人に愛されたくて仕方が無くて、気を使いすぎて、しんどいのに直せなくて、最近無気力です。
自分は三人兄妹の真ん中っ子で、常に人がどう考えてるか何を思ってるかを気にしてしまう性格です。自分がどう思うか、より先ず人がどう思ってるかを考えてしまいます。
例えば本当は寂しいとしても、同級生たちのように「寂しい」と言えません。悲しくても「悲しい」と言えません。嫌なことがあっても愚痴ることができません。
何故ならそれを言ってしまったら「あいつうざいな」って思われそうだからです。
世間的に寂しがりやの人たちのことを少し鬱陶しいと思う風潮がある気がして、かまってほしくても言えません。でも本当は誰よりも構ってほしい、愛されたい、と思っています。
それを隠して普段は「何も気にしない、悩み事も無い、能天気」という性格で偽っています。
愛されるのがすべてではないということは分かります。
でも、愛されてないと怖いんです。誰かに優しくするのも、何かを手伝ったりするのも、全部愛されたいからです。
くだらない質問と悩みでごめんなさい。どうやってこの寂しさやモヤモヤした気持ちを片付ければいいですか。
17/03/20 22:29(スレ作成日時) [RSS]