注目の話題
病院に行きたいが有給がありません。 4/1入社の新入社員です。 まだ有給が付与されていません。 入社後訳あって診断書が必要な状態になりました。
はじめまして、30代主婦です。 同い年の夫と喧嘩して5日目です。 私がもともと平日に男友達と会う約束をしていましたが友達の都合で土曜になりました。 夫
某頂き女子を擁護する夜職系の声が結構見られますが何故なんでしょうか? 詐欺師の罪が重いのは普通の人からしたら困らないどころかありがたいはずなのに重い重いと騒い

小1の娘の担任の先生についてです。 子供同士のトラブルで先生より指導が入り、子…

回答5 + お礼2 HIT数 380 あ+ あ-

匿名さん
17/10/16 09:46(更新日時)

小1の娘の担任の先生についてです。
子供同士のトラブルで先生より指導が入り、子供が謝り解決しました。しかしそのあと担任より私に話がありました。
そこで、「◯◯さんが、先生ごめんなさいと私に謝ってくるかと思ってましたが、謝ってこないので、とてもがっかりしました。謝るよりも先にどうして話を聞いてくれないのかと言ったということは、トラブルに対して反省してないんだなと感じがっかりです」と言われました。
子供は、先生が話を聞いてくれず学校が嫌だ、先生が嫌だと言ってるので、先生に直接話を聞いてほしいと訴えたのです。
トラブルについては子供同士で謝ったのに、子供が担任にまでごめんなさいと謝らなければならないものか疑問に思いました。
子供同士のトラブルで、子供が先生に謝る必要があるのでしょうか?わかりずらい分になってしまいすいません。

No.2547535 17/10/15 00:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/10/15 01:01
お助け人1 

お母さんにとって、その娘さんが学校へ上がる最初の子供さんですよね?
だったら先生に不信感を募らせるのも無理ありません。

私はもう54才で息子と娘は社会人ですが、似たような事が何回あったか分かりません。
言っては何ですが、先生が全て人格者だなんて思ったら大間違いですよ。
人格者どころか、小中高のどの先生も当然自分より年下の子供しか相手にしていないので、
大人の常識が分かっていない先生が多いです。
それに自分の言うことが絶対で反論されるのを嫌いますね。
全ての先生がそうだとは言いませんが、はっきり言って、私は二人の子供の担任で良い先生
だったと思えるのは2人だけです。小中高通じてたったの2人ですよ。

私は気が強い方ですし、それなりの学歴もあり理論で言い争ったら絶対に負けない自信があり
ましたので、妻が先生に理不尽なことを言われて帰ってきたら、翌日にでもすぐに学校へ電話
して先生を諭してました。毎回先生の方に謝らせていました。自分の子供が悪くない時だけで
すけどね。モンスターペアレントだった訳ではありません。正当な主張をしていただけです。

だからね、お母さんも先生の言うことが理不尽に感じて釈然としない時は、言いたいこと言わないとダメですよ。でないと子供が可愛そうです。子供は自分は悪くないのに頼りにしていたママは先生に文句言ってくれなかった、自分の味方をしてくれなかったと感じるのですよ。

とにかく、相手が先生だからといって言いなりになる必要はないです。

子供の気持ちを常に一番に考えてやることが大事ですし、それが親子の絆につながるのです。

No.2 17/10/15 01:18
お礼

>> 1 子供の味方をしてあげたいです。
子供が小学校に上がったのは初めてで、どうしたらいいのかわかりませんでしたが、少し勇気がでました。担任へ話をしてみようと思います。

No.3 17/10/15 07:54
匿名さん3 

主さんズレてるよ。

先生は謝ってほしいって言ってるんじゃないんだよ。

自分の非を反省するよりも、言い訳ばっかりするから、残念だって言ってるの。

お子さんが、トラブルをおこした方なんですよね?

謝罪したっていうけど、ただ、ごめんなさいって言えばいいんじゃないんだよ。

キチンと反省し、相手の心に届く謝罪をしたんですか?

先生には、そう見えなかったってことじゃないんですか?

No.4 17/10/15 09:47
お礼

>> 3 確かにトラブル起こしました。ただ、トラブルを何故起こしたのか、なぜそんなことをしたのかっていう根底のものが解決されなければ、たとえ謝ったとしてもまた同じではないのでしょうか?
周りがはやし立てて面白くなってしまい、結果友達にしてしまった…友達にこれまでされてきたことがあり、子供が苦痛になってきてたんです。
なぜ、先生ごめんなさいが必要なのでしょうか?
謝るだけで、何も言ってはいけないのでしょうか?

No.5 17/10/16 08:36
匿名さん3 

いや、違うでしょ。

周りに言われて面白くなって、やってしまった。
今まで娘もされてきて、子供が苦痛になってた。
とありますが…

自分がされてイヤな事は、人にはしないって教えないんですか?

ウチの子もされたから、やっても仕方ないって教えてるんですか?

親がそんな考えだから、娘も反省しないんだよ。

先生は、いい事を言ってくれてるに、自分の事しか考えられない親だから、それに気づけないんだよね。

No.6 17/10/16 09:40
通行人6 ( ♀ )

トラブルはよく聞くけど、友達同士のトラブルなのに先生に謝るって聞いたことがないです。しかも、がっかりですって一年生の先生には向いてない人なのでしょう。

初めての学校なのにハズレの先生ですね。

先生って学校では常に偉い立場で勘違いしている人が多いです。守ってあげるところはしっかり守ってあげて下さい。

No.7 17/10/16 09:46
匿名さん7 

自分に謝罪がないガッカリという担任、子どもが素直に反省するような聞き取りや指導をできなかった本人なのに何言ってるのかな?
でも主さんはそこを責めるより、わが子のよくなかった点を子に注意する方が先だよね。先生への不信感はわかるけどそこは忘れずに。子の味方になるのとは別の話。

その上で担任に何か言うなら、仲裁の労をとってもらったことに感謝をして、子どもとは家でもよく話し合いましたと礼を尽くす。
それから「表面上の強制仲直りや安直な謝罪はトラブルを根深くこじらせるケースがある。お忙しいとは思うが今後も子供の心に響くご指導をお願いします」位の感じにしとく。
先生と対立すると子供が疎まれるのは間違いない。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧