注目の話題
もう、最悪。私の言い方?私のせいで義妹が落ち込んでるんだって。どうしろと? こちらは田舎で、小学生から中学生で住居の地区ごとに集う社交クラブ?があります。
夫が考えた娘の名前が夫の元カノの名前だったことが判明しました 共通の知人と話してて、相手はうちの子の名前を知らずに悪気なく話したことで発覚しました 偶然同じ
一人暮らしの50代です。知り合いは近くに住んでおらず息がし辛く苦しいです。 どうしたら少しマシになるか分かる方いますか? 持病はありません。

現在妊娠5ヶ月の妊婦です。 彼とはまだ籍をいれてましせん。 彼に3歳の息子が…

回答29 + お礼9 HIT数 765 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
17/04/16 10:41(更新日時)

現在妊娠5ヶ月の妊婦です。
彼とはまだ籍をいれてましせん。
彼に3歳の息子がおり、今年の4月から私が面倒をみていす。
私が面倒を見る前は彼のお父さんが面倒を見ていましたが、ご飯はお菓子、家ではアニメを好きなだけみさせ、彼のお父さんは夜の9時には寝てるが、3歳の子はアニメなどをみて好きな時間に寝させていました。
彼は夜中の2時、3時までの仕事で面倒を見れず、彼のお父さんもちゃんと見てると言っていてこの様な状況。
自由に生活して来た3時の息子を今見ていますが、ご飯を作ってもいらないとひっくり返され、お菓子やジュースを要求してきます。
寝かしつけても泣きじゃくり疲れ切ってようやく寝てくれ、私自身心が折れそうで彼に相談しても謝ってはくれますが何も変わりません。
今日、私自身嫌になり、自分の母に泣きながら相談しましたが、我慢して頑張りなさいといわれるだけで…。
今年の4月から行かせている保育園でも、他のお子さんに3歳の息子はツバを吐いたり、つねったり、突き飛ばしたりしている様でダメだよって怒ってもやだやだしか言いません。これから毎日こんな様な事が続くと考えると嫌になってしまっています。どうしたらいいでしょうか

17/04/16 00:40 追記
誤字、脱字がありました。
すいません。

No.2459110 17/04/16 00:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/04/16 00:44
匿名さん1 

なぜ、まだ入籍してないのでしょうか?

それはそうと、そのお子さんは、多分、不規則な生活習慣と糖分の取りすぎで、脳がテンパっている状態なのではないでしょうか。

とにかく、なんとしてでも、ちゃんと規則的に寝起きさせて、きちんとした栄養のあるご飯をたべて、ちゃんとお風呂に入って歯をみがいて、という、ちゃんとした生活習慣を身につけるようにしないと、のちのちまずいと思います。

はじめっから完璧な母親役をこなそうとしても、そもそもが無理だと思います。がんばりすぎないレベルでがんばればいいのではないでしょうか。

No.2 17/04/16 00:52
お礼

>> 1 3歳の息子の母親(元妻)と離婚はしましたが、揉めていて籍を入れていません。
保育園の先生からも規則正しい生活を覚えさせてくださいと言われて頑張っていますが、私が見る様になってから私が体調悪くても一切助けてくれる訳ではなく、親になるんだから当たり前の様に思っています。私も現在妊娠していますが、子育て経験0で、不安だしわからない事だらけで、彼も彼で帰りが遅く、朝仕事に行きをしていて息抜き出来ない状況なんです。

No.3 17/04/16 00:57
通行人3 ( ♀ )

根気がいりますね。
ネグレスト?でしょうか

保育園の先生に家での様子などを話して、どの様に改善させたらいいか
聞いても良いですね。
もし、母親になるなら、沢山愛情を与えて下さい。
明らかに愛情不足です。

No.4 17/04/16 01:05
お礼

>> 3 家での生活の様子は家庭訪問時に話相談しました。
愛情不足とはわかってはいますが、どう愛情を与えればいいのかわからないんです。他人の子供の様に接してしまい、相談しても返事は返ってこないし、子供自体懐いてくれず、私と居るのが嫌なのか、土日は彼の後を追い玄関で泣いていて、あやしますが、その場で寝っ転がりながら駄々をこね手に負えないのでしばらくほっとくと、その場で寝ていたり、体がついて行きません…

No.5 17/04/16 01:07
匿名さん5 

まず、今までお菓子の食事、好きな時間に寝るのが常識の生活をしていたなら、その生活習慣を矯正されるのは相当苦痛だと思います。
3歳までの育て方をいきなり変えるなんて、それが正しいこととしても、今までそうやって育てられたのに、その責任を子供が取らされるとは不憫です…。

自由なおじいちゃんとの生活から、他人の主さんとの生活になったストレス、子供のストレスも尋常じゃないと思いますよ。
ストレスから素行の悪さ、歪み、更に叱られてお子さんも苦しんでいるのでは…。

うちの子ももうすぐ3歳ですが、1歳は叱らない、2歳までは言い聞かせる、3歳でやっと言葉を理解し始めて、これからだなと思ってます。
実の母親が愛情たっぷりに育てたって、悪態つくし、言うこと聞かないですよ(笑)

主さんは3年間の信頼関係にハンデがあるのだから、焦らず行くしかないと思いますよ。
その子が悪いんじゃないんです。
乳幼児なんて皆同じ、純粋な心、平均的な成長しかしないはずじゃないですか。
悪い子供が居たとしたら、それはその子の周りが良くないんだと思いますよ。

子供は悪くないです。
どうか優しく接してあげてくださいね。

No.6 17/04/16 01:10
匿名さん6 

他人の子供を育てると決めた時点で予想できたであろう範囲。
まだまだ3歳児なら大した悪態もつかない年齢でそれ?
我が子が産まれたらほっとらかしそう。
虐待するくらいなら、施設に入れてあげて下さいね。

No.7 17/04/16 01:11
匿名さん1 

子供を無理やりなつかせようとするのは不可能だと思います。

まずは、一緒にアニメをみるとか、軽いことから始めてみたらどうでしょうか?

あと、ちゃんとした食事をちゃんと食べられれば、ちょっとだけスナック菓子を食べていいことにするとか。

わたしは継母、私は継母、だから、本当のお母さんみたいには、どうせ出来っこないのさ! と開きなおって、かるーく受け流すようにするとか。

しょせんは相手は子供、こちらは大人、力関係は明らかに主さんが有利なわけです。気張りすぎずにがんばったほうがいいと思います。

No.8 17/04/16 01:16
お礼

>> 5 まず、今までお菓子の食事、好きな時間に寝るのが常識の生活をしていたなら、その生活習慣を矯正されるのは相当苦痛だと思います。 3歳までの育て方… 子供が悪くない事はわかっています。3年間ハンデのある私にいきなり全て押し付けられて、心が折れそうで…。ご飯を作ってもテーブルから落とされ、ひっくり返され、それを片付けてる私自身惨めに思えてきて、泣かずにはいられませんでした。子供自身ストレスを抱えているとおもいます。私自身ストレスを抱えても吐き出す場所がなく、投げ出したくなります。

No.9 17/04/16 01:18
お礼

>> 6 他人の子供を育てると決めた時点で予想できたであろう範囲。 まだまだ3歳児なら大した悪態もつかない年齢でそれ? 我が子が産まれたらほっとら… 虐待はしていません。

No.10 17/04/16 01:19
通行人10 ( ♀ )

主さん自身が今回妊娠したから、慌てて、彼息子とも『家族ごっこ』をせざるを得なくなったんですよね………………。
妊娠する前に、一対一で息子さんと向きあってあげられれば良かったんでしょうけど。
結局主さんだって、彼息子くんのために母親代わりやってるんじゃなくて、彼に籍入れてもらうためのお役目でやってるんですね…………。
彼息子くんと信頼関係ができて、家族になれる目処が付くより、妊娠が先って………………(-_-;)

No.11 17/04/16 01:20
お礼

>> 7 子供を無理やりなつかせようとするのは不可能だと思います。 まずは、一緒にアニメをみるとか、軽いことから始めてみたらどうでしょうか? … 無理やりとか、力で言うことを利かすなどはしていません。

No.12 17/04/16 01:22
匿名さん6 

元妻と揉めていて、あなたとは籍は入れていない、妊娠5カ月って…
もしかして、不倫ですか?

No.13 17/04/16 01:23
お礼

>> 10 主さん自身が今回妊娠したから、慌てて、彼息子とも『家族ごっこ』をせざるを得なくなったんですよね………………。 妊娠する前に、一対一で息子さ… 順番を間違えたのはわかっていますし、後悔しています。ですがもぅ遅いですよね。後悔しても…。
わかっています。

家族ごっこ…。
ほんとそんな感じです。

No.14 17/04/16 01:24
お礼

>> 12 元妻と揉めていて、あなたとは籍は入れていない、妊娠5カ月って… もしかして、不倫ですか? 離婚してからです。
不倫ではないです。

No.16 17/04/16 01:25
匿名さん1 

>>10

ちょっと、なんですか、「家族ごっこ」って。失礼ですねえ。

はじめから家族になれたらだれも苦労なんかしませんよ。



No.17 17/04/16 01:31
匿名さん1 

>>7

ああ、そういう意味ではなくて。

しょせん、あっちは子供、主さんは大人なんだから、どっちみち主さんのほうが圧倒的に能力は高いといいたかったんですよ。

あと、たとえ自分が生んだ子でも、手に負えないときは手に負えないものだとみんな言っています。だから、母親になるのは大変なのです。

でも、お皿を投げるのは困ったものですね。当分、紙のお皿とかにしてみればどうでしょうか? 少しは楽になるかも。

No.18 17/04/16 01:32
通行人10 ( ♀ )

16さん(1さん)
私はステップファミリー自体を否定しているわけではありません。
ゆっくりでも家族になっていけるならそれに越したことないし、時間は必要でしょう。

でも主さんは、自分が妊娠してなかったらその息子さんのお世話をすることもなかったのですよね?
それを指して『家族ごっこ』と表現しました。
1さんにはお気に障ったようですが、主さんにはその言葉の主旨をご理解いただけたと思っておりますが…………。

No.19 17/04/16 01:37
匿名さん1 

>>18

がんばって主さまが血のつながらない息子さんの世話をしている状況を、「家族ごっこ」などと呼ぶのは、それ自体、かなり失礼なことだと私は思いますが。

こういうことでは、18番さんと、意見はあいそうにありませんね。

No.20 17/04/16 01:38
匿名さん6 

私も家族ごっこ
と思います。
3歳児をきちんと育ててもいない父親がなぜもう1人子供をと?
今いる子の暮らし、今いる子への責任を果たさず、もう1人…。
理解できません。
それを知りながら、避妊しなかった女性側も理解できません。
1番振り回されているのは、3歳児だけ。
その子を1番に思えば、離婚後すぐ別の方と兄弟をとはならない。

No.21 17/04/16 01:41
通行人10 ( ♀ )

なんで1さんは、他のレスにいちいち1さんの意見を入れてくるの?(笑)
1さんのスレじゃないわ。主さんの意見を聞きたいんだけど。

No.22 17/04/16 01:43
匿名さん22 

うちも下の子が今3歳ですが、3歳ってイヤイヤ期を脱したような、まだちょっと引きずってるような…ってトコロです。
大人の言うことは理解はしていても、まだまだ自己主張も強い時期。

信頼関係がなければ、なかなか言い聞かせるのは難しいですよね。
信頼関係って、いろんな経験の中で育まれていくものだと思うので…さすがにすぐには…ね?

お子さん、アニメばっかりのおじいちゃんの子守りじゃ、上手く甘えられなかったんじゃないかな?
先ずは、楽しい経験をいっぱい一緒に積み重ねてみてください。
そしていっぱい甘えさせてあげてください。

今の時期、お散歩に行くだけでも楽しいですよ。
うちは今日はお花見に行きました。
半分散ってたけど、公園の滑り台やシーソーで思いっきり遊んで。
散った花びらを集めて桜吹雪にしたり。
タンポポ摘んでくれたり。

思いっきり身体を使って遊んで、お昼寝はほどほどにすれば、自然と夜も眠れます。
あと、寝る前の絵本はオススメ!
バムとケロシリーズなんかは、本筋以外の後ろでの小動物の動きも面白いので、お子さんとお話ししながら読むと楽しいですよ♪
絵本を通してお話もできて、更に絵本を読んだら寝るという習慣がつけば、とっても楽ですよ。

食事も、いっぱい身体を動かせば、自然とお腹も空きますから。
根気よく、いろんな味を覚えて貰うしかないですね。

あと、怒ると叱るは違います。
私は他人に迷惑を掛けるようなことがあれば、きちんと目線を合わせ、両手を掴み、真剣に叱ります。
普段の「ダメだよ!」なんかとは全く違うので、子供も真剣に聞いてますよ。

楽しいことと叱ること、飴と鞭じゃないけど、鞭ばっかりじゃ子供も息が詰まっちゃうでしょうから。
主さんも一緒に、お子さんとの楽しい時間もみつけていけたらいいですね。
主さん、頑張って!

No.23 17/04/16 01:45
匿名さん1 

>>20

私個人の意見としては、子供は授かりものだと思います。

なにもかも予定通りになんて、いくはずがないじゃないですか。

最初に完璧な計画があって、そのとおりに人生が進まなくちゃだめだとか、そういう考えは、わたしは不健全だと思います。

家族になるのは、どんな場合でも大変だと、私は思いますよ。

No.24 17/04/16 01:54
匿名さん24 

主さんが本当にその3才児のためを思うなら、彼と子供がしっかり親子として向き合って彼が養育の責任を担う環境を作ってあげること。
そのためには、主さんが身を引いてシングルマザーになることも視野に入れなければならないかも…………。

初めに『妊娠有りき』で『彼との結婚有りき』で話を進めることが違ってませんか?

その彼……息子をほったらかしたように、次は主さんと生まれてくる子をほったからすんじゃないでしょうか…………。

No.25 17/04/16 01:58
匿名さん1 

>>24

そもそも、父親が子供をちゃんと育てられなかったから、現況があるわけで。

No.26 17/04/16 02:00
匿名さん5 

お菓子食べたいのにご飯出しても、うちの子も食べませんよ。
それでも無理にテーブルに向かわせようとすると、大泣きで暴れますね。
そう言う時は、小皿に1個だけコアラのマーチ出して、おかずみたいに並べると、うちの子は急いで椅子に座りますね(笑)
1個食べたら、他の食事も何故か食べます。

勿論、食事を全て食べ終わるまでお菓子は1口も与えないのがいいとは思いますが、理想だけじゃ実際はやってけないの分かりますよ。
主さんも無理せず、お菓子少しとご飯を並べて慣らす所からでも良いと思いますし、ご飯を食べたら思い切り誉めてあげるとか。

朝ならお菓子よりはもうちょっと食事らしいヨーグルトや蒸しパン、グラノーラなんかから慣らすとか
小さいお握りでふりかけにアンパンマン入ってるとか
子供が食べたくなる何かを見付けられるといいかもですね。

うちはアンパンマン大好きなので、アンパンマンのスプーンとフォークは気に入って持ちますし
アンパンマンふりかけかかってれば夢中でご飯ごと食べますし
アンパンマンの絵が印字された蒸しパンなんかも必死で食べてます。

子供なんて単純ですから、何かコツが掴めればかなり楽になるかもしれませんね。
真正面から普通の食事を出してはいけませんよ、アンパンマン(ドラえもん、しまじろう、他何でも)のケースに入ったおにぎりとか。
アンパンマンのピックが刺さったウインナーとか。
ひっくり返すより欲しくなるものを。
好きなもので囲んであげてください。

No.27 17/04/16 02:01
匿名さん6 

>>20

私個人の意見としては、子供は授かりものだと思います。

なにもかも予定通りになんて、いくはずがないじゃないですか。

と言われましたが、
これは、夫婦、家族になってからの見解でしょ?
結婚前に、離婚したばかりだから、息子の事、元妻との揉め事で手一杯だからと、避妊すればできていない。
予定通り、避妊はできる。

そこを大人2人がきちんとしていれば、混乱する3歳児も、懐かないと悩む主さんも居なかった。

責任を果たさず、もう1人腹違いの兄弟を、と作り、3歳の子が、母親を失い、おじいちゃんを失い、
ママ母と一対一。
父親は、ママ母に丸投げ。
おかしいと思います。


No.28 17/04/16 02:12
おばかさん28 

全身全霊で頑張るしかないと思います。

No.29 17/04/16 02:14
匿名さん1 

>>21

そもそもの前提として、わたしは、主さまが、このままお付き合いなさっているひとと結婚して、とりえあずふたりの子供の母になるというのは、現状からみて、一番いいパターンだと思っているわけです。

あなたは、そうは思わないのですか?

No.30 17/04/16 02:37
通行人10 ( ♀ )

1へ

『とりあえず』母になる?

親になることを『とりあえず』って……甘く見すぎだわ(笑)

主さんはもう自覚されておられるようだからあまり追い討ちをかけたくないんですが、1さんがあまりにも状況を分かっていないなら敢えて再度言います。
妊娠する前にちゃんとその3才の子と『家族』になっていたなら、起こり得なかった問題なんですよ…………。

No.31 17/04/16 02:47
匿名さん1 

>>30の10さん

「とりあえず」で親に、家族になれないのなら、どんな理由でもなれませんよ。

普通の人間は、「とりあえず」結婚するものなわけで。そして、その理由のなかで、いまも昔もポピュラーなのが、いわゆる「おめでた婚」です。

完璧な、絵に描いたような、予定通りの結婚じゃないと認められないんですう、とか、そんなことをいうつもりなんですか? 当事者でもないのに。

私は、主さまが、これからちゃんとそのお子さんとも、お付き合いされてる型とも家族になって、仲良く幸せに暮らしていければいいなあと思って、ここにコメントを書いています。

あなたは、どうなんですか?

No.32 17/04/16 02:58
通行人10 ( ♀ )

1さんには、避妊という知識、子供をきちんと迎えられる環境が整うまでは妊娠しないという常識が無いんですね…………。
そりゃ話が噛み合わないはずだわ。

No.33 17/04/16 03:08
匿名さん1 

>>32の10さん

問題は、あなたが言っていることは、まったく非生産的で、主さまへのアドバイスとしてはまったく役に立っていないということなのですよ。

いまさら、なんで避妊しなかったんだとあなたがぐちゃぐちゃいって、いったい何の役にたつというのですか? 

幸い、もっとちゃんとしたアドバイスをしてくださった方たちは、このスレにもいっぱいいましたけどね。

No.34 17/04/16 06:48
匿名さん34 

1うざいよ

No.35 17/04/16 08:11
通行人35 

1はもう黙ったほうがいいよ。
何でもかんでも他のレスに噛みつくな。
どの意見をとるかはここの主さんが決めること。

主さん、子育ては思い通りにはいきませんが、まだ3歳でしたら、根気よく続けていけば生活習慣は改善されます。
妊娠中でしんどいとは思いますが、全てあなたの選んだ道です。
諦めることなく続けていくしかありませんよ。
親になるということは、途中リタイアは許されません。

No.36 17/04/16 08:32
匿名さん22 

あっ、思い出したので追記です。

匿名5さんがNo.26で仰っているように、イヤイヤ期には全否定ではなく、一部だけでも認めてあげることが効果的なんだそうですよ。
代替案を提案したりね。
その中で少しずつでも、正しいことを教えていくと、子供も納得しやすいんだそうです。

5さんがコアラのマーチを一つ食卓に置いてあげたって、一般的には意外な対応かもしれませんが、とっても素敵なお母さんだなって思いました。

玄関でイヤイヤが始まったら、オモチャとかDVDとか、お子さんの好きそうなもので気を違う方に向けてあげると効果的かもしれません。
そういう時は頭が完全にパパに向いているので、泣いて感情が制御不能になると、実の親でもなかなか言うこと聞いてくれませんから。
大丈夫、主さんだけじゃなく、みんな子育てあるあるです。

真正面から向き合うと小さな一つ一つにイライラしちゃうので、イヤイヤ期は一歩引いて対応してみてください。
そして、意外と「分かる分かる、嫌だよねー」ってギューって抱き締めると落ち着いたりもします。
あとは「まぁそう怒んないでさ~」「何が嫌なのー?」といろいろ聞いてみるとか。
話すとスッキリする子もいます(笑)。

ちなみに、三つ子の魂百までって言いますが、習慣はある程度根付いてしまっていても、記憶は3歳頃で一度リセットされるそうです。
言われてみれば3歳頃までの記憶って、自然と残ってないですよね。
これまでお子さんには悲しいこと寂しいこともいっぱいあったかもしれないけど、これからいくらでも素敵な記憶を積み重ねていけると思います。

私の知人に、とても素敵なステップ家族がいます。
初めは大変だったって聞いて、逆にびっくりするくらい。
主さんもきっと大丈夫。
大丈夫と信じて、気長に向き合ってあげてくださいね。

No.37 17/04/16 09:13
匿名さん37 

1ウザい。
そんなに喋りたいなら他人のスレを乗っ取るんじゃなくて自分のスレ立てなよ。

No.38 17/04/16 10:41
お礼

みなさん、色々ありがとうございます…。アドバイスなど生かしつつ頑張ろうと思います。キツイ言葉…。でも、ありがたいです。こうなったのも自分が彼を選び、避妊をしなかった自分自身の責任でも有りますし、逃げずに頑張ろうと思います。ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧