代にもなって親に反抗ばかりの娘
残酷な運命…妖怪息子の命を守りたい。助けてください。
高校生の娘が旦那から『恋愛感情があるかも』と言われたと言ってます

離れて暮らしている高齢の両親の事です。 つい最近、入院していた父が退院し、…

回答0 + お礼0  HIT数 137 あ+ あ-

匿名さん
24/05/13 19:58(最終更新日時)

離れて暮らしている高齢の両親の事です。

つい最近、入院していた父が退院し、通院と服薬の自宅療養になりました。
が、気がかりな症状(両足の浮腫等、薬の副作用かもしれないが違うかもしれない)が出て、私は母に「病院に電話して、次の通院日(2週間後)までこのままで良いか聞いてみなよ。もしくは私が聞くよ」と言いましたが、母「お父さんが電話するなというから出来ない。あなたからも電話しないで」

私は週一で買い出しや掃除で実家に行っています。その時に病院に電話して聞こうか?と聞きましたら、両親「電話する必要はない。だったら来ないで」と。

私は血栓や細胞の壊死等を心配していますが、何をどう言っても両親は病院に電話する事を反対します。どうしたら良いでしょうか。放置で良いでしょうか。

タグ

No.4049474 24/05/13 19:58(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧