注目の話題
病院に行きたいが有給がありません。 4/1入社の新入社員です。 まだ有給が付与されていません。 入社後訳あって診断書が必要な状態になりました。
某頂き女子を擁護する夜職系の声が結構見られますが何故なんでしょうか? 詐欺師の罪が重いのは普通の人からしたら困らないどころかありがたいはずなのに重い重いと騒い
結婚して家庭持つことって幸せなんでしょうか?ドラマとかニュース見ても、不倫やDVや家庭崩壊など不幸イメージしかないです。結婚しても、ある日突然殺人鬼に奥さん殺さ

一年生の交友関係

回答11 + お礼11 HIT数 2011 あ+ あ-

働く主婦さん( ♀ )
13/07/27 22:21(更新日時)

小学一年の息子について。
息子は学校から帰ると近くの公園で遊ぶか家で遊ぶんですが、その交友関係で悩んでいます。

近所には一つ上の子が多く同い年の子が少ないので、いつもその上の子達と遊んでるようなのですが、その子達は家に来ると“お菓子出してー、喉渇いたー”などと我が儘を言うし、面白くないと植木鉢をわざと倒して謝らないし、注意したお祖母ちゃんにクソババァとか言うし、親としてはあんまり遊ばせたくありません。

一人リーダー的な子がいてその子がいると、皆ヤンチャになりがちで、いないと割と静かに遊ぶんです。

息子はそれでも皆で遊ぶのが楽しいみたいで…。同学年の子と遊んでと言ってみたのですが、学童でいなかったりでつまらないと息子は言い、困っています。

No.1978494 13/07/23 09:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/07/23 09:50
通行人1 

そういう子とは遊ばせたくないですよね。
家にはあげずに、外で遊ぶように促すのは?
それか、家に入りたいなら、ルールを決めてそれを守らないなら家の中では遊ばせないとか。

No.2 13/07/23 10:04
通行人2 


常識のないコドモですね、おうちではどうしているのかな、いっこ上だから
なにしてもいいって思ってるとか?他所の子供だと叱りにくいですしね・・・😔

No.3 13/07/23 10:07
お礼

>> 1 そういう子とは遊ばせたくないですよね。 家にはあげずに、外で遊ぶように促すのは? それか、家に入りたいなら、ルールを決めてそれを守らない… 早速レスありがとうございます。

外で遊ぶように促すのですが家に来たがり、断ると息子は子分みたいな扱いをされ、飽きるとたまに撒かれたりするみたいです…。

みんなどこかにいなくなったと泣きそうになって帰ってくることもあります。

ルールは大切ですよね。
よそでお菓子はねだっちゃダメってお友達に教えるのって変ですかね?

No.4 13/07/23 10:10
お助け人4 

あまり良い影響を与えるお友達ではありませんね。あとから息子さんに、○○君のしたこと、どう思った?周りはどう思うかな?って、ダメな事なんだよって、正しいことを教えてあげたいですね。

No.5 13/07/23 10:11
お礼

>> 2 常識のないコドモですね、おうちではどうしているのかな、いっこ上だから なにしてもいいって思ってるとか?他所の子供だと叱りにくいですしね… レスありがとうございます。

そうなんです。
よその子だし、ましてご近所なので余計叱りにくいです。叱らなきゃいけないんでしょうけど…。

そういう子と一緒に遊んで、うちの子もよそのお宅で同じようにしてたらどうしようとか思ってしまいます。しないようには言ってるんですが…。

子分扱いされても遊びたいという息子の気持ちを尊重すべきか悩みます。

No.6 13/07/23 10:29
お礼

>> 4 あまり良い影響を与えるお友達ではありませんね。あとから息子さんに、○○君のしたこと、どう思った?周りはどう思うかな?って、ダメな事なんだよっ… レスありがとうございます。おっしゃる通りです。

植木鉢やお祖母ちゃんの件の時は、流石に息子もダメだと思ったみたいで、一生懸命謝るようその子達に促してましたが、結局逃げられました。

その時の息子は複雑な顔をしてましたね。
当然私はお友達がしたことはダメなことだよと話しましたので、その日はもう遊ばないと言って家に一度入ったのですが、やっぱり遊んで来るからとしばらくしてから皆がいる公園に行きました。

様子を見に行ったら、仲良く遊んでました。

やはり見守るしかないんでしょうかね。

No.7 13/07/23 11:18
通行人7 

しばらくは見守るしかないようですね👀

お子さん自身も、今の交友関係の中で色々考え、学んでいるのだと思います。
ただ、家で遊ぶのなら、「我が家のルール」を伝えていいと思いますよ☝

No.8 13/07/23 13:21
お礼

>> 7 レスありがとうございます。

やはり見守るしかないですかね。
親としてどこまで口を出していいのか、ここで叱れば息子の立場が悪くなるかな…など今からこんなに悩むなんて思いもしませんでした。

難しいですね、子育てって。皆さんのアドバイス通り家に来た時はきちんとルールを説明しようと思います。

No.9 13/07/23 16:28
通行人9 ( 30代 ♀ )

3年生の息子がいます。

わたしなら近所であろうと悪い事をしたら叱ります。

反対に我が子が他人のお宅でそんな事して、あげくにクソババアなんて言ってたら
問答無用で厳しくそのお宅の保護者に叱ってほしいからです。

主さんはどうですか?

それで去って行く子なら、この先息子さんと付き合っていけば必ず問題が出てきますよ。

わたしの周りも同級生はおろか、小学校の友達が少ない地域です。
だから自転車で遊びに行ってます。

息子さんも少し遠くても同級生と遊ぶように言ってみては?

都合よくパシリに使われかねませんし、息子さん自身がその子達の影響を受けて
主さんの知らないところで悪さをしかねませんよ。

男の子は特に力で主従関係が出来てしまうから難しいですが
悪さをすれば〇〇のお母さんは容赦なく叱る…と、周りの子供たちに思わせてもいいのではないでしょうか?

No.10 13/07/23 17:29
お礼

>> 9 レスありがとうございます。

そうですね、本当は叱らなくてはいけませんよね。その時はあまりにビックリして言葉が出ませんでした。次は家で起きたことはきちんと叱ろうと思います。

主従関係…
確かにあるかも知れませんね、うちのは特に体が小さいですから。でも何故か本人が遊びたがる…。

遠くの同級生のお家は場所がわからないし、一年生のうちは少し心配なので行かせないようにしています。でも三年生くらいになれば、それまで我慢かなぁ…なんて考えは甘いのかな。

親としては本当遊ばせたくないです。

No.11 13/07/23 23:17
通行人11 ( 40代 ♀ )

幼稚園や保育園からの持ち上がりの同級生はいないのですか?


その同級生の家が遠いとかですかね


今遊んでる歳上のお友達は、はっきり言ってお行儀悪い「躾」が行き届いていない子供だと思います


小学生になると、途端に行動範囲が広がりますよ


心配もわかりますが、いつまでも親がついて回る訳にもいかない


親が子供の交友関係にとやかく言うのはよくないと思いますが、近くの合わない歳上友達より、遠くの同級生と遊ばせるほうが安心かもしれませんよ


うちは田舎で範囲が広いので、低学年の時はたまに同級生の家に送迎してましたね


最初だけ、後は自転車でそれぞれ行き来してましたよ


ああ、行儀悪い子供には、ガツンといきますよ


恐い親がいると思えば、調子にのれませんからね


No.12 13/07/23 23:55
通行人12 ( ♀ )

私も一年生の息子がいます。
同じようなことがありました。
初めてお友達を連れてきたので、歓迎したのですが、家中の押し入れやタンス、冷蔵庫まで開けられました。
お茶を出せば、ジュースを要求され、テレビゲームがなければつまらないと言って、花壇を踏み荒らして帰っていく…

私も悩みました。
授業参観で、その子のお母さんと話す機会があり、お互いに家ではなく外で遊ぶよう促すことにしました。
(家でのことは言わなかったですが、そのお宅でもよその子が冷蔵庫を開けて困ったと言っていました。自分の子にはしっかり躾たいと改めて感じました。)

それから、ゲームを持っていない息子はなかなか友達付き合いに苦戦しましたが、女の子と遊んだり、学校の校庭や虫取りなどして遊んでいます。
バカにされることもあり、蹴られて泣きべそで帰って来ることもありましたが、その時は公園に様子を見に行くこともしました。
今は仲良く遊んでいるので見守っています。

同じ公園で遊んでいる高学年の子に、仲良く遊べるようによろしくねと声をかけて、いじわるした子には(現場は見ていないので)声はかけませんでした。

親もなめられてはいけないと、ここで教えられました。

No.13 13/07/24 10:17
お礼

>> 11 幼稚園や保育園からの持ち上がりの同級生はいないのですか? その同級生の家が遠いとかですかね 今遊んでる歳上のお友達は、はっきり言って… レスありがとうございます。

保育園から持ち上がりの同級生はいるのですが、大体が学童に行っています。
近所の同級生とは学童がない時にたまに遊びます。

でも最近は、息子が帰って来たと同時に二年生が家に迎えに来ます。
息子もそれが嬉しいみたいで遊ばないでとは言いにくいです。

だから誰と遊ぶかは息子に任せて(息子を信じて)、お友達がやってはいけないことを目の前でしたら、迷わず叱ることに決めました。

No.14 13/07/24 10:49
お礼

>> 12 私も一年生の息子がいます。 同じようなことがありました。 初めてお友達を連れてきたので、歓迎したのですが、家中の押し入れやタンス、冷蔵庫… レスありがとうございます。
本当ですね。親はナメられちゃいけませんよね。
私も皆さんのアドバイスを受けてきちんと叱ることに決めました。

同じような体験をした方がいらっしゃるんですね。
うちも隅から隅まで見られました。しかもうちより狭いねと言われました(笑)。
外で遊んでくれるのがベストですよね。私も家にあげる頻度を減らしている所です。

最初連れてきた時、お友達が出来たことが嬉しくて、おやつを出してあげたりお茶を出したりしたのが失敗でした。

うちも息子がよそでそんなことしてないか心配になりました。
反面教師ですね…。

No.15 13/07/25 00:34
通行人15 ( ♀ )

先週のドラマ「斉藤さん」が参考になるかも?

基本まだ子どもですから今からでも他人の大人が叱ってあげたらいくらかマシに行動できるようになると思いますよ?

付き合いを避けるのは簡単ですが、このまま叱らずに放っておいたら後々問題児で有名になります。

息子さんが相手に染まるのを待つ前に主さん流に染めてあげてください。

やんちゃが過ぎる男の子には地獄の絵本でも読んであげたらいいです(^-^)

No.16 13/07/25 21:35
お礼

>> 15 レスありがとうございます。

地獄の絵本!!
効果覿面と聞きますが、やってみようかな(笑)。

はい、“斎藤さん”まではいかないけどきちんと叱ろうと思います。
ドラマみたいに出来たらスッキリなんですけどね。
(;^_^A

今日は二年生軍団に水鉄砲の標的にされて、不機嫌そうに帰って来ました…。
息子はそれでもまた遊ぶと言ってます。

本人がそう言うので親は我慢です。

No.17 13/07/27 00:53
通行人15 ( ♀ )

水鉄砲の標的ですか…

ドラマ「斉藤さん」でも似たようなシーンがありましたよ。

一緒に遊んでると言うより遊ばれている…

優しくされてると勘違いしてて、実は都合よく利用されてる

それでも遊び相手がほしくて遊んでしまう。

先週の話は斉藤さんの息子が万引きさせられ捕まってました。

イジメとかでも叩かれてるのにヘラヘラと笑ってる人がいたりします。
見極めは難しいですが、全体の人間関係のバランスをとるため知らない内に自らピエロ役を買ってでてしまう人もいたりしますから、見守るにしても声をかけつつ「そんな遊び方で本当に楽しい?」とか、「ほかに遊ぶお友達がいてもあのお兄ちゃんたちと遊びたい?」
「人の顔色ばかり伺って自分の心の声に耳栓したらダメだよ?」

など息子さんを信用しつつ心配してることも伝えてあげてください。

ドラマ斉藤さんみたいになる必要はないですけど主さんなりに勇気がだせたらいいですね(^^)

相手に従うばかりが本当に友達と言えるのかいつかわかってもらえるといいですね(^^;)

何度も失礼しました

No.18 13/07/27 01:36
通行人18 ( ♀ )

私にも一年の息子がいます
うちの息子はやんちゃでたまに苦情がきて息子を叱る事もしばしば。
私としてはきちんと息子に注意したりルールを決めたり水筒持たせたりして対処してるんですが、なかなか言う事聞いてくれない(T-T)
本当子育て難しいです
でもなぜか友達はたくさんいるんですよねー
外で息子を見かけたら必ず声かけてくれたり、年上の子や年下の子とも仲良かったり。
親の私としてはこうしてほしい、ああしてほしい、色々ありますが子供はなかなか親の言う通りに思い通りにいかないんですよ(T-T)
いつも私も頭かかえてます

No.19 13/07/27 19:57
お礼

>> 17 水鉄砲の標的ですか… ドラマ「斉藤さん」でも似たようなシーンがありましたよ。 一緒に遊んでると言うより遊ばれている… 優し… 度重なるレスありがとうございます。

確かに“遊ばれている”という表現の方が正しいかも…(--;)
親の私から見てですが。

イジメにつながらないよう注意して観察したり、声を掛けたりはしています。
見極めは難しいですが…。
でも、うちの息子口が達者なので(ビビりだから口だけ)もしかしたら相手を怒らせるようなことを言ってるかも知れないです。
お互い様な部分もあるような気もするので、今のところは様子を見ています。

水鉄砲もやられっぱなしは良くないので、大きいのを買って後日仕返しに行かせました(笑)

親子共々ナメられないよう頑張ります!!
ありがとうございます。

No.20 13/07/27 20:35
通行人20 ( 30代 ♀ )

うちも周りは年上ばかり。男だから外で遊んでいる時の口調が凄く悪く、ケンカもよくしますが、そういう時はお互いの言い分を聞いて、仲直りさせるようにしています。二度と遊ばないとよく言いますが、子供のケンカは時間がすぐ解決しますよね。そういう子達でも家ではおとなしく、飲み物など出しても遠慮するくらいです。もし冷蔵庫など開ける子がいたら、絶対そういう事はしてはいけないと言います。小学生だろうが中学生でも近所の子だからこそ悪い事をしたり言ったりしたら、注意します。今の時代はみんな無関心すぎるので、子供達も良いことと悪いことの区別がつかないのではないでしょうか?主さん頑張ってください。

No.21 13/07/27 22:07
お礼

>> 18 私にも一年の息子がいます うちの息子はやんちゃでたまに苦情がきて息子を叱る事もしばしば。 私としてはきちんと息子に注意したりルールを決め… レスありがとうございます。同じ一年生なんですね。

うちも、外で同じようにお行儀が悪かったりしたらどうしよう…
と毎日心配しています。
クレームは今のところ誰にもなさそうなんですが、それだけ周りが無関心なのか遠慮してるのか…?

行動や言葉遣いってやっぱり似てくるというか…
クソババァとか絶対言わなかったんですが、先日叱った時にそう反抗してきてドキッとしました。
もちろん倍叱ってやりましたが…(`´)


もう本当、みんなまとめて叱るしかなさそうです。


子育て本当に難しいです。お互い頑張りましょう!!

No.22 13/07/27 22:21
お礼

>> 20 うちも周りは年上ばかり。男だから外で遊んでいる時の口調が凄く悪く、ケンカもよくしますが、そういう時はお互いの言い分を聞いて、仲直りさせるよう… レスありがとうございます。

そうなんです。
男の子って口が悪いし、悪ふざけが喧嘩に発展したりでハラハラするんです。

うちの子は、泣かされそうになるとよく家に逃げてきます。なのに、お迎えに来たからとまたその子達と遊びに行きます。
親にしたら???です。


うちの地区は割と新しくできた住宅地で、あまり横の繋がりがなく若いパパママ中心なので、関心も田舎の割りに薄いのかも知れません。
自分の子がよそでそういう態度だとか、もしかしたらうちに来てること自体も知らないかもしれません。

毎日頭を抱えています。
でも頑張ります!!
応援ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧