注目の話題
うちの娘が小学生は園児と年齢差がもっと少なくなるし保育士さんが事務など他の業務をする間に園児の世話する保育補助として園に入ればどうかなと考えているけど、放課後と
いまのアパートの真上の部屋に住んでる、地味系だけど色気ある30代くらいの女性が気になります。なぜか毎朝家を出る時間が同じで挨拶はしますが挨拶以外の話したら警戒さ
もう、最悪。私の言い方?私のせいで義妹が落ち込んでるんだって。どうしろと? こちらは田舎で、小学生から中学生で住居の地区ごとに集う社交クラブ?があります。

子供と二人で暮らしたほうが良いと思いますか?

回答7 + お礼3 HIT数 3674 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
11/07/14 12:54(更新日時)

シンママで三歳の保育園児男の子がいます。
今実家に住ませてもらってますが、
二人で暮らしたほうがいいのかと悩んでおります。

実家の家族構成は、私の父、兄(2つ上独身)、私と子供。
母は別に住んでいます。(電車で30分くらいの距離に狭い家です)

兄とは平日は生活スタイルが違うので顔を合わすことは滅多にありません。
なのですが最近になって、休日とかに顔を合わすと私や父が○○(息子)を甘やかしすぎだ、
などと子育てに対し言ってきたりします。
悪ガキすぎて、どうにかせな駄目だと。。
息子はたしかに我儘言ったりやんちゃしますが、周りの子を見ていても皆似たような感じです。
正直子育てもしたことない兄に子育てについて言われたくなくてすごくイライラします。

兄と顔を合わすことはたまにですが、生活が苦しくなっても二人で住んだ方がよいのでしょうか。
それとも親に出て行けと言われるまで、適当に流しながら生活していった方が賢明でしょうか。。
気がかりは、お金の面と私が息子と二人だけで住むという精神面です。。
父は息子を可愛がってはくれますが、子育てに慣れてない分、息子が泣いたりすると機嫌悪くなります・・・

ちなみに生活費は4万入れています。
食事は各自です。

誹謗中傷ご遠慮ください。

No.1631662 11/07/11 22:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/07/11 23:09
通行人1 ( 30代 ♀ )

もう少し実家で頑張って貯金してみては?
小学校に上がる前までに〇〇万円貯めて引っ越すと目標を立てて準備していけばいいと思います。
まだお子さんも小さいですが、お友達を家に連れて来たくなるとお兄さんとトラブルも増えるかもしれませんし、ずっと実家で暮らしていく覚悟がないのなら、中途半端な時期に引っ越して友達と離れてしまうのも可哀相です。かといって見切り発車で失敗して実家に戻るのもお子さんに負担を与えるように思います。
近くに越すにしても、学校に上がってからだと、通学路が変わるだけで友達環境変わりますしね。

No.2 11/07/12 22:27
お礼

>> 1 ありがとうございます。

そうなんです。友達を家に呼んだりすることは実家にいる限り
無理かなと思っていて・・・
今の保育園は子も私も気に入ってるので
出来れば小学校区も変わらず近くに引っ越すか、
母の住む町に引っ越すことも考えます・・・
小学校入る直前に引っ越すのは、子供にとって負担なんでしょうか。。?

No.3 11/07/12 23:04
通行人1 ( 30代 ♀ )

私の周りは小学校に上がる前に引っ越す方が多いです。
少しでも早く越して、一ヶ月でも『同じ幼稚園』を経験させて学校に上がらせるという方もいましたし、学校に上がるタイミングでという方もよくいます。
都市部なので、みんなが同じ幼稚園からではないですし、小さい頃の方が馴染みやすいですよ。
小学校に上がるタイミングで家を買ったり、実家に入られたりと引っ越す方が割と多いです。

No.4 11/07/12 23:39
通行人4 

ご両親は、離婚されているんですか?

お母様が別に住んでいるとのことですが。

私なら、お母様と一緒に住むかな。
家が狭いようなら、一緒にアパートを借りるとか。

No.5 11/07/12 23:45
悩める人5 ( 30代 ♀ )

私と同じような人発見!!
うちは夫も一緒に私の実家へ越してきましたが
まだ新生活に慣れないのと、
育児しながら家族の間に入りヤキモキ過ごしている私を見ていられないと言って今日は外泊です。

お兄さんの件、お気持ちは良くわかります。
うちも同じです。
経験も無いのに良く口出すよなーと嫌な時もありますが
ここは毅然とした態度で
「みんなこんな感じだよ。」とキッパリ伝えてください。
私は週に3、4日は児童館へ通っているので
他の子もそうだからと言えば納得してくれます。

ご存知かもしれませんが、厳しくしすぎるとオドオドした子に育ちます。
母親の情緒不安定は子どもに伝わり、子どもの情緒にも大きく影響します。
厳しく言うのは、危険な時と人に迷惑をかけたときです。

家を出るのは自分の意見を伝えてからでも遅くないと思います。
肩身が狭いのはよく伝わってきますが、
子どものためにも家での居場所を作ってあげてください。

No.6 11/07/12 23:50
お礼

>> 3 私の周りは小学校に上がる前に引っ越す方が多いです。 少しでも早く越して、一ヶ月でも『同じ幼稚園』を経験させて学校に上がらせるという方もいまし… 3さん、ありがとうございます。
そうなんですね。参考になります。
小学校に上がる前だと知らない子ばかりの中に
入らす不安があって・・・
母の近くに越すとしたら早く越してその町の
保育園に行ってれば良いのでしょうが
今の保育園も行きたい気持ちがあり・・・
悩みはつきません。。

No.7 11/07/12 23:53
お礼

>> 4 ご両親は、離婚されているんですか? お母様が別に住んでいるとのことですが。 私なら、お母様と一緒に住むかな。 家が狭いようなら、一緒にア… 4さん、ありがとうございます。
離婚はしてませんが別居中です。
母と父の関わりは皆無です。

母は一人で気楽に生活したい人なので
一緒には住んではくれません。
ただたまになら面倒は見てくれます。
フルタイムの仕事をしてるので、
風邪の時などの対応も頼れません><;

No.8 11/07/13 23:48
通行人8 

そりゃお兄さんだって自分の子供もいない、家族もまだ持ってない状態で急に子供と同居することになったら何も分からないでしょ。

それを親目線で「理解しろ」なんて傲慢だと思いますよ。

なんつーか…わがままな感じ。

No.9 11/07/14 12:43
通行人9 ( 30代 ♀ )

私もシンママで実家にいて、文句言われます💨
無視して、たまにゴマすり何かプレゼントします。そうすると、しばらくご機嫌いいですよ(笑)
主さんのお兄さんは、まだ子供が居ないから子供ってどんな感じか分からないんですよ。
聞き流しましょう😃⤴
うちの両親も、子供が泣くと機嫌が悪くなります💨
そんな時は、部屋に行くか外出します。
今のまま、お金がある程度貯まるまで頑張ればと思います。

No.10 11/07/14 12:54
通行人10 

1兄を追い出す
2議員に相談して団地あてて母子家庭の特権フル活用して家を出

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧