注目の話題
子供部屋に監視カメラを付けるのは普通ですか?
結婚して家庭持つことって幸せなんでしょうか?ドラマとかニュース見ても、不倫やDVや家庭崩壊など不幸イメージしかないです。結婚しても、ある日突然殺人鬼に奥さん殺さ
はじめまして、30代主婦です。 同い年の夫と喧嘩して5日目です。 私がもともと平日に男友達と会う約束をしていましたが友達の都合で土曜になりました。 夫

もうすぐ6ヶ月になる子どもがいます。 子どもが4ヶ月の頃こちらで就寝時間が22…

回答7 + お礼0 HIT数 434 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
17/05/04 02:16(更新日時)

もうすぐ6ヶ月になる子どもがいます。
子どもが4ヶ月の頃こちらで就寝時間が22時と言った時に色んな方から、「22時に寝かしつけは遅すぎる。20時には寝かしてください。」と注意、アドバイスを受けました。
その日から意識して20時〜21時の間に寝かすようにし早寝早起きのリズムがしっかりつきました。
そして今日、毎月1回保険から送られてくる育児の冊子に、「生活リズムを直すにはまず遅寝をさせた上で朝早く起こすのがコツ。例えば23時まで無理矢理起こしておき就寝。そして朝7時には起こします。」と書いてありました。
え!?と思いこういう整え方ってアリなんでしょうか?

No.2466108 17/05/02 20:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/05/02 20:56
匿名さん1 

…別にどっちでもいいような。

No.2 17/05/02 21:08
おばかさん2 ( ♀ )

マニュアルなんて信じ込まなくていい。 お母さんがちゃんと 常識もって判断したらいいのよ。

No.3 17/05/02 21:21
匿名さん3 

その子によりけり
上の子は睡眠時間削るとすぐ風邪引くから遅寝早起きで生活リズムを整える手は使えないです。そのかわりあまり親が整えなくても自分から早寝早起きします。

下の子はいくら早く寝ようが遅く寝ようが関係なく朝6時に起きます。昼寝の有る無しも関係ないです。

その子に合わせてあげたらいいですよ。

No.4 17/05/02 22:22
通行人4 

遅寝って・・・そっちの方がビックリです!
眠たくなった子を無理やり起こしておけというのでしょうか。
それで朝は早起きってそのほうが子供が可哀想だと思います。

No.5 17/05/02 23:17
匿名さん5 ( ♀ )

たぶん、一時的に睡眠不足にさせておいて、夜に早めに就寝させてしまおう、っていうやり方なのかな。その育児の冊子って、赤ちゃん用ですか?幼児に対しての方法なら、少しわかる気もするけれど。

あと、遅くまで起こしておくのではなくて、お昼寝をいつもより早めに取るか、短めにしておけばいいのにね。冊子で紹介されてるのは変な方法だと思うし、初めて聞いたかも、

No.6 17/05/02 23:36
お助け人6 ( ♀ )

保育園や幼稚園に通うまでの乳児や幼児(0才~3才頃)の就寝時間なんて家族や親の都合のいい生活リズムに合わせれば何でもいいと思います。
0才児の就寝時間に右往左往するのは親側(特に母親)の都合が主な理由でしかないし、
0才や1才で就寝時間がきちんとしてるからって、いざ幼稚園に通うような歳や小中学生になった時に続くかどうかは不明ですよ。
例えば父親が21時帰宅の勤めなら、話せるようになってくる1才~3才の入園前頃までは、父親の帰宅時には起きてて、家族で夕飯を囲み、団らんし一緒に風呂に入り、23時頃に家族揃って就寝みたいなのも前々問題ないと思う。
親の都合第一に合わせて休日以外も家族で過ごす時間を作れて、子供の就寝時間を左右できるのは入園前までですよ?
0才~3才頃までは、親の早い帰宅ができる家族でないなら、大切なのは就寝時間なんかより、子供にパパママ両方と毎日触れあわせた団欒の方だと思うけどな。

No.7 17/05/04 02:16
通行人7 ( ♀ )

あくまでも「生活リズムを直す方法」であって、「早寝早起きなんてどう改善すればいいのー」って困ってる人に向けた方法。

主さんのように独自のやり方で早寝早起きが身に付いたなら何ら問題はない。

もちろん主さんのやり方でもなく、本のやり方でもない、更に別のパターンもありだと思うし。

うちの子は絶対に寝たがらない子で、夜も寝たくない、お昼寝もしたくない。もう諦めてずっとそのまんまだった。寝るのが0時過ぎることもしばしば…。1番酷かった時は、1ヶ月間お外が明るくなりかけるまで寝ない時も。寝かそうとすると怒り泣いて本当に大変で。

でも年少さんで入園して、この4月から早寝早起き&お昼寝と、今まで何で寝なかったの!?ってくらい直りました。入園初日からピタッと。

その子にあったやり方なんて色々あるのだから、本の通りで直る子もいるし、そうでない子もいる。

基本的には早寝早起きが理想だけど、苦手な子もいる。育児書は参考程度で、基本は自分の子に合う合わないを見極めるのは母親です。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧