注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

ひきこもり気味だから…

No.2 08/11/12 14:48
通行人2 ( ♂ )
あ+あ-

サービス業は嫌でも人と関わりを持つので、主さんのような人には確かに辛い仕事かも知れませんね。

私の仕事もサービス業です。実は私も人と関わるのは苦手ですが、他の仕事をしたくても年齢制限などの理由で出来ません。

でもサービス業のいい所は、お客様から感謝される事じゃないかと思います。
こちらは仕事だから当然のように作業していても、感謝されるとやっぱり嬉しいし、やる気も出てきます。

主さんの場合だと、お年寄りからお礼を言われる機会が多いのではないでしょうか。
せっかく始めた仕事なんだから、もう少し続けてみてはどうかなと思います。
どんな仕事でも長く続けていると自信にもなるし、周囲の人たちの主さんに対する見方も変わって来ますよ。

最新
2回答目(2回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧