注目の話題
結婚して家庭持つことって幸せなんでしょうか?ドラマとかニュース見ても、不倫やDVや家庭崩壊など不幸イメージしかないです。結婚しても、ある日突然殺人鬼に奥さん殺さ
はじめまして、30代主婦です。 同い年の夫と喧嘩して5日目です。 私がもともと平日に男友達と会う約束をしていましたが友達の都合で土曜になりました。 夫
彼(31)に「寿司でも食いに行くか…」と言われたのですが、私(34)は素直になれず「やだ」と否定してしまいました。本当は食べに行きたかったのに… 天の邪鬼気質

小学校で

回答12 + お礼12 HIT数 11609 あ+ あ-

通行人( 30 ♀ )
11/06/16 23:38(更新日時)

子供が怪我をした場合、皆さんの所にはすぐ連絡は来ますか❓


2週間程前に小4の息子が2時間目の休憩時間に遊んでいて、足首を捻りました。
保健室へ行くと、多分捻挫だろうということで湿布を貼ってもらったそうです。


その日の授業は6時間。
帰ってきたのは4時過ぎでした。


右足を引きずって帰ってきたのでどうしたのか聞くと、上記のように説明して連絡帳を見せてくれました。
連絡帳には「休憩時間に足をくじいたようです。家で様子を見てあげて下さい」と書いてありました。
家の中では、痛いからと移動はハイハイでしていました。


翌朝、くるぶしの所がかなり腫れていたので主人に病院へ連れて行って貰いました。
医師に「無理して歩いたのが良くなかったね」と言われ、しばらく地面に足をつけないようにと松葉杖を渡されたそうです。
それから5日間、松葉杖で過ごしました。

月曜日に再度診察へ行くと、まだ腫れているのと痛みが少し残っていたのとで、今週いっぱいは湿布&サポーターを着ける事になりました。
(歩くのはOKですが走るのは禁止です)


怪我をした事をもっと早く知っていれば、学校まで迎えに行ってそのまま病院へ行く事もできたし、もしかしたらこんなに長引く事もなかったんじゃないかな…と思うんですが😥


3年生までは何かあるとすぐに連絡があったんですが、4年生にもなると連絡はしなくなるんですか❓

それとも捻挫だからそれ程気にしなかったのでしょうか❓

タグ

No.1614402 11/06/15 20:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/06/15 21:28
専業主婦さん1 ( ♀ )

捻挫は 捻り方によって 距骨軟骨損傷と言って軟骨が剥がれ骨が壊死して行きます。

うちの息子も 単なる捻挫だと思いほっといたら 夏休みに手術になりましたよ😞

早めに ギプスで固定すれば手術をしなくて済んだと言われました。

養護教諭の先生も 知識があるのかないのか分かりませんが そのことを伝えて 今後はすぐに連絡して貰えるようにしてお願いしてみてはいかがでしょうか?

No.2 11/06/15 21:29
通行人2 

うーん…。ほんと難しい判断💧
担任の先生はきっと『ただの捻挫』と判断したんでしょうね💧


けどただの捻挫と言えどもバカにしてはならない。
主さんのお子さんのように重症化されたり。
あたしなら、モンスターペアレントと思われてもいい❗


『また今度こんな事があった時是非教えて下さいね😊』ぐらい言っておくな💨


くれぐれも笑顔で😊
感じよく🎆

No.3 11/06/15 22:10
お礼

>> 1 捻挫は 捻り方によって 距骨軟骨損傷と言って軟骨が剥がれ骨が壊死して行きます。 うちの息子も 単なる捻挫だと思いほっといたら 夏休みに手術… うわぁ😨そんな事もあるんですね💦
手術だなんて…お子さん、大変でしたね😥
素人判断しないように私も気を付けようと思います。



家庭訪問の際に、何かあったらすぐ連絡下さいと伝えたんですが、今まで一度も連絡がありませんでした💧


再度、何かあった場合にはすぐに連絡してもらうように伝えてみます。


有難うございました😊

No.4 11/06/15 22:21
お礼

>> 2 うーん…。ほんと難しい判断💧 担任の先生はきっと『ただの捻挫』と判断したんでしょうね💧 けどただの捻挫と言えどもバカにしてはならない… そうですね💡
感じよく、今度は直接電話してもらえるように言ってみます。


有難うございました😊

No.5 11/06/15 22:22
専業主婦さん5 ( 20代 ♀ )

4年なら自己判断で親に迎えに来てもらいたいなら電話できますよね。

No.6 11/06/15 23:03
悩める人6 ( 30代 ♀ )

ウチは逆です。
先生(学校)が本当に細やかで、ちょっとしたことでも丁寧に連絡をくださいます。
先生のご尽力に頭が下がりますし、同時に「先生もお忙しいでしょうし、こどもも自分で話せる年齢です。どうぞそこまでお気遣いなく」と言ってしまったくらいです。

あと私なら。
足を引きずって帰ってきたら、親の判断でその日のうちに病院へ行きますが・・・・。
主さんは子供が歩けずにハイハイしていても、「学校側が連絡くれなかったから」という理由で病院へ行かなかったのですよね?
親の目で判断すれば、取るべき行動がわかりませんか?
ちょっと学校に依存しすぎなのでは?

No.7 11/06/15 23:07
お礼

>> 5 4年なら自己判断で親に迎えに来てもらいたいなら電話できますよね。 レス有難うございます😃


確かに自分で電話はできると思いますが、帰るにしても担任の許可は要ると思うんです。

私が小学生(高学年)の頃は担任か養護教諭が連絡してくれていましたが、今は自分から連絡するようになっているんですか❓

No.8 11/06/15 23:39
専業主婦さん8 ( 20代 ♀ )

今の小学校がどういう感じなのか分かりませんが、私が小学生の時は捻挫で早退はしなかったですよ☝
もちろん先生が親に連絡する事もなかったです😣
主さんが小学生の時は、捻挫で早退したりお母さんがお迎えに来たりしたんですか❓
教えてほしいです💨

No.9 11/06/15 23:43
通行人9 ( ♀ )

学校でも下校中でも放課後でもは関係なく、足を捻って家でハイハイするほどなら誰から連絡があってもなくても病院に行きます。

連絡帳にはひとことあったのですよね。
連絡帳を見た時点で子どもと相談し、「病院に行きたい」「大丈夫」と子どもが言っても、その姿・様子を見た保護者が判断すればよいのではないでしょうか。

「病院に行ってください」と書いてないと、言われた通り本当に「様子を見る」だけなのかな?

No.10 11/06/15 23:50
お礼

>> 6 ウチは逆です。 先生(学校)が本当に細やかで、ちょっとしたことでも丁寧に連絡をくださいます。 先生のご尽力に頭が下がりますし、同時に「先生も… レス有難うございます😃


1~3年生までの担任は6さんのお子さんが通う学校のような先生方で、こんな事で❓というような内容の事でも連絡して来て下さったので、本当に申し訳ない感じでした。


今の担任にも家庭訪問の時に、何かあったらすぐ連絡下さいと伝えてたんですが、連絡が今まで一度も無かったので、何も無いんだろうと思い過ごしてきました。
でも怪我をしても連絡が無かったので疑問に思ったんです。


文字数の関係で書きませんでしたが、ウチは主人が毎日夜勤のため、夕方4時~6時までが一番忙しい時間帯になります。
保育所へのお迎えや、主人の準備をしたりとバタバタしてる間に診療時間終了間際になってました。


私が仕事から帰ってくるのが3時過ぎなので早めに聞いておけば、仕事を早退するなりして病院に連れて行けたのに…と思ったんです。

No.11 11/06/16 00:11
お礼

>> 8 今の小学校がどういう感じなのか分かりませんが、私が小学生の時は捻挫で早退はしなかったですよ☝ もちろん先生が親に連絡する事もなかったです😣 … レス有難うございます😃


私が小学生の時は、少し痛むくらいの軽い捻挫の場合は湿布を貼ってそのまま授業続行でしたが、痛みを強く訴えたり歩けない子が居たら養護教諭が担任に話して近くの病院へ連れて行くか、保護者に迎えに来て貰ってそのまま病院へって感じでした。



学校にもよるんですかね💧
私が通ってたのは1町1校で周りが田んぼと山のド田舎の小学校でしたが…

No.12 11/06/16 00:21
通行人12 

本当にお子さんのことを思うなら一番に病院いけるんじゃないですか?
主さんも学校と同じ認識ってことですよ?

翌朝腫れなかったら主さんも何も思うことなく終わってたんでしょうね。
責任転嫁って怖いです…

No.13 11/06/16 00:28
通行人13 ( ♀ )

うちの子は3年生ですが、教室に戻れる程度だったら連絡は来ませんね。保健室を利用したときは必ず連絡帳に書いてあります。
主さんのお子さんの場合は、痛いから帰りたいって言わなかったから、教室に戻れると判断されたのかなと思います。


あと今後のためにですが、夜間外来もありますから緊急時は連れていってあげて下さい。

No.14 11/06/16 00:34
お礼

>> 9 学校でも下校中でも放課後でもは関係なく、足を捻って家でハイハイするほどなら誰から連絡があってもなくても病院に行きます。 連絡帳にはひとこと… レス有難うございます😃



始め、靭帯が切れてるんじゃないかと思ったので病院へ連れて行こうと急いで準備したんですが、診療時間に間に合いませんでした。

No.15 11/06/16 00:53
通行人15 ( ♀ )

旦那様が夜勤で忙しいのはわかりますが、私なら
旦那<子供です。
旦那の準備より子供の受診を優先します。
保育所の迎えとありますが、したのお子様が小さいのかな?
旦那の準備は旦那にしてもらい、保育所の延長をお願いすれば、お子さんの受診に当てる時間はあるはず。
受診出来なかったのはすべて学校のせいですか?

お子さんの判断で早退や家族に連絡するように教えるのは学校ですか? 親の役目ではないのですか?

No.16 11/06/16 01:17
お礼

>> 12 本当にお子さんのことを思うなら一番に病院いけるんじゃないですか? 主さんも学校と同じ認識ってことですよ? 翌朝腫れなかったら主さんも何も思… サッと行動できれば良いんですが。
病院(整形外科)が私の住む町には無く、2つ先の町へ行かなくてはいけません。
片道車で20分の距離です。
夕方5時を過ぎると渋滞するので1時間近くかかります。

恥ずかしながら私は車の免許を持っておらず、主人に頼むかタクシーで行くかしかないんですが、早い時間だったらもっとスムーズに行動できたのに…と思ったんです。


腫れていなくても病院へは連れて行きますよ。
主人が以前、足を捻った時は腫れてないのに激痛で、診てもらったら靭帯が切れていて2ヶ月程ギプスやサポーターをしていました。
なので、息子も靭帯を切ったんだと思って焦りました。

No.17 11/06/16 01:36
お礼

>> 13 うちの子は3年生ですが、教室に戻れる程度だったら連絡は来ませんね。保健室を利用したときは必ず連絡帳に書いてあります。 主さんのお子さんの場合… そうなんですね💡
1~3年の時は熱で保健室を利用した事ははありますが、怪我での保健室利用は初めてでした。
本人が帰りたいと言わなければ大丈夫と見なされるんですね。


熱の場合は担任から「しんどそうなのでお迎えに来られそうだったら来てあげて下さい」と連絡が来ていたので、何かあれば連絡が来るものだと思い込んでいました。

息子に、怪我した時も我慢できない痛みだったら帰るという選択もできるという事を伝えます。



あっ夜間外来もありましたね💡
少し遠いので存在忘れてました💧


有難うございました😃

No.18 11/06/16 02:21
お礼

>> 15 旦那様が夜勤で忙しいのはわかりますが、私なら 旦那<子供です。 旦那の準備より子供の受診を優先します。 保育所の迎えとありますが、したのお子… 下は年長と2年生の子が居ます。
下の子が通ってる保育所は仕事で時間が遅くなる人以外は延長保育できないようになってます😥


細かい事は省いて書きませんでしたが、下の子のお迎えに行こうと家を出た所に息子が帰ってきました。
家の前でどうしたのか簡単に聞いた後、すぐに保育所へお迎えに行き、帰って詳しく聞いて連絡帳を見せて貰いました。
その時点で4時半を過ぎていて、急いで主人を起こしましたが、今から連れて行ってたら(渋滞で)準備も仕事も間に合わないと言われました。


(下の子達は留守番させる予定で)主人と下の子達に夕食を作ってタクシーに乗って行こうと思ったんですが、間に合いませんでした。


学校での怪我は今回が初めてで、早退や家族への連絡等の話は今までした事がありません。
熱が出てどうしてもしんどかったら先生に言うようにとは言ってたんですが…


今回の事で話すきっかけができたので、怪我でもどうしても我慢できない痛みだったら早退する選択もあるという事を話してみます。



有難うございました😃

No.19 11/06/16 09:30
通行人19 ( 30代 ♀ )

主さんの気持ちもわかりますが…あぁ言ったらこう…と後言い訳多いですね💧

No.20 11/06/16 18:49
お礼

>> 19 レス有難うございます😃
遅くなってすみません。


そうですね。
要約しているので、後出し&言い訳が多いと感じると思います。
すみません。

長くなるのでかなり省いて書きました。

No.21 11/06/16 20:21
通行人21 ( ♀ )

捻挫したらそれくらいの期間はかかりますよ。


保健室の先生ももっと見分ける力をつけてほしいところもありますね。


でも主さんのような保護者も他の保護者から言えば迷惑です。

その考えが、本当の判断をさせないことになります。

うちの小学校では、子供が何か訴えたり、怪我をしたと言えば呼び出しそして早退です。


みんな言ってることはちょっとなんかあると言う保護者がいるんだろうねって💦


もう大事にいたらなかったのならもういいのでは?

学校は病院ではないのだから、判断を誤ることはありますよ。

No.22 11/06/16 20:57
通行人22 ( 30代 ♀ )

心配ですがね、親は。
子供は怪我して大きくなりますからね。
今は幼稚園や保育園等は小さな傷でも連絡くれますからね。

家には保育園児と中学生がいます。
中学生にもなると、え~って言う怪我したまま帰宅したりします。
病院行くよって言っても「大丈夫、大丈夫。大袈裟に騒ぐなよ~」なんて言われちゃいます。
次男の保育園の対応と長男の学校の対応のギャップを感じます。

親は心配だし、不満もあるでしょうが、養護教諭が判断した事ですから、気持ちはちょっと抑え、必要かな?と不安があれば即病院へ。

そうやって釣り合い取って行く事、また子供自身が教師に言われたまま行動するのではなく、痛みや辛さを教師に伝えられる様に育てる事が大切だと思います。

No.23 11/06/16 23:20
お礼

>> 21 捻挫したらそれくらいの期間はかかりますよ。 保健室の先生ももっと見分ける力をつけてほしいところもありますね。 でも主さんのような保護… レス有難うございます😃
すぐ早退になる学校もあるんですか。
すぐ早退は困りますね。


省いて書いていなかった事を書きます。
ウチの息子は広汎性発達障害があり、咄嗟の判断ができない場面がよくあります。
臨機応変に行動する事が苦手で友達とのトラブルもよくあります。


学校が好きで熱が39度を越えていても学校へ行きたいという子です。
そういう事もあり、1年生の時から担任とずっと連携を取ってきました。


今の担任にも家庭訪問や授業参観の時に、連携していきたいという事と沢山迷惑をかけるかもしれないので申し訳ない、何かあったらすぐに連絡して下さいという話をしましたが、1度も連絡はなく、連携も取れていないままです。
連携が無いのは4年生になったからなのか担任の判断なのかは分かりません。


今週からプールの授業が始まったんですがプールの日の前日にまだ足が治ってないからプールには入られないと息子に話しました。
息子は1ヶ月前からプールを凄く楽しみにしていたので、朝起きてからもいつまでもグズグズ言って泣いたり準備をしなかったりで、プールに入れないんだったら学校へ行きたくないなどと言い荒れていました。

主人と私で何とか説得し、落ち着いたのは2時間後でした。
もう9時を過ぎていたんですが、担任宛に遅刻した理由と謝罪を書いた手紙を息子に持たせて学校に行かせました。


プールの度にグズグズ言う息子にも参ってしまって、あの時連絡してくれていれば…という思いが強くなりました。

No.24 11/06/16 23:38
お礼

>> 22 心配ですがね、親は。 子供は怪我して大きくなりますからね。 今は幼稚園や保育園等は小さな傷でも連絡くれますからね。 家には保育園児と中学生… 22さんが仰る事。
その通りだなと思いました。


担任に痛みや辛さを伝えられる様にしなくてはいけませんね。


捻った時はそんなに大した事はなくても、時間の経過と共に悪化する場合もありますからね。


今日、息子にどうしても我慢できない痛みの時は担任に言うように話しました。
息子は今回の事で懲りたようで、ちゃんと言うと約束してくれました。


有難うございました😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧