注目の話題
一人暮らしの50代です。知り合いは近くに住んでおらず息がし辛く苦しいです。 どうしたら少しマシになるか分かる方いますか? 持病はありません。
どこから話せばいいか まとまらないけど相談にのってください 彼女にLINEだけで別れられました 理由が嫌いとかじゃなくて遠くで就職するからでした 何
もう、最悪。私の言い方?私のせいで義妹が落ち込んでるんだって。どうしろと? こちらは田舎で、小学生から中学生で住居の地区ごとに集う社交クラブ?があります。

22歳♀です。現在実家暮らしで、父(48歳)、母(47歳)、母かたの祖母(70歳…

回答1 + お礼0 HIT数 1285 あ+ あ-

匿名さん
17/08/10 13:09(更新日時)

22歳♀です。現在実家暮らしで、父(48歳)、母(47歳)、母かたの祖母(70歳)、双子の姉、私で住んでいます。1つ上の姉は1年前から一人暮らしをしています。双子の姉は生まれたときから脳性麻痺と軽い知的障害があります。足が不自由なため外では車椅子を使っていますが、家はバリアフリーではなく、普通の一軒家なため車椅子が通れる幅もなく、家の中での移動はハイハイをしています。姉は自分で出来ることもあるのに全部家族に頼みます。自分でトイレに行き下衣類の上げ下げ、用を足したあとに自分で拭くことも可能なのですが、あれこれ理由をつけて自分で行こうとしません。正直35キロほどの姉を座ってる床から持ち上げ、そのまま足を宙に浮かすほどの抱っこをして連れて行くのがきついんです。お風呂もシャワーなのですが、30分ずっと中腰の姿勢で洗うのがしんどいです。母は「なら私がするからあんたはしなくていい」と私に言ってきます。姉がトイレやお風呂の介助を、70歳の祖母にも平気で頼んでいるのも私は納得いかないんです。私は介護職として働いてるので姉にも自立支援を心がけていて「自分でできることはしないと出来なくなるよ」といつも言ってますが姉の耳には全く入っておらず「今の生活は問題ないから別にかまわないでしょ?」と言ってきます。昨日、母に「いつまで家で姉のことを見るの?」と聞いたら「あんた、それどういう意味?大人になったら家出て行けって意味?」と言われました。もし誰かが倒れて姉を家で面倒みれなくなったらどうするのか聞いたら、そのときになったら支援員さんが、入所できるところを探してくれるのよ!とだけ言われました。母は、そのもしもがこない限り、姉のことは家で見るつもりなんだと分かって、先が見えなくて辛いです。私は3年前に精神疾患を患ってしまい仕事も1度退職したのでその間は貯金を切り崩して生活をしていたので貯金は1度なくなりました。今では完治しており仕事も再開でき半年前からまた貯金も少しずつできている状態なので、1人暮らしできるお金はまだまだないです。正直、今すぐにでも家を出たいです。

姉に将来のことを聞いても「まだ分からないし考えたことない」と言われました。
私は、もしものことがある前に、そろそろ姉を施設に入所、もしくはショートステイなどを利用してほしいと思ってます。祖母もそろそろパートタイマーの仕事を辞めようかと言ってるので、そうなったら姉はさらに祖母にばかり色々頼むと思いますし、家族の負担を考えるとそろそろ真剣に考えてほしいんですが母は「そんな邪魔者みたいに言わなくていいじゃない!家にいたらダメなの?」と言っています。

最近、本当に限界で、姉の顔を見るとひどいことを言いそうになります。本人が甘えすぎてるのもイライラするし、母や祖母が、すぐに手を貸すのも、正直、見ていて納得いきません。自分は冷たい人間だと思います。どうしたらいいでしょうか...。

No.2513129 17/08/09 21:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
1人につき1回答のみ
投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/08/10 13:09
経験者さん1 

質問者さんのおしゃるとおりだと思います。
たとえば質問者さんが一人暮らしをして外に出たら見なくていいものを見ないで済むかもしれませんが、お祖母様やお母様により負担がかかるのは見えていますよね。
甘えるお姉さんにイライラするかもしれませんが、質問者さんが一人暮らしをするほうがデメリットが大きいと思います。

一人暮らしだと自分で食事などの家事を全てしなければならず自由時間が減ります。また家賃や固定費だけで月10万円ほどの負担となると思います。
それなら、お姉さんの介助を自宅でしてお金を貯めて将来の自分の家庭(結婚資金)に投資するほうが、随分いいと思います。
将来もしもお姉さんが施設に入ることになり、その時お母様もお祖母様もいなければ姉妹の肩にかかってくるのが介護の必要なお姉さんです。
せっかくまだ実家にいるのだから、家事などはまだまだあなたもお母さんに甘えてもいいと思います。お姉さんばっかりちやほやされるのも癪です。

本当は姉妹でできる趣味や外出をして、楽しい毎日が過ごせるようになるのが一番いいですね。
お姉さんの性格を治そうと思っても多分、治りません。
腹立たしいです。嫌になくらい介助していたら助けてもらえなくなった時に後悔するでしょう。
双子で生まれたのなら、あなたが脳性麻痺と軽い知的障害だったかもしれません。自分ならそんなに人に頼ったりしない!と思うかもしれませんが、外の世界で自由に動き回れなかったら。世界が自分の家の中がほとんどだったら・・・。わかりません。

同じ趣味などみつけて、世界を広げていくことが出来たらきっと自分から頑張れることができるんじゃないのかなと思ったりもします。狭い世界にいるから、身近にいる人でも自分のために関わって欲しいと思ってしまうのですね。
お祖母様がお姉さんの介護で倒れてしまっては、質問者さんが後悔すると思います。
どうしたらいいという良い回答は出せませんが、出来る限りお祖母様やお母様のことを助けていると思っていたらどうでしょうか。それでいてお姉さんともっと信頼関係が気づけたら、お祖母様も年齢が年齢なので、「自分で頑張ろうよ」という言葉もいつか届くのではないでしょうか。負担があるのは質問者さんなのに、こんな回答ですみません。より良い毎日になりますように。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧