注目の話題
いまのアパートの真上の部屋に住んでる、地味系だけど色気ある30代くらいの女性が気になります。なぜか毎朝家を出る時間が同じで挨拶はしますが挨拶以外の話したら警戒さ
夫が考えた娘の名前が夫の元カノの名前だったことが判明しました 共通の知人と話してて、相手はうちの子の名前を知らずに悪気なく話したことで発覚しました 偶然同じ
どこから話せばいいか まとまらないけど相談にのってください 彼女にLINEだけで別れられました 理由が嫌いとかじゃなくて遠くで就職するからでした 何

自閉傾向ありADHDの子の問題行動についての報告

回答2 + お礼0 HIT数 2955 あ+ あ-

働く主婦さん( ♀ )
14/06/22 08:54(更新日時)

以前にこちらで質問させていただきました、発達障害ADHD自閉傾向と知的グレーゾーンの小学5年生の子を持つ母です。
質問時は、皆様から親身な回答をいただきましてありがとうございました。
参考書籍や体験談、忌憚ない意見をいただき、多方面からのアプローチの重要性を実感しました。

現在の状況を簡単にですが、報告させていただきます。

あれから、市の教育総務課と話し合いをしました。市の教育総務課長様より「発達障害は親のしつけの問題」「日頃の親子のふれあいが少ないから問題を起こす」「家庭教育がなっていないから学習についていけていない」「家庭環境の問題」との指摘を受け、やはり自分の育児が悪かったのだと改善しようとしましたが難しく、実家の母にも協力を仰ぎ、母に下の重度心身障害児の子を預かってもらっている間は上の子どもをたくさん抱きしめていけないことを教え、またそうしてしまう背景は何かと考えたり、学校で問題を起こさないようにふれあいを増やしたりしてみましたが、問題行動は改善せず、県の教育総務課に相談をしたところ親身に対応してくださいました。県知事や県の教育委員会会長に嘆願書を送り、現状と対策の希望を伝えることもしました。
障害児医療センターでの児童精神科受診もして(今月末の予定でしたがキャンセルがあり、繰り上がりで受診できました)娘の問題行動の原因は何らかの恐怖感と言われました(恐らく小さい頃父親から受けた暴行かと思われます)来週に詳しい知能検査を受けられることになりました。
県と知事、教育委員会会長に嘆願したのが効を奏したのかはわかりませんが、現在娘は支援学級でのお試し期間を設けていただき、学級・通級・支援学級と保健室に通うことで、落ち着きが出てきました。

家庭では、下の子を母に預かってもらったり、私が残業のときはご近所の方にも協力いただき、また私の職場の方々にも収入は減るが勤務日数を減らす配慮をしていただきました。
娘が寂しくないように、子どもたちのために今すべきことをしっかり考え、対人関係の恐怖を取り除き、精神的な安定を得られるように、もっと努力していきます。

環境は改善しています。
娘自身も学校は嫌いだけど、PCや理科が好きだから勉強したいと言うようになりました。
まだ学校では「困った子」「変わった子」ですが、保護者内でも理解してくださる方が増え、担任や校長とも話し合い、少しずつ理解が広まっていると感じます。
私は所謂モンスターペアレントかもしれませんが、まずは子どもとよく話し、家庭学習も(現在はカタカナのドリルと二桁の足し算引き算にチャレンジしています)焦らず進めていきます。

まだまだ問題だらけですし、片親を責められると辛くなりますが、私自身、がんの後遺症で思うように動かない体を“命と引き換えの犠牲がこの程度で済んだ”と前向きに捉え、仕事と家事と育児をもっとうまくこなせるよう、努力していきます。

こちらに投稿するのは憚られましたが、まずはお礼と報告をさせていただきたく書き込みいたしました。
ありがとうございました。

No.2108271 14/06/22 05:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/06/22 07:32
専業主婦さん1 ( 30代 ♀ )

良かったですね。

うちの近所にも、娘さんと同じような気質を持った子どもがいます。

お母さんが頑なに支援学級を嫌がり、いつもお母さんの怒鳴り声と子どもの泣き声が聞こえていました…

お母さんの愚痴や相談、たわいない雑談などには応じましたが、わたしから直接、支援学級をオススメすることは出来なかったです。

そこで、支援学級に通う子をもつ友人に手助けしてもらいました。

経験者である友人からのアドバイスは、お母さんの心に響き、お子さんを支援学級に入れました。

先日、運動会で会いましたが、まるで憑き物がおちたかのように晴れ晴れとしたお母さんに戻っておられました。

きっと主さんも今、同じような表情をされているのではないかと思います。

家庭学習にも楽しく取り組めているようで、本当に、良かったの一言です。

主さんはあまり気負ってしまいすぎず、体調を配慮しながら、長いスパンで子育てを楽しんでください。

かげながら応援しています。

No.2 14/06/22 08:54
先輩2 ( ♀ )

教育委員会は、金を貰うだけにいる素人です。😒
勉強している委員なんて、極々僅かで大抵は時間が流れるのを待ってるだけです。😒💢
『何もなく過ぎれば良い。』学校も同じ“事無かれ主義”なんです。😒💥
一生懸命取り組むのも、取り組まないのも同じ給料なんですから。😒💢💥
棲んでいる地域が悪かったとしか、言い様がありません。😞⤵
医師の意見だけ聞いてれば良いよ❗😄

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧