注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け

稼げない亭主

回答42 + お礼3  HIT数 4126 あ+ あ-

かな( 32 ♀ p6Xn )
07/12/19 16:51(最終更新日時)

亭主は勤めを辞めて長年学んできたある仕事を独立して六年、私や子供には亭主が窮屈な生活をさせたくないと私の実家にお世話になってます。しかし亭主の収入は未だに安定してなくて夜のアルバイトも入れて20万以下、支払いすれば毎月マイナス、生活費はもらえず私も事務で今働いてて亭主には情が無くなってきました、私自身亭主の仕事の手伝いなど自ら一度もした事なくてしたくない…… 亭主には私達の所には洗濯や食事の世話を亭主の分もするのが疲れるので私の実家には帰ってきてもらいたく無くなりました。以前亭主はデパートで私達に買って買えるつもりのお米をつい万引き、捕まったことも……そう言うことも重なり嫌になりました。亭主は帰ってこなくなりましたが遊んだりはしないので多分自分の実家に寝泊まりしてるはず、一人で頑張ってはいる亭主ですが私は別れた方がいいのかな?

No.547268 07/12/17 19:02(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧