注目の話題
病院に行きたいが有給がありません。 4/1入社の新入社員です。 まだ有給が付与されていません。 入社後訳あって診断書が必要な状態になりました。
彼(31)に「寿司でも食いに行くか…」と言われたのですが、私(34)は素直になれず「やだ」と否定してしまいました。本当は食べに行きたかったのに… 天の邪鬼気質
某頂き女子を擁護する夜職系の声が結構見られますが何故なんでしょうか? 詐欺師の罪が重いのは普通の人からしたら困らないどころかありがたいはずなのに重い重いと騒い

祖父の退院後の生活

回答5 + お礼2 HIT数 2991 あ+ あ-

通行人( ♀ )
13/08/31 11:17(更新日時)

89歳の祖父の事で、相談があります。

祖父は去年からケアハウスに入居しています。

ケアハウスは、自立して生活出来る高齢者のための施設で、個室にトイレとミニキッチンもあり、プライベートも確保されています。

先月、祖父が肺炎になり、祖父から母に電話がきて、救急車で運ばれました。
一時は命も危なかったんですが、肺炎の方は完治し、退院を促されています。

でも体調が悪い間、寝たきりだったため、体力と筋力が低下し、元々人工透析をしているのと、貧血があるので尚更、一人で歩行するのもやっとな状態で、夜は歩行器を使っています。
入浴はシャワーのみで、手伝ってもらってるそうです。

透析は現在入院している病院で行っており、車椅子で連れてってもらい、車椅子で部屋まで送ってもらっています。

今悩んでるのは、退院後の生活です。

もう肺炎は完治しているので、この病院にいられるのはあと10日が限度です。
選択肢として、ケアハウスに戻るか、自宅で一緒に暮らすか、介護付きの施設に入所するかのどれかです。

一人で歩くのがやっとの状態で、ケアハウスに戻るのは厳しいんじゃないかと、担当医や看護師から言われています。
ケアハウスに戻るとすれば、部屋の掃除や洗濯はやってあげないといけないし、お風呂の時も入り口で待ってるとか、サポートが必要です。

次に自宅で一緒に暮らす方法ですが、祖父の子供は私の母と、叔父が一人いましたが、叔父は既に他界してるので、一緒に暮らすとすれば、母しかいません。
でもうちも父が他界してますので、母は一人暮らし。56歳、まだ現役で、正社員。自分の老後のためにも仕事はやめられないと言っています。
母が仕事中、祖父は一人になってしまいます。医師には、体調に波があるから、常に誰かの目が届くところにいる必要があると言われ、母一人じゃ無理で、私も車で10分程度の距離に住んでいて専業主婦ですが、子供が二人いて、上が小学校低学年、下は幼稚園。旦那の仕事は、朝早く、夜は遅いです。
子供がもっと大きければ、母がいない間、祖父をみてあげられますが、今の状況じゃ毎日は厳しいですし、母が家を出てから帰宅するまでずっと実家にいるのは無理です。。
あとは、私には弟が一人いますが、弟は仕事で遠方におり、全く頼れません。

他界した叔父の奥さんと、叔父の子供も二人いますが、奥さんは実際祖父とは他人ですし、いとこ達も気にかけてくれてはいますが、仕事もしてるし、頼る事は出来ません。

最終的には介護付きの施設しかないのですが、祖父は頑なに嫌がっています。
高齢ですが、認知症は全くなく、頭はしっかりしているので、やはり抵抗があるようです。

私達が幼い頃、共働きの両親に代わり、面倒をみてくれた祖父です。
何とか祖父にとって、いい方法をと考えていますが、私と母だけじゃ限界があり、いい方法も思いつきません。

どなたかお知恵をお貸しください。
皆様なら、どの方法を選択しますか?

どうかよろしくお願い致します。

No.1994381 13/08/30 10:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/08/30 10:32
悩める人1 

介護付きの施設[ビル]に入ってもらうしかないと考えてしまいますね。

誰かの家に住んだとした場合、そこに訪問介護業者を入れるとかになるのかな。

No.2 13/08/30 11:08
お礼

>> 1 ありがとうございます。

やはりそうですよね。。。

色々と調べたりもしましたが、本人が嫌がっているのに無理矢理入れるのはいけないと書いてあり、色々調べる事で、余計に心配になってしまいます。

私と旦那と子供達はマンションなので、祖父と同居は出来ず、一戸建てに住む母しか同居出来る親族がいません。
亡くなった叔父の奥さんとその子供達も一戸建てですが、祖父は昔からそこには住めないと言っていますし、実際に叔父の奥さんは嫁とはいえ、祖父とは他人ですので、お願い出来るはずもなく。。。

祖父の一番の希望は、ケアハウスに戻る事です。
ケアハウスには、祖父の趣味である、将棋友達もいて、食事の時に話せる友達もいるそうで、一人になりたい時もプライベートが確保されてる、ケアハウスは住み心地がいいようで、戻りたいと言います。
万が一の時は、ベッド横にブザーがあり、それを押せば、管理の方に繋がるようになっており、すぐに来てくれます。

でも介護サービスは付いてないので、お風呂や掃除や選択はケアハウスのほうではやってもらえません。

今すぐ受け入れてもらえる施設は、個室はなく、プライベートは全くないようなものなんです。
それに介護が必要なお年寄りが大勢いらっしゃいます。
その中に入りたくないというのも嫌がる理由の一つです。

幼い頃から可愛がってもらった恩を返したいと思っていますが、全然恩返しできていません。
かといって、幼い子供達がいるので、やってあげられる事も限られてしまい。。。
思うようにはいきませんね。。。

因みに祖母もまだ生きています。
でも認知症が酷く、娘や孫の名前すら忘れています。脳梗塞で、体も不自由なため、介護付きの施設に入所しています。
祖父もそこにと考えましたが、いくら祖母がいるとはいえ、自分は嫌だと。

母も夜も眠れないほど悩んでいます。
でも解決策が見つからず、介護付き施設に入所するよう、祖父を説得するしかないかな。。。と、言っていました。

祖父は、透析もしてるし、貧血も治らないそうなので、きっともう先は長くはありません。
最期くらい、祖父の希望を叶えてあげたい。私と母はそう思っていますが、気持ちと環境が一致せず、悩んでばかりです。。。

No.3 13/08/30 11:10
通行人 ( 7Z85Cd )

自宅に住む場合、家族が不在の時に介護ケアサービスを利用するなどして、介護付き施設に入らないで大丈夫な方法は、ありませんかね?

No.4 13/08/30 11:34
通行人4 ( ♀ )

これは病院の医療福祉相談室とケアマネを交えて、じっくり話し合いをするしかありませんね。

でもみんなが納得できる、最良の方法は難しい。誰かに負担がかかるのは仕方がないです。

No.5 13/08/30 13:05
通行人5 ( ♀ )


ケアハウスは、外部からのヘルパーを入れる事が可能なのではないでしょうか⁉
外部のヘルパーを利用し家事サービスや、ディサービスを利用して入浴を済まし、ギリギリまでケアハウス
ケアハウスで限界となった場合に、入院・老健・施設入所への段階を踏むとご本人も納得されるのではないでしょうか⁉

本人の意向に添って、現入院中のケースワーカー、担当ケアマネを交えて話し合いをされるといいですよ。

No.6 13/08/30 20:41
お礼

皆様、その後もありがとうございます。

今日、祖父のお見舞いに行って来ました。

やはり祖父は、ケアハウスに戻りたいという気持ちが強いです。

皆様のレスを参考にさせて頂き、母に話をしました。

ケアハウスに戻って、ヘルパーさんを頼み、デイサービスで入浴させてもらえるよう、担当のケアマネに、母から相談してみると言っていました。

私と母は、頭がいっぱいで、思いつきもしなかったので、本当に助かりましたm(_ _)m

皆様、お知恵をお貸し頂き、感謝しております。

また、何かありましたら、相談させて頂く事もあるかもしれません。

お目に止めて頂きましたら、また相談に乗って頂けるとありがたいです。

一括になってしまい、申し訳ありません。

本当にありがとうございましたo(^_^)o

No.7 13/08/31 11:17
サラリーマンさん7 ( 30代 )

家族全員の意見はどうなっているのかをちゃんとしておくのがいいですよ。話し合いはしてありますか?透析にいってる時間帯は知ってますか?週三回ですか?病院のケアマネージャーに色々話を聞いてみるのがいいですよ。ケアハウスの管理者もアドバイスしてくれると思いますが。介護は大変ですけど、サービス制度がありますから。お祖父さんの意思もちゃんと尊重してくれると思いますよ。最初から万全対策は無料ですが、話し合いをしていくしかないですよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧