注目の話題
一人暮らしの50代です。知り合いは近くに住んでおらず息がし辛く苦しいです。 どうしたら少しマシになるか分かる方いますか? 持病はありません。
いまのアパートの真上の部屋に住んでる、地味系だけど色気ある30代くらいの女性が気になります。なぜか毎朝家を出る時間が同じで挨拶はしますが挨拶以外の話したら警戒さ
どこから話せばいいか まとまらないけど相談にのってください 彼女にLINEだけで別れられました 理由が嫌いとかじゃなくて遠くで就職するからでした 何

小学校1年生の子が入学から毎日泣いて学校嫌がっています。 夏休みにはいり学童に行…

回答25 + お礼5 HIT数 2744 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
16/08/01 06:42(更新日時)

小学校1年生の子が入学から毎日泣いて学校嫌がっています。
夏休みにはいり学童に行くのも泣いて嫌がっています。
約束の時間までに用意ができたら学校まで送って行く約束で最近用意を嫌がり私の仕事に出かける時間ぎりぎりで怒鳴ってしまっています。
今日はあまりにいうことをきかないので家にほって仕事にいきました。帰ってきたら学童いかなかったと言っていました。(同居のため家に祖母がいます)
無理矢理でも学校や学童に行かせるべきですよね?

タグ

No.2360100 16/07/29 21:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/07/29 22:06
通行人1 ( ♀ )

そんなにまで泣いて嫌がるのなら
おばあちゃんもいらっしゃるとの事ですし夏休みですし無理に行かせなくてもいいのでは?
やりたくないことを無理矢理やらされると大人でも嫌になってしまいます。
もう少し長い目で見てあげてはどうでしょう?

No.2 16/07/29 22:07
通行人2 ( 40代 ♂ )

相談の内容が乱暴過ぎて、回答不能ですよ。
そんな状態なら、何より先に理由を聞くことです。それが出来ないなら、どうやって聞いたらいいでしょうと、まずは相談するべきじゃありませんか。
子どもが泣いて帰って来たら、有無を言わさず学校に怒鳴り込むというのは、モンスターペアレントというやつでしょうが、あなたの場合もそれと同じくらい不適切な対応を、自分の子どもに強いていると思いますよ。
事情はあるとは思いますが、もう少しお子さんの立場で考えて、解決法を探ってはどうでしょうか。

No.3 16/07/29 22:09
通行人3 

学校や学童へ行きたくない理由はなんなのでしょうか?
友達関係ですか?
すでにしているかもしれませんが、ちゃんと理由を聞いてどうしたらいいのか担任の先生とも話し合ってみたらどうでしょうか。

No.4 16/07/29 22:12
働く主婦さん4 

親が行かせるべきと思うなら行かせて下さい。

子供の事考えてなさそうだし施設に入れた方が幸せなのでは?
シングルマザーですか?

No.5 16/07/29 22:35
通行人5 ( ♀ )

4月から数えてもう4ヶ月以上経ちますよね?
その間、理由も聞かず、なんの手段も講じず、登校を無理強いし続けてきたんですか……?

No.6 16/07/29 23:24
通行人6 

まず 何故 行きたくないのか お子様に聞くのが まず第1です

嫌がる理由があるはずです

無理に行かせるなんて 信じられないです

No.7 16/07/30 00:11
通行人7 

根本的なことを
考えないと
エンドレスだよ

勉強がいやなのか
人間関係がうまくいってないのか
親と離れたくないという甘えなのか

原因が分からなきゃ解決はしない

それに
お子さんの気持ちに寄り添ってないのは
一番やっては駄目

無理やりというとこね

よし!学校休んで
どっかお母さんと遊びに行こう!
とした方が、心開くよー

たった1日休んでも
一年生なら、まだまだ大丈夫
その1日が貴重な日になるかもね

満足と、安心感を持たせてあげれば
本音トークに持ってけるのでは?

No.8 16/07/30 00:39
お礼

回答ありがとうございます。
学校や学童にいきたがらない理由は私と離れたくないという理由です。行ってしまえばけろっとして勉強も友達とも遊んでいます。(担任にきいてます)
帰ってくるときも学童からの集団下校で帰ってきて荷物をおいた瞬間遊びに行ってくる!と友達と家の前の広場でボール遊びをしています。
朝と夕方は本当別人のようです。
私はシングルマザーではなく単身赴任のため父親とは週に1~2回休みの日にお出かけするといった感じです。

No.9 16/07/30 00:50
お礼

続きです。
祖母がいますが高齢のため夏休み中面倒をみてもらうのは難しいです。
子供は初めてのことには少し緊張するといった こともあり発達相談にも定期的に通ってカウンセリングにも通っています。
先生方との相談で何時までに用意ができたらどこまで送るといった感じで決めて送る場所を徐々にかえて行って最終1人でいけるようになったらと思っていました。
1回休んで楽しことをすると休んだら楽しい!となり余計に学校にいかなくなると発達相談で言われたので心を鬼にして一度決めたら守るという形にしていたのですが・・・。
最低の親ですよね。
施設ですか・・・
その方が幸せに暮らせるのでしょうか?

No.10 16/07/30 00:59
お礼

子供に寄り添って長いめでみていく予定で頑張っていたつもりでした。
でも皆さんの意見をきいて私は間違っている最低の母親ですよね。
不登校になってほしくない!とか親のエゴですよね。
心に余裕をもたないとだめですよね。
いっぱいいっぱいで怒鳴ってしまって暴言もはいてしまって最低です。

No.11 16/07/30 03:51
通行人11 ( 30代 ♀ )

よく話をきいてやって、「そうかそうか、行きたくないか。お母さんもそういう時あったから気持ちわかるよ~。」
と寄り添いつつ、仕事をすることが、生活の糧だから夏休みも頑張って学童行って欲しいなと伝えてみては?

No.12 16/07/30 06:01
通行人5 ( ♀ )

あの…………ですね💧
情報が後出し過ぎですよ。
行きたがらない理由もはっきりしていて、発達障害のグレーゾーンで専門家の指導を受けているって、なぜ初めから言わないんですか?

誰だってこのスレを見ればお子さんが行きたがらない理由が気になります。何か嫌な思い、辛い思いをしてるんじゃないかって…………。

騙された気分です。
主さんは、初めからこういうレス展開を予測していて、躍起になっているこちら側の反応を楽しんでいませんか?

No.13 16/07/30 07:07
お礼

余裕があるときは寄り添っていました。
昨日はいろんなことが積み重なり余裕がなさすぎたんです。
後だしすぎですよね・・・。
楽しんでなんかいません。どうしたらよいのかわからずスレをたて乱文になりすみません。

No.14 16/07/30 14:14
匿名さん14 

無理矢理連れて行く行かないにしろ、何故行きたくなくなったのか話を聞いてあげるのが必要だと思います。私も同じ年の男の子居ますが楽しくて楽しくて仕方ない様子ですよ?何か理由があるはずです。私は我が子がもし行きたくなく泣いて仕方ない時1日有給使い長男と楽しい時間を過ごしながら2人で話をします。
そこまでとは言いませんが、もう少しお子さんの話を聞く時間必要に感じます。

No.15 16/07/30 14:22
匿名さん14 

施設に入れた方が幸せなんでしょうか?何て…頭大丈夫ですか?
たかがそれだけ!親子で解決出来そうな悩みで施設なんて可哀想過ぎます(怒)
父親は単身赴任、子供には母親あなたしかそばに居ないんですよ!
自分が子供の立場だったらどうです?しっかり考えて下さい。
母になって私もですがこれからたくさん子供と問題に立ち向かって母も成長して行くのだと思います。
息子達をいい人間にしていくのに私達が頑張らなきゃ!本当しっかりして!

No.16 16/07/30 14:40
匿名さん16 

お悩みと共に、みなさんの回答や主さんの後だしを読ませていただきましたが……

主さん、慌てすぎです(°▽°)

もう一度、しっかり文章を考えてから投稿してみてはいかかがでしょうか?

主さんの書き方では、みなさんの怒りをかってしまうだけです。
主さんは、そんなつもりではなく、ただ真剣に悩んでおられるのだと思うので、もう一度、しっかり言うべき事をまとめてから投稿した方がいい気がしますよー(;゜0゜)

No.17 16/07/30 17:59
匿名さん17 ( 40代 ♀ )

うちの子の場合ですが、月に1回は理由などなくても休んでいいと約束してました。
「休みたい!」と言ってきたら、「いいよ、今日休んだら今月はもう休めなくなるけどいいの?」と言うと、少し考えながら「やっぱり行く、今度休みたくなるかもしれないから!」と言って、学校へ行ってました。
何でもないお休みの日を作ると良いかもですね。

No.18 16/07/30 19:11
通行人18 ( 50代 ♀ )

無理にはダメ
母親でしょ?
学校に相談して

No.19 16/07/30 20:55
匿名さん19 

甘えた子にしか思えない…
学童を無断で休む図太い神経あるんだから、無理矢理玄関出していってらっしゃいしたらいいのに。
父親が単身赴任で子供が寂しい思いをして可哀想って扱いと障害あるかもって扱いが悪い作用を起こしているようにしかみえない

No.20 16/07/30 21:10
通行人2 ( 40代 ♂ )

精神的に追い詰められ過ぎですよ。あなた自身がそんな状態では上手くいくものも、上手くいかないでしょう。もっと自分の気持ちの負担にならない思考法や、行動を選択する習慣を付けましょう。自分の能力を越える様な理想に向かって努力するから、自分で自分を追い詰めていくのです。そんな状態で子どもに優しく接するとか、ムリに決まっています。専門家の意見を聞くことは大切ですが、その通りにしても、上手く行かなければ、そのことをきちんと説明して、具体的なアドバイスを貰いましょう。
そして、お子さんの障害について、あなた自身がきちんと理解しておく必要がある。今は余程特殊な症状でない限り、対処法などが研究されているので、最低限の知識は踏まえておくべきです。何も解らないで専門家の話を聞いても、はっきり言って真意はほとんど伝わらないのではないでしょうか。
申し訳ないですが、あなたの様に物事を順序立てて説明するということが、苦手な方というのは、相談を受ける側としても、なかなか困ってしまうのです。
まずは心を落ち着けて、穏やかな気持ちでお子さんに向かって下さい。そうすることで気付きが生まれ、適切な方法が見えてくるでしょう。

No.21 16/07/30 22:03
匿名さん21 

学童や学校に行きたがらないからと言って、なぜ施設に預ける必要があるのですか?
失礼ながら育児放棄としか思えません。

No.22 16/07/30 22:17
専業主婦さん22 ( ♀ )

主さんの立場も子供さんの立場もわかります。仕事と家事育児してたら余裕がなくなってきますよね。特に朝なんか仕事に行く前にだだこねられたらイラっとします。
でもまだ1年生だし旦那さんが単身赴任なら余計に淋しいんでしょうね。友達と楽しく遊んでるなら大丈夫ですね!
学童はまとまった休みなどはたまに休むのアリだと思いますが学校はなしですね。心配いらない状態なので休ませると癖になります。
私も1年の男の子の母で毎日怒鳴ってばかりですが、メリハリをつけなくちゃなと自分に言い聞かせてます。難しいですけど。
忙しいとは思いますが子供とできるだけコミュニケーションを取るようにして今日は学校で何した?給食は?とか話を聞いてあげるのが一番いいと思います。

No.23 16/07/31 11:36
通行人23 

甘えでもなく発達障害のグレーゾーンだから、ではないでしょうか。

人ごみに行きたがらない子もいます

個人差もあると思いますが少人数で個別指導をする事で勉強が出来ると思います。
学童などは、もっとも適さない環境だと思います。
支援学級には入られているのでしょうか。
恐らく、一回休むと癖が付くではなく人混みが嫌なのではないでしょうか。
無理やり行かせると逆効果だと思います。
ファミリーサポートや祖父母さんに預けるか、お仕事は高学年になるまで考えたほうが良いかもしれませんね。

No.24 16/07/31 13:57
匿名さん24 

行ったら行ったで遊ぶなら 私も怒鳴ってでも泣いてでも連れて行きますよ!

案外 慣れたらどってことないこと多いし。

それこそ おばあちゃんに預けて 事故や事件に巻き込まれたほうが心配なのでね…。
おばあちゃんって 素早い動きできないですし。

No.25 16/07/31 16:13
みゆママ ( 30代 ♀ N6VvCd )

年少の、子供がいます。発達に遅れがあり、保育園に登園拒否が強く、毎朝戦ってます。療育専門リハビリ病院の、小児科の担当の先生からの、安定剤を飲み、生活してます。小児科に相談されてはどうでしょうか?

No.26 16/07/31 16:26
専業主婦さん26 

息子も不安が強い子です。1年生の時は秋頃まで学校を行き渋りました。
今2年生ですが、嫌がらず毎日出掛けていきます。

息子の友達は1年生の夏休みの学童を行き渋り、祖父母宅に預かってもらったり、なんとか学童に行かせたり大変だったようですが、今年の夏休みは毎日楽しくて「朝早く学童に行って、できるだけ遅く迎えに来て」って言ってるそうです。

息子も、息子の友達の家庭も寂しい思いをさせるような家庭環境ではないですし、二人とも定型発達児です。
1年生なら「不安だから行きたくない」だけで十分な理由になりますし、みんながみんな友達と会うのが楽しくて仕方ないって子ばかりではないと思いますよ。
息子は気を使う方らしく、家でゆっくりしたタイプです。

1年生のうちは励ましたり諭したり親も忍耐、我慢比べだと思います。
家でゆっくりしたい子は「学童楽しい!」とはならないかもしれません。性格なので学童しかないなら、生活のためとよく話をして、なんとか頑張ってもらうしかないですよね…。

No.27 16/07/31 16:52
専業主婦さん26 

学童のことは、お昼ご飯も用意して、たまになら、おばあちゃんに預かってもらえませんか?
夏休みは本来休みですし。
ただし宿題を必ず済ませると約束して。
年齢が上がれば、お手伝いかねて、お昼に使った食器を洗うとか。

子供さんが泣くから休ませるじゃなくて、休む日を決めて、その日までは頑張って行こうねって言うのはどうでしょうか。
でもこうしても泣く子は泣くと思います。
それを宥めたり諭したりが忍耐です。

No.28 16/07/31 17:45
テンシ ( cqFPCd )

一年生は始まりなので、いかせた方がいいですが、家庭教師をやとって、中学からいかせてみてはいかがですか?

No.29 16/08/01 00:58
お師匠さん29 

私は厳しいとは思いますが行かせます。
いじめとかなら少し考えて解決策を出します。
でも我慢することを教えないといけません。
大人でも嫌なことは嫌かもしれませんけどそれが許されたら会社行かなかったり少しのことで休むようになったりします。
嫌なら休めばいい。泣けばいい。
ワガママ聞いてくれるって子供に思われたら思う壺。
本当に子供のこと思うなら
休ませたり預けたりではないように私は思います。
でも私の考えなので押し付けはしません。

そもそも保育園でもないのに泣くって普段から泣き虫ですか?

No.30 16/08/01 06:42
お礼

たくさんの回答ありがとうございます。
私の説明が下手ですみません。
本当に私の忍耐不足です。
少し冷静になって子供の気持もうけとめるべきですよね。
いじめとかではないですしこれからも様子をみながら学校へいくことをうながしたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧