注目の話題
子供部屋に監視カメラを付けるのは普通ですか?
彼(31)に「寿司でも食いに行くか…」と言われたのですが、私(34)は素直になれず「やだ」と否定してしまいました。本当は食べに行きたかったのに… 天の邪鬼気質
病院に行きたいが有給がありません。 4/1入社の新入社員です。 まだ有給が付与されていません。 入社後訳あって診断書が必要な状態になりました。

仕事をしないパートさん

回答5 + お礼1 HIT数 9601 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
13/10/16 21:31(更新日時)

現在パートで働きはじめて3年目です。
3ヶ月ほど前に入ってきた新人さんは年上の女性なのですが、まじめに仕事をしてくれません。
周りの人がどんなに忙しくしていても、いつもボーっとしてるかフラフラしているので、これをお願いします~や、あれをやってくださいなどとお願いしているのですが、ほとんど返事もしないし、下手すると無視。
動き始めても、ものすごく不服そうに適当に仕事をします。
そして、そのあとには仕返しのように、これお願いします~、これやってくださいと、怒涛のように仕事を押し付けてきます。もちろんその人は何もしてません。
私だけではなく、他のパートさんも困っていて、上司に相談して、上司から言ってもらったり、上司が現場に来て都度注意もしてくれているのですが、上司がいないとまた仕事をしません。
会社的には、首という処置がないらしく、指導をしてもだめなら、有料で本社から指導員を呼んで、指導させるという流れです。
お客様からのクレームも多く、男性客には対応がいいのですが、女性客には態度が悪いので、頻繁に名指しでクレームがきます。
4人パートさんがいても、3人で99%の仕事をしなければならないので、正直仕事量も多く、かなりきついです。
上司や同僚はとてもいい人ばかりで、人が足りないこの時期に、自分がやめて迷惑をかけるのも嫌なのですが、ストレスがたまってかなりきついです。

プライベートなお付き合いはまったく無く、休憩も一人ずつ取るのでかぶることはありません。勤務後はみんなで雑談したりしますが、その人はその場にはいますが、会話には加わってはきません。
以前にもう少し回りとも調和を取って仕事をしてくださいね。と上司が話したら、「私、男性と仲良くなるのが得意なので、女性からは敵視されちゃうことが多いんですよね。」といっていました。
が、外見は50才前のただのおばさんです。誰もそんなことで敵視したりもしていないし、男性と仲良くなるというのも勘違いだと思います。

こういう方はどうしていくのが一番いいのでしょうか?

No.2013918 13/10/16 07:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/10/16 09:33
通行人1 

その有料の指導係という制度に任せるのはどうでしょうか?
その場にいる上司だけじゃ対応できないのでしたら、もうお手上げ✋状態
ですよね💦

No.2 13/10/16 10:29
通行人2 

首には出来ないのですね。。
その人のせいで主さんが辞めるなんて間違ってると思います!
なので、その人は戦力とならないと割り切って仕事していった方が気は楽かもしれませんよ。

No.3 13/10/16 10:53
OLさん3 

その年齢でその仕事ぶり、そんな態度だとなんか逆に可哀想になってきます。
もうその人はいない、もともと3人だと思って仕事するしかないんじゃないかな。

No.4 13/10/16 10:56
通行人4 

始めから居ないものと考えて、

三人で仕事をこなすと始めから割り切ってしまうのがいいです。

上司👨に相談しても駄目なら、別の人を雇う話もでないだろうし。

No.5 13/10/16 11:14
通行人5 

パートなら契約更新しないとか、何らかの方法で辞めさせることって出来ないのかな…
私も以前仕事しないオバサンがいて困ったことがありました。
電話受付なのに、電話が鳴るとペンを落とした振りをしたり、口に飲み物含んじゃったとか言い訳してとにかく電話に出ない…
男性社員からの社内電話にはすぐ出るのに
一見人当たりも良く常識的に見える上、社員には良い顔してる人だったのでなかなか上司に理解してもらえず大変でした。
それ以外にも目に余る言動があり、私の知らないところで新人さんイビリまで始まっていたため、上司に再三訴えてやっと事実上のクビになりました。

こういう人間は、どんなに真剣に訴えても全く響きませんからね
無駄な人件費は会社的にも削減する事は必要だと思うんですが
クビが無理なら指導員に毎日毎日キツくしごいて貰うとか…

No.6 13/10/16 21:31
お礼

指導員は、簡単には呼べない金額らしいです。
バイトには、障がい者枠やシニア枠があって、通常はそういう方に仕事をきちんと覚えてもらう為に利用するもののようです。
結局、面接して雇用するのは各店舗の責任で、雇用したなら責任を取ってくださいということですね。
解雇できる例は、商品や売上金を盗んだり、それの幇助にまつわる出来事や、店舗に著しく損害を与える行動らしいです。
名指しのクレーム程度では、それに該当しないそうです。

上司も困っているのがわかりますし、いないものと思いできるだけ我慢する方向でいたのですが、どんどんエスカレートしてきているし、最近入った新しい子が仕事押し付けられてるのを見ると、今後も下が育たなくなってしまうだろうし、今までいい感じに回ってきたこの店舗が、一人のおばさんのせいでおかしくなっていくことがすごく嫌です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧