注目の話題
もう、最悪。私の言い方?私のせいで義妹が落ち込んでるんだって。どうしろと? こちらは田舎で、小学生から中学生で住居の地区ごとに集う社交クラブ?があります。
どこから話せばいいか まとまらないけど相談にのってください 彼女にLINEだけで別れられました 理由が嫌いとかじゃなくて遠くで就職するからでした 何
夫が考えた娘の名前が夫の元カノの名前だったことが判明しました 共通の知人と話してて、相手はうちの子の名前を知らずに悪気なく話したことで発覚しました 偶然同じ

ADHD 多動

回答9 + お礼1 HIT数 12871 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
12/11/15 12:38(更新日時)

息子がADHDです。
3歳の頃は暴力的でカッとなると衝動をおさえられなくご飯をひっくり返したり、物を投げたり、手を振り払い必ず迷子になり買い物にすら連れて行けない日々で育てにくく自分のしつけが悪いのかと責める毎日で、何度も子供と向き合い、理解できるように話した何分後かには同じ事の繰り返しです。
今は五歳で保育所にも通い普通に生活していて、集団生活もでき、癇癪などもなく、暴力的な行為もなくなり障害もかなりマシにはなりました。
ですがやはり多動が激しく迷子はたびたびで、常に目をやっていないといけなく、どこにいても手を繋ぐ毎日です。魔の2才児状態がずっと続いていて、私自身もストレスで精神科に通っています。
若くして産んだ事もあり、出先では他人から子供が危ない!暴れないで!走らないで!などと注意される事がたまにあり、私のしつけがなっていないんじゃないか。などと私は偏見な目で見られたり睨まれています。
社会的に邪魔者ですよね。
センターにも通っていますが、意味ありません。
どうして理解してくれないのか!と泣いて子供に訴えたり、時には手が出ます。息子はわかったフリをし、また繰り返します。外出先では全く聞いてくれず、私もイライラして大声で何度も息子を呼び怒鳴る日々で、それでも知らん顔です。本当に本当に大変で困り果てています。
正直こんな障害があるなら中絶すれば良かった。どうして普通に出来ないのか。
もう私には無理です。
常に見張る毎日に疲れました。他に目移りしないように誘導したり、気が気じゃありません。
本当なら一緒に買い物へ行って楽しんだり、映画に行ったり、外食したりできるのに、レジャーを楽しむ事が無理です。
ちなみにシングルマザーです。もう嫌です。

どうすればいいですか。
同じような方々どうやって子育てしていますか?
もうわかりません。
かわいいと思えません。

タグ

No.1874767 12/11/10 22:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/11/10 22:49
通行人1 

我慢し過ぎも良くないよ💦
親👴👵に助けを求めてもいいんだよ
一度、子供と一緒に実家に戻って、
御両親に今の状態を正直に話して、
これからどうするべきか❓を相談するべき
少しは親に甘えてもいい。

No.2 12/11/10 22:59
通行人2 ( 30代 ♀ )

私も発達障害の子を育ててます。
ある意味、すごいなと感じるぐらい感覚がズレてます。

ADHDではないんですが、衝動性はうちもあります。
小さい頃は怒ると後ろにひっくり返って、ギャン泣きでしたよ。私が泣きたいわ!ぐらいの毎日でした。

ADHDや発達障害の子は、7割は話を聞いてないらしいですよ。右から左に言葉が抜けちゃうんですよ。
だから、本当に伝えたい事は要点だけ。しかも出来るだけ短い言葉で。

障害を持つ母の子育ては、虐待しないだけ立派な子育てと言われてるぐらいです。
あなたの気持ちは、本当によくわかります。
なんで?どうして?と本人に聞いたって仕方ない事を聞いてしまいますよね。

年齢が上がるにつれて、徐々に生活に変化はでてきます。今が頑張りどきかもしれません。
あなたも若いのに十分、頑張ってます(^-^)/もう5年も子育て出来てるんだから。

多動性は、自分の意思というより体が勝手に動いちゃうもの。もう少し、違う目で見てみましょうか。私の場合ですが、息子が独り言や発達障害の独特な動きを見せたら「おっ、ロボットにスイッチが入ったぞ」としばらく観察してます。

本当、疲れるし並大抵の精神力じゃやっていけないのが現状。ならば、言い方を変えましょう!
自分は、健常者の子育てより二倍も三倍も大変なんだぞ。どんなもんじゃい!みたいな。

産まなきゃよかった!って気持ちもわかるけど、自分にしかできない。自分だから出来るんだと自信を持ってくださいな。
なんとかなる(^-^)/

No.3 12/11/10 23:08
お礼

>> 2 とても励みになりました。

泣きそう!!

No.4 12/11/10 23:39
通行人4 ( ♀ )

私の息子も、同じです。

こちらに相談を載せたばかりです。

息子は、今、3年生になりました。

小さい頃から、癇の虫のような狂った行動を突然したり、出掛けても、自分中心行動で、いつも迷子になっていました。
大声で読んでも返事もなく、大変でした。
でも、少しずつですが、成長もしてきています。学校の友達とは、よく揉めたりしています。苛められたりもあります。

私も、息子に何度も怒鳴ったり時には叩いたりもあります。

どうしても分かってもらえず、こっちの気がおかしくなります。

何処かへ出掛けるのも恐くなる時もあります。誰がいようと、急に不機嫌になり、飛び上がったり、頭を膝に叩きつけたりするんです。

日常は、皆と変わりはないようにみえますが、急変すると、私への暴言の嵐で、全く話を聞いてくれないんです。

主さんも、お辛いですね。。

気持ちが本当に強く分かります。

この先は、どうなるんだろう?と、不安です。

でも、確実に少しですが、成長もしてきているんです。

うちは、旦那もいますが、いないも同然です。息子の事も、何か起こったら起こった時に考えたらいいと言うだけです。
でも、それもそうなんですよね。
先を悩み考えても仕方がないんですよね。
不安でもありますが、自分の子供のいいところは、母親にしか分からないんです。
日々、苦戦しながらやっていくしかないんですね。
可愛い我が子の為に、互いにがんばりしょう。

No.5 12/11/10 23:45
通行人5 ( 30代 ♂ )

こんばんは。家は広汎性です。色々まざってます。主さん、発達障害の子は確かに育てにくく心身共に余裕が持てなくなりますよね。大変さ、よくわかります。うちの子も話が右から左へ通り抜けてきます^_^センターは何故意味がないのですか?うちの場合はとても助かる場所になっています。薬などの説明はありませんてしたか?うちの子は衝動性を抑える薬を飲み始めて学校生活が楽になっています。対人トラブルもなくなりました。また、三年生位から発達障害の子はだいぶ落ち着いてくるそうです。センターの先生と相談して、投薬も視野にいれて見てはどうでしょう?抵抗はあるかもしれませんが、お子さんとの関係が悪化するよりは良いかなと思います。ぜひ、特性であり個性でもあるお子さんのありのままの姿と仲良く慣れたらと思います。発達障害はまだまだまわりの理解がよくありませんが、あまり一人で抱えすぎずか、話しが出来る所で主さん自身の気を抜いてみて下さい。

No.6 12/11/10 23:57
通行人2 ( 30代 ♀ )

(笑)泣かすつもりはないわよ。

でも、同じ発達障害の子を持つ母だからこそ気持ちが痛いぐらいにわかる。
正直、普通の健常者の子育てに悩んでるなんて私からしたら贅沢だろ!って思うぐらい。(あたしが、ひねくれてんのかも)
いつか治るとかの病気じゃないんだもん。代わってやれるなら、いくらでも代わってやるのにと何度 思った事か。

でも、逆に私が代わったら子どもが大変だろうなと思うと 「よしっ、私も一緒に悩んで考えて 一日一回は笑わしてやろう!」みたいな気持ちになったの。

息子にとって、今だけでいいから「ママが1番かっこいい。大好き」と言ってもらえるようにね。

あなたも、負けちゃダメ!泣きたい時は泣いていいの。私も風呂場で泣いた。周りのお母さんたちの普通の目も、冷たく感じて孤独感にもなるし悔しくなったりもした。
だけど、泣くとスッキリするんだ~不思議と。一通り泣くと涙が出ないんだわ(笑)

頑張れなんて言われても、これ以上 何を頑張れって言うのよ?なーんて思う時もあったけど、今は頑張れって言われたら「任せとけ!」に変化したよ。

母は笑うが1番。多動だから、ADHDだから、発達障害だから・・関係なし!やるしかない。やればできる。やってみなきゃわかんない。

No.7 12/11/11 15:34
通行人7 ( 30代 ♀ )

私も2さんのレスに感動しました
育児に心折れる毎日で投げ出したくなってます

主さん、私も主さんと同じです
ここにも居ます

やるっきゃないですね

No.8 12/11/15 00:39
先輩8 

主さん、よくやってるよ!頑張ってるよ!

うちの6年生の息子もADHDで、すごくデコボコのある子どもです。今でもいろいろあるけど4~6歳くらいまでがいちばん大変でした。

もう無理、と思ったこともたびたびだから、お気持ちよくわかりますよ。

主さんが我慢が足りないとか、若くして子ども産んだからとかは全然思いません。

1日1日やっていくことです。

ずっとこのままとか、何年先のことも考えてしまうと貴女が潰れてしまうので、今日明日今週今月今シーズンのスパンでやりすごしていくことを考えてね。

今がいちばん大変な時、振り返ってみれば必ず成長はしてるから大丈夫だよ!

自分の力を信じて踏ん張れ!

No.9 12/11/15 02:11
通行人9 ( 30代 ♀ )

同じADHDの子を持つ母親です。
山あり谷あり、時には生きて来て初めて人を拳で殴ったり、初めて蹴られ殴られし、なんとか15中3になる男児を育てて来ました。
IQもCQも問題なく、コンサータも効かず。
しんどいですよね。分かります。

私は息子が15になってしまい、不安もあります。
手から離すのが怖いです。

衝動を抑えられず奇異な行動をとる反面、やたら機械に強く世界情勢にも興味津々。
学校の勉強は全く出来ない…

主さんのお子さんはコンサータを服薬していますか?八割位の子の多動は落ち着くらしいです。

息子は来年からアメリカに行かせます。
主人のつてでアメリカの寮制度のある高校に。
日本は発達障害への認識が上がった反面、発達障害がある人間への理解度は薄くなりましたから。


ダニエル ・エイメン博士著
わかっているのにできない脳

私のバイエルです。
もしまだ読んでいらっしゃらなければ、読んでみて下さい。
エイメン博士は、息子さんがADHDです。ADHDがある子の脳の仕組み、ADHD児のタイプ、遺伝性、薬物療法から食事療法、二次障害など上下巻にて詳しく研究、療法実積も綴られています。

No.10 12/11/15 12:38
通行人10 ( 20代 ♀ )

うちも同じです。すごい気持ち分かります。
普通の子供って普通に買い物やレジャー行きますよね うちは多動で行けません。みんなが大人しくしてるのに恥ずかしくてたまりません。正直産まなければよかったと思います。
何も楽しくありません。辛い 恥ずかしい実母らには躾なってないと言われ怒られもう疲れました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧