注目の話題
仕事の出来が悪いおばさんにキレてしまいました。その人は入社1か月たちますが、物を元に戻さなかったり、事務所に2台しかない電話がどこから鳴っているかわからない、パ
入社して10年。時給1000円。 現在子育てもあるので短時間で働いているので月およそ10万円の給料です。 フルで働いてた時も月給15万程度。 従業員数
同窓会で10年ぶりにクラスでマドンナだった女性と会いました。 ライン交換して話していると略奪婚で結婚してて 写真もみせてもらいましたが剥げたデブのおっさ

学生時代のバイトを含めて、私が新人のときは「新人だろうがお金もらって働く以上甘や…

回答3 + お礼0  HIT数 118 あ+ あ-

匿名さん
2025/04/27 11:25(最終更新日時)

学生時代のバイトを含めて、私が新人のときは「新人だろうがお金もらって働く以上甘やかさないよ」みたいに厳しくされることが多かったです。

学生時代は接客バイト、就職先はサービス業の正社員で、どちらも臨機応変さが要求される難しい職種でした。(今は体調不良で派遣のデスクワークをしています)

私が新人のときは、ベテランと同じレベルのことを求められたり、学生のときもバイトなのに社員並みの接客スキルを求められたりしたのに、後輩が入ってくると、自分のときより甘い教育になって行くのが気になりました。そして、後輩が上手くできないことは全て私の責任にされてしまいます。

私が新人のときは、なにかあったら新人だろうが私のせい、後輩が入ってきてからは、後輩になにかあったら私のせい、どちらの立場になっても私が厳しくされて、他の人が甘やかされているように思えてなりません。

こういうことの連続でとても疲れてしまい、時々心療内科のお世話にもなりました。当時のことを突然思い出すなど、フラッシュバックもあって辛いです。

どうしたらこのストレスから脱却できるのでしょう。

タグ

No.4287441 2025/04/27 10:28(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧