注目の話題
夫と価値観やフィーリングはイマイチ合わないけどお金には困らない生活 夫と価値観やフィーリングはバッチリ合うけどお金には困り気味の生活 どちらが楽だと思います
旦那の妹の子供が時々朝6時台にだんなにラインしてきます。内容は他愛もないことです。 朝早くラインをやめてもらいたいのですが、、、旦那から言ってもらいたいです。
大学生の息子のことで、苦悩しています。 一年程前に、息子が友達に誘われて、クラブ(ダンス、ミュージックする方の)でバイトをしだしました。 なので、夜に行き明

怒鳴る保育士

回答100 + お礼9 HIT数 27992 あ+ あ-

通行人( 32 ♀ )
10/11/07 19:47(更新日時)

閲覧ありがとうございます🙇
昨日、保育園へ子供を迎えに行ったときの話です。
子供達はプレイルームに集まり、騒ぎながら親の帰りを待っていました。一人の男の保育士が、子供達の前で絵本の読み聞かせをしていました。私はプレイルーム出入口の通路で、担当の先生からその日のお話を聞いていました。
突然中から、『うるさいっっ‼』と大きな怒鳴り声が聞こえてきました。絵本を読んでいた保育士が、騒いでいる子供達にキレて怒鳴ったのです。他の保育士も保護者も子供達も、ビックリして一瞬で静かになりました。子供達は怯えた顔で、泣いた子もいました。怒鳴った保育士はTVアニメをつけて、部屋の端に移動しました。子供達には、なんの説明もありませんでした。
長文すみませんが続きます💦

タグ

No.1458389 10/11/06 00:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.15 10/11/06 01:49
通行人12 ( ♀ )

でも保育士だって「うるさい」と怒鳴る時もありますよ。
だってそうしなければ、その時間帯は、自分の好き勝手して怪我はしてしまうし、小さい子は大きい子にぶつかって危ないし。
確かに、保育士側も技術が未熟で感情的になってしまったのかもしれませんが。
個人に怒鳴っているのではなく、遅番の雑多の全体に対して怒鳴ったのなら、今回は見守ってあげてください。

No.3 10/11/06 00:14
お礼

>>1・2さんありがとうございます😃
続きです。
私は怒鳴った保育士を理解しようと考えたのですが無理でした。正直、保育士として最低だし、人としても最低だと思います。辞めて欲しいとさえ思っています。保育士の仕事は大変だとも思うのですが、1歳2歳の小さな子供もいる前でいきなり怒鳴るのはあってはいけない事だと思います。
皆さんはどう思いますか?親の立場の方・保育士さん、どう思いますか?どうしますか?お礼は一括になってしまいますが、レス頂きたいです🙇💦わかりにくい内容ですみません💦

No.13 10/11/06 01:27
通行人1 ( ♀ )

ザワザワしていて聞こえないから声を張り上げるのと、主さんが仰る突然「うるさい!」と怒鳴るのとは違いますよね?💦
皆さん勘違いなさってるかと思うのですが😥

No.14 10/11/06 01:35
通行人14 ( 30代 ♀ )

過剰すぎ💧
主のようなモンスターペアレントが増えて教職者が減るのも仕方ないですね😔

No.16 10/11/06 01:52
お礼

怒鳴るのは普通なんですね💦そういうのって、子供はトラウマになったりしないのですか?
怒鳴る前から大きな声で、『みんな~静かにしてね~』って言ってたとかなら仕方ないのかなぁ💦と思うのですが、いきなり怒鳴って教えることもしない。
怒鳴られた子供は精神的に大丈夫なんでしょうか?
1さん、理解して頂きありがとうございます😃本当に前触れもなくだったので、他の保育士も驚いてました💦今日苦情の連絡が他にもあったようで、怒鳴った保育士は『反省してます』と言ってたそうです。でもやっぱり不安ですね💦10月に他の園を辞めて移ってきた保育士さんなので、前の園でトラブル起こしちゃったのかなって思ってしまいました。
14さん、私がモンスターペアレントでもいいです。ただ、一日のほとんどを園で過ごす子供達に、怯えた顔で過ごして欲しくないんです。安心して遊んで欲しいです。

No.18 10/11/06 01:55
お助け人2 ( 20代 ♀ )

モンペまではいかないと思いますけど、ちょっと過剰かな💦とは思いましたね。

もう少し様子をみてからでも良かったかと思います。

通常の保育時間の絵本の時間って読み手の先生とサポートする先生に別れてませんか?
遅番で1人で読み聞かせは無理があるとその保育士さんは思い直し、反省したのかは分かりませんが、取り敢えずこのままでは駄目だと思いTVに変えたんですよねきっと。

怒鳴った事は確かに良くないですけど、保育士も人間ですし、その後も怒鳴りながら絵本読んでれば、それこそ問題ですが、保育士なりに考えているのかなと感じました。

No.1 10/11/06 00:11
通行人1 ( ♀ )

どうぞ💦

No.2 10/11/06 00:11
お助け人2 ( 20代 ♀ )

こわっ

どうぞ

No.4 10/11/06 00:24
通行人4 ( 30代 ♀ )

うわぁ💦
保育士が怒鳴っちゃいかんでしょ😥

なんか不安になる💦

その人保育士向いてないよ😣

No.5 10/11/06 00:26
通行人5 ( ♀ )

悪いけれど時には必要だと思いますよ?

その場を見てませんし、どのくらいの音量で・実際はどの様な状況や、状態だったのかを知るすべがない板の上なので一概に辞めるべきとは判断は出来ません。


あれもこれもダメでは友達のおもちゃを取り上げたり、叩いたりしてるお子さんを保育士は止めようがありませんし…注意も難しくなりますよ?

No.6 10/11/06 00:28
お助け人2 ( 20代 ♀ )

辞めて欲しいとはまでは思いませんが私ならこれからの様子を少しみますね。


私の娘の通う保育園でも先生が母親の目の前で一喝する事はあります。
男の先生だから過剰に?怒鳴ったように見えたのではないでしょうか?

No.7 10/11/06 00:32
通行人7 

今は保育士は怒ってはいけない時代なのですか?私が保育園通ってた頃はよく怒られていましたよ。怒られた事もいい思い出です。

No.8 10/11/06 00:42
通行人1 ( ♀ )

怒鳴ると叱るは別だと思います。小さなお子さんと接する保育士なら尚更ではないですか?私の子供も二ヶ所の保育園にお世話になりましたが、園児を叱る事はあっても怒鳴る保育士はいませんでしたよ😥


その保育士ちょっと異常だと思いますので園長に話をしてみては如何ですか?

No.9 10/11/06 00:50
お礼

レスありがとうございます。
状況はスレの通りです。怒鳴った保育士は、子供達を注意する事もなくいきなり怒鳴りました。『うるさいっ‼』と一言。通路にいた私でさえも驚くほどの、大きい怒鳴り声でした。目の前にいた子供達には、もっと大きな声だったと思います。
怒鳴るのと叱るのは、別物だと思います。どうして怒るのか、説明もなければただ怒りの感情をぶつけただけだと思いました。
保育士が説明もなしに怒鳴るのは普通のことなんでしょうか?💦昔はこういうのが普通の保育だったのですか?
おかしいと感じてしまう私がずれているのかもしれませんね💦

No.10 10/11/06 00:53
通行人10 

ホントは向いてないのに人の世話をする職業につく人っているよね…💧

No.11 10/11/06 01:08
お礼

レスありがとうございます。
昨日帰ってきた旦那にこの話をして、今日園長先生に電話して話してもらいました。
怒鳴った保育士に謝られたそうなのですが、納得出来ませんでした。謝らないといけないのは、怯えさせた子供達にじゃないの?って思ってしまって😥泣きべそかいて我慢してた男の子が、とてもかわいそうでした。恐怖心で一杯だったと思います。
その怒鳴った保育士に、子供達に謝罪してほしいと思っています💦
こんな私はモンスターペアレントかなぁ😠

No.12 10/11/06 01:18
通行人12 ( ♀ )

私も保育士してましたが、遅番の時間帯は開放感いっぱいになるので、異年齢混じった雑多の部屋では、声を張り上げないと大きい子はまとまりません。
子ども達には、絵本を聞く時間帯は静かにすると約束がしてあるはずです。
子どもはある程度の年齢になると、人をみて区別するので、けじめって必要だと思いますよ。
その場面だけをみて、その保育士を非難するのはよくないと感じますが。もう少し見守ってあげてください。

No.17 10/11/06 01:52
通行人5 ( ♀ )

どうやら伝わらない様なので再度のレス失礼します。


主さんは保育士さんの行動を逐一、一部始終を見てらした訳ではありませんよね?

一連の状況をすべて踏まえての受けられた印象では無いのですよね?


たまたま保育士さんが『うるさい』と発した現場を目撃なさり、相応しくないと感じたに過ぎませんよね?

それではあまりに極端では無いでしょうか?と私はレスをしたのです。

前出の保育士さんのレスを拝見しても分かる通り、些か事を荒立て過ぎている印象を受けます。


怒ると叱るが異なる様に、怒鳴ると大きな声を出す事もまた異なります。

蜂の巣を突いた様な状態だったとすれば致し方ない場合もあるのでは無いでしょうか?

No.19 10/11/06 02:01
通行人19 

そりゃ、主さんにとっては突然でしょうよ。
廊下に居て話をしてたんですから。

No.20 10/11/06 02:10
お礼

レスありがとうございます。
通路で担当の先生とお話しする為に順番待ちをしている状況でしたので、中の様子は見ていました。それでも途中からにはなってしまいますが、子供達は立って歩いたりする子はいなかったし隣の子とキャッキャッしてるぐらいでそんなにうるさいとは感じませんでした。保育士の読んでいる声を聞いていない子もいましたが、怒鳴るほどじゃないと思いました。
保育士が、絵本の読み聞かせを聞いていない子供に対して苛立ち、怒鳴ったように見えました。
でも本当のところは、当事者でないのでわかりません。
対応が過剰だったのかもしれませんね。保育士の今後を見守ろうと思います。ありがとうございました🙇

No.21 10/11/06 02:17
通行人21 

希薄社会だなあ~と思った

No.22 10/11/06 02:22
通行人22 ( ♀ )

家の子供が通っていた副園長♀がそんな感じでした✋ 年も言ってる人でしたが、減り張りあって、そうゆう人も必要じゃ無いですかね?先生全員それじゃ~困りますけど?

幼稚園や保育園の内は選べるから、主がどうしても許せないなら、変える事も良いと思います。
個人的には子供は、よその人や先生などに怒られたり、怒鳴られたりするほうが、聞き分けも良くなるし、打たれ強いいい子になると思う。

それぞれの考え方しだいだけど、家の子供達はその環境で、普通に育ちましたよ。

No.23 10/11/06 02:30
通行人23 ( ♀ )

結婚前に保育士をしておりました。

当時は『保母』と呼ばれており、幼稚園とは全く異なる機能で子供のケアに携わっていたので…主さんのような親御さんと20年前の親御さんをついつい
比較の目で分析してしまいます😓

幼保一元化…となった現在、保育園でも幼稚園のカリキュラムを取り入れる等…現場を中心に厚労省と文科省が三位一体となり互いにの『いいとこどり』を試行錯誤しているようですが…今以て実現化していないのが現状ですよね。

保育士が『怒鳴る』に対し幼稚園教諭は『諭す』

『世話をする』機能である保育園に対し幼稚園は
『育む』

管轄も果たす機能も異なれば互いが渾然一体になることは永遠に無いわけです。

主さんがどうしても納得いかないようなら幼稚園に入れて…終了時はシッターさんを雇ったらどうですか?…

保育園も年々難題を要求して来る親御さんが増えて
対応に困り果てているそうです💧

それと…保育士は親御さんの右腕では無いので そのこともご理解頂けばと思います。

No.24 10/11/06 02:31
通行人24 

最近はホントに先生って立場の人達って大変ですよね⁉可哀想とまで思います…怒鳴るのも先生の仕事だと思います…私の子供が通ってる保育園でも先生が怒鳴ってるところを何度か目にしたことがあります…でも別に何とも思いませんでしたけど💧子供達が何もしてないのに先生がいきなり怒鳴ったとかなら話は変わってきますが怒鳴るには怒鳴るなりの何かがあったのではないのですか⁉そりゃ、怒鳴るのはいきなりなんですから周りはビックリするでしょうね💦
逆に怒らずに子供同士で怪我なり何かがあった場合もモンペは文句をゆうですよね⁉
私は預けてる限りは先生を信用してるので何があろうが怒って下さいとも言ってるし、怪我はつきものと思ってるので先生を悪くは思いません…むしろ感謝しかしてないですね💦いい保育園、先生達に恵まれてると改めて思います…

No.25 10/11/06 02:46
通行人25 ( ♀ )

何なんだろう?この生ぬるさは?
日々のお行儀の悪さが積り積って爆発したのかも知れない。たまたま見掛けた事に目くじら立てる前に それ以前の状況を聞き取るなりすべきだと思います。こんな親が増えたから、心の弱い人間が増えるのも納得しざる負えないのか?

No.26 10/11/06 06:23
通行人26 ( ♂ )

24さんの言うとおり。

No.27 10/11/06 06:40
通行人27 ( ♀ )

感情で怒鳴るって、大人として社会人として幼いでしょ💧

幼児に怒鳴るなんて先生に向かない‼

子供が思い通りにいかないからと、感情に任せた行動を続けるくなら辞めてほしいです‼

No.28 10/11/06 06:46
通行人28 ( ♀ )

私も24さんに同意だね。

No.29 10/11/06 06:56
通行人29 

はいはい。

保護者さまの言うことは、いつだって正しいです。

その保育士が最低。
怒鳴るなんてあり得ない。
辞めさせて全然おっけー。
主さんは、まったくモンペなどではありません😉












これで満足?
「今は、保育士でも怒鳴るのが普通なんですね💧」なんて嫌味もいりません。

No.30 10/11/06 07:05
通行人30 ( ♀ )

私も小さい子供二人いますが… 何かあると すぐ 「辞めて欲しい」とか そうゆう批判が短絡的で オカシイって… 何でもう少し 事の経緯をよく 調べたり 見守ろうと ゆう気持ちには なれないのかな? 何故すぐ 事を荒立てようとばかりするのかな?

No.31 10/11/06 07:27
通行人31 ( 20代 ♀ )

たいして状況を理解してもいないのに、何でいきなりクレーム言うの?しかも旦那から😂
納得いかなければその場で聞くなり後日聞くなりしたら?

私は怒鳴る人間は大嫌いだけど卑怯な人間はもっと嫌い😔情けない😔

No.32 10/11/06 07:39
通行人32 ( ♀ )

主さん批判されてるけど、私もそんな所を目撃したら気になるかな。
その保育士さん言葉の選び方を間違えましたね。
「うるさい!」と怒鳴るのと「静かにー!」や「うるさいよー!」の言葉って全然違って聞こえますよね。
「うるさい!」だったら本当に感情的に聞こえます。しかもその後「今は絵本読む時間です!」ぐらい付け加えりゃ済む話なのに、それもない。
その人は保育士には向いてないかもしれませんね。
主さんはモンペじゃないと思いますよ。

No.33 10/11/06 07:46
通行人33 ( ♂ )

ご主人に話させたのはどうかと思いました。
何故なら、ご主人は現場を見てないし、主さんからの又聞きだからです。
肌で状況把握できてない人がクレーム入れるのはおかしい。

怒鳴った背景も色々考えられると思いますよ。背景によって怒鳴ったことの良し悪しも判断されると思います。

No.34 10/11/06 07:52
通行人34 ( 40代 ♀ )

今の子供ってそんなにナイーブなんですか‼怒鳴られてトラウマになる程。

昔の先生は、よく怒鳴りましたし怖い面もあって、子供心に舐めたら駄目だって思ってましたが。
今のお子様はご機嫌伺わないと駄目なんですね💧

No.35 10/11/06 07:56
通行人35 

怒鳴った時にその場に居たのに見て見ぬふりしてたんですよね❓
で❗帰って旦那様に「こんな事があって❗」と話は倍になったんでしょう☝
何故その時話されてた保育士さんなり園長先生なりに直ぐに言わなかったんですか❓
あっ❗主さんも怒鳴られた事無い人だから怖かったのかなぁ😊
きっとそうね☝

No.36 10/11/06 08:00
お助け人36 ( ♂ )

騒いでいたんだから、怒られる(怒鳴られる。)のは 当たり前ですよ。(それこそが、真の教育。)
お母さん、教育とは、そもそも そういうものなんですよ。
むしろ最近の先生は 怒らなすぎるので そういう保育園児が 小学校に入学すると、一年から 騒いで、学級崩壊になります。
今まで、保育士という職業は 女性が多かったので 保育園の先生というと、優しいイメージが ありましたが、
けっしてそれが 良かったとは、言えない部分も あったのは事実です。
先生というのは、ある程度の『威厳』『強さ』は 絶対必要です。
そういう意味でも、男性保育士が増えたのは、幼児教育全体が良い方向に 向かっていったんだと思います。
特に、幼児期の大切な 時期ですから、女性ばかりの 女性的感覚で 保育された、幼児は かなり不幸だと思います。
それに、男性保育士から、一喝された経験は 後に 良い思い出になるでしょう。

No.37 10/11/06 08:05
通行人37 ( 30代 ♀ )

やってはいけない怒り方ってあると思います。子供が怯えるような怒り方なんてしては駄目ですよ。それに何か思い通りにいかなければ怒鳴ればいいんだと、勘違いする子供もでてくると思います。

主さんのスレ見てうちの旦那の怒り方を思い出しました。うちの旦那は普段はやさしいのですが、短気でささいな事で怒鳴ったりします。この前四歳の娘に「なんだ、こら?あ?」って怒鳴ってたので急いで止めました💢四歳の子供にすることじゃない!娘はとても怯えました😢普通に泣くのと怯えるのって全然違いますよね。
同居してますが、ささいな事で旦那が怒って怒鳴っても、旦那の両親って何も言えないんですよ。いないところで「あいつはどうしょうもない」って言ってるだけで。今まで周りがちゃんと注意してあげなかったから、旦那は怒鳴ればみんな黙る➡俺は間違ってない みたいな考えを今まで持っているようです。

主さんが園長先生に言ったのは正しいです。ちゃんとその保育士は注意されるべきなのです。

No.38 10/11/06 08:06
ガンモ ( 40代 ♀ 7JL9w )

私なら、怒鳴った保育士にその場で直接原因と理由を聞きます。家に持ち帰って話題にはしません。時間が経つと話しの内容にはおひれがつくし、家に持ち帰っての話題は身贔屓意見を集める方法でしかない。モンスター予備軍が増えるだけ。文句の前に理由を聞いて落ち着いて考える事が先決。

No.39 10/11/06 08:15
通行人39 ( ♀ )

スレには先生と廊下で話してた、子供達が騒いでた、とあるのにお礼では先生と話すために並んで待っていた、子供達はキャッキャッ程度でうるさくはない、………なんか話しをコロコロ変える人ですね(笑)

No.40 10/11/06 08:17
通行人40 ( ♀ )

私には普通に良い先生に思えたけど。怒鳴られたり叱られたりの経験無い親が多いからなのか子供を守り過ぎ。そりゃ子供はびっくりして泣くだろうよ、それ見てかわいそう~やり過ぎ教師!とか騒ぐ親。だから人の話しも静かに聞けない自分勝手な子が増えるんですよ。

No.42 10/11/06 08:26
通行人42 ( 30代 ♀ )

今の親はどうしょうもない親が多いからしかたない。
学校の保護者会に行く度、母親の子供そっちのけの雑談が多いわ長いわでイライラする。それでいて注意すると逆切れで教師や職員を叩く。自分達を見てみろ。自分達の子供をよく見てみろ。あんたら親を見事に鏡にしてるぞ。って常に思う。

No.43 10/11/06 08:36
通行人43 ( ♀ )

声を荒げずうまく言うことを聞かせるのが保育士、幼稚園教諭だと思ってたので私はスレを見て驚きました😭うちの幼稚園の先生は素晴らしいんだな…と改めて感じました。
そういう叱り方は小学生から、だと思ってました。私はみなさんのレス…ちょっと違和感あります。

No.44 10/11/06 08:41
ガンモ ( 40代 ♀ 7JL9w )

男性の大きな声を『怒鳴る』と一括りにする人が若干います。男性の声量は低く太く強い性質からでしょうね。
主さん、自分がその場で何があったかの全体像がわからないのに、闇雲に一方だけを責め立てる第三者発言は無責任騒動に発展して自分が窮地に立たされますよ。

No.45 10/11/06 08:45
通行人45 ( 30代 ♀ )

先生も人間だし、慣れるまでは親も先生を支援してあげて欲しいなと思います。

普段からその先生は問題が多いのですか?

その一度だけですか?

失敗しながら学ぶのは、親や子供だけじゃなく、社会人も先生も同じです。

私たちが初めて就職をした時、失敗する事だらけではなかったですか?

最初からあるべき姿であるのではなく、経験を経て先生と言われる人になっていくのではないでしょうか。

一人の人間として見てあげて下さい。

私は、別の意味で大丈夫なのかな?と感じました。

先生は疲れていて限界が来てないのかな?と…

先生が親が居る前で言ったという事は、自分でも抑制が効かなかった状態という事ですよね…幼稚園でも保育園でも心を病む先生はたくさんおられます。

先生たちは最初は高い志を持って仕事に挑まれています。

が…保育士のお給料は仕事量に見合う額もなく、就労環境は劣悪です。

持ち帰る仕事も多数ありますし、もっと待遇改善がはかられるといいのにと思います。

No.46 10/11/06 08:49
通行人33 ( ♂ )

木だけを見て森を見ないのは危険。
森をみて木を見ないと根本解決につながらないと思いますよ。
その保育士は日頃から怒鳴っているのか、今回が初めてなのかなど真実が見えてきません。
あとその保育士の前就労先の辞めた理由まで推測されるのは変だと思いました。
怒鳴った現場だけを見て、人間性判断されるのも変だと思います。

No.47 10/11/06 09:10
通行人47 

いきなり怒鳴るのは私も腹がたつし、子供心を傷つけるなとは思う。

しかしなんでご主人が電話したのか謎。
自分の子供が理不尽に怒鳴られたとしても私なら自分の口でその場で言う。
なぜご主人に電話なんかさせたのですか?保育園側もさぞや戸惑ったでしょうし、私が貴女の通う保育園のママ友なら、多分今後貴女との付き合い方考える。

そこまで反応するような問題じゃないでしょ。
主みたいな親、怖いです

No.48 10/11/06 09:14
匿名 ( 40代 ♀ Stppc )

元をたどれば親の躾ができてないから✋ なんでも他人のせいにしないように✋
🏠で当たり前の躾ができていれば怒鳴られる事もありません。叱られただけでトラウマって🏠で叱られた事ないわけ⁉

No.49 10/11/06 09:42
通行人49 ( 30代 ♀ )

プレイルームで他にも背景があったり日々の繋がりを通しての一喝だったかもしれませんよね?確かに保護者や小さい子がいる前でびっくりされたかもしれません😞でもそんな経験も私なら有りかなぁと思います😌子供に非は何もなく自分の力不足が理由で怒鳴られたのなら嫌ですけど。

No.50 10/11/06 09:58
通行人50 ( ♀ )

結論から言えばどっちもどっち✋

叱り方って…主観的な要素だからね~

そもそも旦那に苦情言わすとか、辞めさせたい💢なんて
今時の中学生より
タチ悪い❗

保育士に至っては
待機児溢れて
人手不足の現状で
『買い手至上』をいいことに上から目線↘↘

保育士でも
『センセー』と呼ばれることに優越感に浸ってるのか?
調子に乗ってる人多いのも事実だし(笑)

No.51 10/11/06 10:14
お礼

皆様、たくさんのレスありがとうございます。色んな考え方があるんだなぁと思いました。
私はやっぱり、保育士がいきなり怒鳴るのはおかしいなぁと思います。何が悪いのか説明もしない、注意もしない、ただ大声出して怒鳴る。子供は怖くて怯えるだけです。他の保育士が泣いてる子を宥めてましたが、怒鳴った保育士は立ってるだけ。そんな状況だったので、その保育士に不信感を覚えました。
他の保育士は子供が喧嘩していたら怒って、どうしてダメなのか教えてくれます。私は今まで、それが普通だと思っていました。そして私もそういう育児をしてきました。
皆さんのレスを読んで、ただ怒鳴るのも普通なんだなぁと思いました。勉強になりました。ありがとうございました😃

No.52 10/11/06 10:53
通行人12 ( ♀ )

主さん、大事なお子さんを預けているのだから、不安になる事もあるでしょうが、多分その保育士さんは、すごく反省していると思いますよ。
私も保育士をしていた時は、子どもに対して、対応はそれで良かったのか反省の毎日でした。眠れない日もありました。
ただ、場面場面で減り張りをつけなければいけない時もあり、いつも緩いままの訳にはいかないんです。
その保育士さんは、園にきたばかりということですが、まだ園のカラーに馴染めていないのと、子どもとの信頼関係が十分に築けていないせいもあるのかと思います。子どもがふざけてしまったのは、信頼関係が築けていないせいもあるかもしれませんね。
今後その保育士さんが笑顔で伸び伸びと子どもと接する事が出来るように、レッテルを貼らず出来たら長い目でみてあげて欲しいと、元同業者として感じます。

No.53 10/11/06 10:56
通行人53 ( 30代 ♀ )

騒いでたから「うるさい」と一喝って…普通では?💦

テンションの上がった子供達は大きい声でないと聞こえないでしょ。

今の子は、そんなに怒鳴られ慣れて無いんですか?

それはそれで不安…😥

それとも「静かにしなさい‼」ならOKって話なのですか?

No.54 10/11/06 11:07
通行人54 ( ♀ )

カンシャク持ちな保育士ですね。
それが女性ならヒステリーな保育士となります。
そういう父母もいますが…。
いつもいつもだと子供は萎縮してしまいますから、これからちょっとその保育士を注目して観察してみてください。

No.55 10/11/06 11:28
通行人34 ( 40代 ♀ )

親の前で堂々と叱れるのは根性ある先生だと思います。駄目ですよ~静かにしましょうね~って注意すればいいのかな?今は子供叱らない親が多いから...言い聞かせ抱きしめるでしたっけ?今の叱り方って。だから昔は無かった学級崩壊とかが増えた気がします。直接その場で言えば良かったのに。

No.56 10/11/06 11:44
通行人56 ( ♀ )

保育士が叱るのももちろん必要だけど、「どうして怒られたのか」「次はどうすれば良いのか」をちゃんと論さないと意味がないような…。「うるさい!」の怒鳴り声ひとつだけで終了というのはちょっと気になるところでもあるかな。
でもその保育士さんも反省してるみたいだし、それ以上問い詰めなくても良いでしょう。保育士も保護者も一緒に協力して子育てできれば一番良いですよね。

No.57 10/11/06 12:00
通行人37 ( 30代 ♀ )

保育士は突発的に怒ったって事ですよね?子供が怯えるような怒り方って普通に怒るのとは違いますよ。ヒステリックで脅すような感じ。これを男の人がやったから迫力あって子供が怯えちゃったのではないでしょうか?

私もかつて親や教師に散々怒られましたが😂でも自分が怯えた記憶はありません。

威厳のある教育者はそれなりに理にかなってますよ。だから慕われるのでは?ただヒステリックに怒ってるのとはわけが違う。

No.58 10/11/06 12:21
通行人19 

保育士じゃなくて、主が保育園を退園すれば良いんじゃない?

他の待ってる人が入れるかも知れないし、主も満足だし万々歳じゃん🙌

No.59 10/11/06 12:47
通行人59 

僕は独身だしまだ若いし子供だっていませんが、 その保育士の気持ちは分かります。怒鳴ったのが 良い悪いではなくて先生は仕事で絵本の読み聞かせをしますよね?どこの幼稚園保育園でもやってると思うけど、やはり手段云々よりなあなあにしたらそれは教育とは違うと思います。

No.60 10/11/06 12:54
通行人60 ( ♀ )

男の人が『うるさいっ』って言うのと、女の人が言うのとの違いだけじゃない?
女性の保育士さんがうるさいって言っても全然静かになんてしてませんでしたし、ある程度きつく叱るのは必要だと思いますが。

ただ男の人だから声がとおり大きい声になったんじゃないの。

そうじゃなく故意に大きい声になって怒鳴ったとしても、保育士さんも人間。完璧な人なんていない。しょっちゅう怒鳴っている人ならまだしも、一回で保育園に旦那さんから文句言うなど考えもつきませんが

No.61 10/11/06 13:35
通行人61 ( 30代 ♀ )

小さい子どもが何人もいる中で 静かに~ と言って静かになりますかね…。

他の方も言われてますが、主さんは何故その場で意見しなかったのですか❓家に帰ってから旦那さんに話し、旦那さんが園に電話。何かズルいっていうか…。

この場ではレスくれた人に嫌みの一つも言えるのに、園ではやり過ごし、人に任せるのっておかしくないですか❓結局、一人じゃ何も出来ない人。

No.62 10/11/06 13:41
悩める人62 ( ♀ )

子供達が騒いでうるさいからうるさいと怒鳴ったわけで、何で怒ったか怒鳴ったか理由なんてあるの?
いちいち説明しないとわからないことなの?

単純にうるさいからうるさいんだよね?

No.63 10/11/06 13:52
通行人49 ( 30代 ♀ )

主さん、皆さんが言われてるのは怒鳴るのが普通という訳ではないと思うんですが😅気に入らない事があったならその場で聞いたら良かったんじゃないですか?後でグチグチ言ったり旦那さんに電話させたり‥主さんだっていい気がしないでしょ?それだけ言えるなら直接言って下さい。

No.64 10/11/06 14:03
悩める人64 ( ♀ )

うるさいから『うるさい❗』って言ったんでしょ?どこが間違ってるの?


怒られた→恐かった→もう怒られるのは嫌→なんで怒られた?→絵本を読んでる時に騒いだから


↑それくらい子供は自分で考えるでしょ。むしろそれくらい子供が自分で考えて気付かせるようにしないと。

何でも大人が先回りして『あれはあ~だからあれはこ~だから』って全部言っちゃうと、子供の考える力が失われちゃいますよ。

『なんで?』って考える事って、子供にとってはすごく大事な事ですよ。

No.65 10/11/06 14:10
通行人56 ( ♀ )

いろんな意見があるってことで良いでしょう…。なんか怖いですねここの人達…。私そんなにおかしいこと言いましたかね💧

No.66 10/11/06 14:15
通行人33 ( ♂ )


だれかせめてましたか?

No.67 10/11/06 14:15
通行人67 ( ♀ )

だったら主が その場で『怒鳴るな』と先生に教えてあげたら良かったのに…
後から あ~だ こ~だ言ったら ただのモンペですよ。
納得いかないなら 転園したら?

No.68 10/11/06 14:21
通行人68 

保育士は『うるさい』って言って声を張りたのでしょ?
主の子供は『うるさい』って言われて怒られたのに、何故 自分が怒られたか説明しないと理解できないんですか?

元は親の躾の悪さからきてるのに保育士を責めるなんて…
むしろ叱らない大人のほうが実際は困るのに…

No.69 10/11/06 14:34
通行人69 ( 40代 ♀ )

小中学校ならともかく、未就学児に怒鳴る男の保育士ってのはどうなんでしょう。怒鳴ればいいんだと子供は学習する。親がきちんと躾ても保育園や幼稚園でそれやられたら、水の泡。

No.70 10/11/06 14:42
通行人70 ( 40代 ♀ )

私は、先生が気の毒な気がしました💧

余程煩かったのかな❓
お母さん方がそう感じなかったとしても、毎日だったら❓

先生だって、怒鳴りたくなんかないでしょう。

私も、出来たら自分の子供達には怒鳴りたくありません。

No.71 10/11/06 14:43
悩める人64 ( ♀ )

↑の人。

「親がキチンと躾て?」

つい感情的になって声を荒げて叱った事が一度もない親なんて、いるの?(笑)


つか、本当に一度も怒鳴った事のない親の子供が今回怒鳴らたなら、躾の仕方間違ってるんじゃない?

「怒鳴らない育児」をやっていた結果、絵本の読み聞かせ中に騒ぐ子供が出来上がったんだから。

No.72 10/11/06 14:45
悩める人64 ( ♀ )

すみません💦71のレスは、69のレス宛てでした💦

No.73 10/11/06 14:50
通行人34 ( 40代 ♀ )

怒られず言い聞かせそのまま素直に育てば一番いいのでしょうが、直らないまま軌道修正出来なければ、小学校で教室ウロウロや教室勝手に出て行ったり極めつけはそのまま成人して成人式で大暴れの来賓の話も聞けない人に育て上げてしまう。他人に怒られるのは大事です。

No.74 10/11/06 14:52
通行人74 ( 30代 ♀ )

何でも教えると、自分でものを考えなくなるんでは?
考える能力を養わないと、指示待ち人間になりそう。

No.75 10/11/06 14:58
通行人75 ( ♀ )

読み聞かせをしているのに騒いでいたからうるさいと言ったんですよね?
それだけで辞めてほしいという始末‥

理解できません。

多少感情剥き出しな感じもしますが、そんなに問題にすること⁉と思いました。

No.76 10/11/06 14:59
通行人69 ( 40代 ♀ )

怒鳴ると叱るの違いじゃないの。保育園て1才や2才の子もいるわけだから。個人的にはやはり感情的に怒鳴る大人の姿は見せたくないな。小さい子供達相手なら、うるさい❗じゃなくせめて、静かに❗だろ

No.77 10/11/06 15:04
通行人77 ( ♀ )

怒鳴って叱るのは、意味ないと思います。
子供は怖くて黙るでしょうが、根本的な叱られた意味を理解出来なくなりますからね。
怒鳴る人の前でだけ、静かになるだけです。

それに、怒鳴る行為自体が感情的な行動ですから、もはやその時点で指導より自分の感情に支配されて、怒鳴ったのでしょうね。

その保育士は、まだ若い方なのかな?
子供相手は我慢が必要ですから、感情に支配される様じゃまだまだですね。
経験を積んで、立派な保育士になって欲しいですね。

No.78 10/11/06 15:20
通行人33 ( ♂ )

>>77さま
理解させず怒鳴ることで黙らせることが茶飯事なら言われることわかりますが、スレにおいては日頃の背景、その日の背景がわかりませんよね?
一場面を見て男性保育士を人間的にも許せないという主さんのお気持ちにも疑問を感じました。

No.79 10/11/06 15:46
お礼

皆様レスありがとうございます😃
旦那が電話したのは、私よりも時間に余裕があったからでした。
保育士は感情的になってしまったと言って謝ったそうなので、皆さんのご意見も参考にし見守ろうと思います。
どなたかのレスで、『トラウマになるわけない』とあったので安心しました。ありがとうございました🙇

No.80 10/11/06 15:46
通行人80 ( ♀ )

「うるさい!」かぁ…
同じ怒鳴るも「静かにしなさい!」なら違う感じ方だったかもしれないですね💧

No.81 10/11/06 15:48
通行人69 ( 40代 ♀ )

プロならば1場面でもない方がいいね。
乳幼児に感情的に怒鳴るのは殴る行為となんら変わらないと思う。

No.82 10/11/06 16:10
通行人82 ( ♂ )

俺も女性の保育士だったけど怒鳴られたよ。でも子供心に自分が悪戯して迷惑かけたからだと、何故怒鳴られたのか理解したしね。その先生の事も嫌いにはならなかったな。言う事を聞かない園児には我慢を教える為にも、厳しく接する事も必要だと思うけどね。

No.83 10/11/06 16:20
通行人29 

>>51 ただ怒鳴るのも普通なんだなぁと思いました。勉強になりました。ありがとうございました。





😏

No.84 10/11/06 16:36
通行人33 ( ♂ )

>>79
旦那が電話したのは…ではなく、旦那に電話させたのは…でしょ?
細かいことかもしれませんが、話しが微妙に変わってきますから。

No.85 10/11/06 16:44
通行人85 ( ♀ )

今の先生は大変ですね。逆に、先生が話している時は、お友達と話をしてはいけないとか、騒いではいけないとか 家庭ではきちんと躾はされていますか?


いきなり手を上げたというならともかく、話を聞かずに騒いでいるから 大きな声で叱る…
小さな声で優しく注意して みんな勝手な行動を止めますかねぇ…。


きちんと先生の話を聞いていた子供だって 中にはいたのではないかと思いますが、そんな子にとっては迷惑な話ですよね。

うちは年子で男の子ばかり三人を育てたから 余計そう思うのかもしれませんが、まるでサービス業のクレームのように感じました。
私なら うちの子が先生の話を聞かず 騒いですみません的な気持ちになりそうです。

No.86 10/11/06 16:49
通行人61 ( 30代 ♀ )

旦那の方が 時間に余裕があった ❓❓
当事者じゃないのに…。

何か、やってる事がおかしいよ、貴女。自分が電話すべきでしょ。旦那さんに話す時間はあっても、ちょっと電話する時間もないの❓

No.87 10/11/06 16:50
通行人87 ( 30代 ♀ )

85さんに同意。

先生の話を聞かない子供が悪い。

その子供の我が儘を正当化する親はもっと悪い。

こんな親たちを図に乗らせてる世の中が非常に悪い。

あーやだやだ。

No.88 10/11/06 17:00
通行人88 ( 10代 ♂ )

話しズレるけど
飲食店で昼間バイトしてるんだけど
母親集団とそのガキ共たまに来るけどすげー迷惑
ガキ共は店の中走り回り親はお喋りで叱りもしない
その保育士さんの気持ちすげーわかるわ

No.89 10/11/06 17:14
通行人89 ( 30代 ♀ )

主さんへ。まとめて全て読みました。現場で疑問に思ったり、感じた時は、直ぐに確認して疑問を解消するべきでしょう。アタフタしても何も得る物は無く、お互いに勉強して成長するのが理想かと思います。話し合いで解決しい時は園長さん等を含めて解決したら良いと思います。感情に流されるのは簡単ですが、お母さんなら冷静に対応して欲しいですね。それが出来無い人は「どっちが子供か解らない」人だと思います。

No.90 10/11/06 17:40
お助け人36 ( ♂ )

騒ぎが静まったんだから、
一喝した事は 順当だよ。
注意しなきゃ、しないで、また 旦那にクレームの電話させるんでしょ?
『なぜ、注意しないんだ!』‥‥‥と

No.91 10/11/06 17:54
通行人91 ( ♂ )

結論。夫婦でクレーマー。
家庭でどんだけ甘やかしてんだ?
【まだ小さいのに】⬅これ 親の怠慢。
今から そんな考えの夫婦なら 小学校行ったら大変だね。

毎日夫婦でクレーム入れてんじゃない?

最近の親に多いけど 【躾】は親がするもので幼稚園や保育園がするものではない。

先生が怒鳴った位でクレームいれる…どんだけDQNな夫婦なんだか…
小学校行って それやったら 学校中の笑い者になって立場無くすのは子供だよ。

No.92 10/11/06 17:59
通行人31 ( 20代 ♀ )

ご自分のレス読み返されるといいですよ。嘘つきは泥棒の始まりです。

No.93 10/11/06 18:02
通行人93 ( 10代 ♀ )

怒鳴るのレベルが私たちにはわからないからなんとも😠

自分のウサをはらすような異常な怒鳴り方なら、ちょっと不安になります😠


主さん、モンペやなんやらと言ってるのは気にしないで、いつもいます。こういうのは実際に聞いた人間しか怒鳴るレベルはわからないです。

他の親御さんはいなかったんですか?

No.94 10/11/06 18:04
通行人24 

私より旦那の方が時間あった…ってどうゆうこと⁉送り迎えしてるのは主でしょ⁉電話したのは保育園を休んだか帰ったあととかじゃないんですか⁉結局は主は面と向かってゆえないんですよね⁉旦那が介入したことによって主を含め、お子様は残りの園生活を楽しく過ごせますか⁉
怒鳴られたから子供がトラウマになる⁉そんな子供は小学校行けないよ💧

今の親は注意したらしたらで子供には『あの人が怒ってるからやめなさい』的な感じで子供を怒らずに注意した大人が悪くなるんですから💧
今、子供3人を子育て中ですがそんな親、モンペだけにはなりたくないしならないです✋

No.95 10/11/06 18:07
通行人93 ( 10代 ♀ )

友達に、今でも怒鳴られて、少しトラウマになってるコがいます。(『うるさい!』です)

もう大人ですが、まだその怒鳴った先生は苦手で思い出すと言ってます。


イライラはぶつけてはいけませんよね。プロなら。

No.96 10/11/06 18:17
通行人93 ( 10代 ♀ )

94
そこまで責めるあんたもおかしいよ


荒らしでしょ。
母親ならどうしたらいいかアドバイスしてあげたら?

自分のウサを主さんにはらしてる人らもどうかしてる。

No.97 10/11/06 18:24
通行人67 ( ♀ )

>31=92さん

本当だ…もしかして釣り?
暇潰し?矛盾してるね。この主

No.98 10/11/06 18:29
通行人34 ( 40代 ♀ )

まあとにかく主さんの家庭ではしっかり躾なさっているんでしょうからあまりクレームはいれないで。だって主さんの子供さんは騒いでないんですよね?

まあ中学生~高校生になる頃に躾の結果がでます。内申書や受験と言う大きな壁が。それ位の年になると類は友を呼ぶを実感します。
頑張って下さい🙏

No.99 10/11/06 18:37
通行人33 ( ♂ )

プロだからと言われると、主さんのスレ内容でいくと辛いですよ。
怒鳴ったことが人間的に認められませんから、辞めろ的な発言までしてるし。極端な例えですが、プロ野球選手に打率10割はいないし、三振して感情むき出して、してはいけないと基本わかっていてもバットたたきつけて、その度に解雇されたら大変。
色々な経験で成長しスキルアップもするだろうし、やはり背景を見ないといけないと思います。

No.100 10/11/06 18:40
ガンモ ( ♀ 7JL9w )

あくまでも主さんが聞いた「うるさい」なので、主さんの感じ方と他者の感じ方は違うし、必ずしもうるさい=怒鳴ったとも言えない。
大きな声を怒鳴ったと受け止めるか、ただただ大きな声だと受け止めるかは解釈も違う。騒ぎっぷりがひどければ、やっぱり大声で「うるさい」と言うわけだしね。男性の大きな声に過剰に怯える人もいるからね。全面的に保育士が悪いかなんか判断できないね。
その場で話しをするのが正しい判断ができた事だったね。私にしたら、人づて(妻の主さん)に聞いた話しだけで電話抗議するご主人にビックリだけどね。失礼だけど、子供の言い付け口に過剰反応して騒ぐ親を思い浮かべてしまった。
いくつかの皮肉をにおさわせるお礼文が今一つ全面同意とならない要因と思えます。

No.101 10/11/06 18:46
お礼

>> 93 怒鳴るのレベルが私たちにはわからないからなんとも😠 自分のウサをはらすような異常な怒鳴り方なら、ちょっと不安になります😠 主さん、モン… ありがとうございます🙇💦
他の保護者の方ももちろんいました。混雑している時間帯で、通路にズラッと並んでいました。他の保護者の方も、今回の件で保育園に連絡したと聞きました。
通路で保護者の方々の話し声も静まったので、みんながビックリした怒鳴り声でした。どのぐらい大きいのかは、文章で表すのは難しいですね💦

No.102 10/11/06 18:54
通行人89 ( 30代 ♀ )

主さん、内容がおかしくなって来ても、訳の解らない『お礼』は酷いと思います。あきらなかモンペだと思います。

No.103 10/11/06 18:54
通行人33 ( ♂ )

確かに声の大きさやアクセント、空気を表現伝えるのは難しいです。
伝わりにくいからこそ、容易に保育士として、人として最低などの発言はよくないと思います。主さんにも生活あるように、保育士にも生活があります。

No.104 10/11/06 18:57
通行人34 ( 40代 ♀ )

通路でお母さん達も話してたら示しつかないでしょ?

将来、授業参観でペチャクチャしないで下さいね。

No.106 10/11/06 19:07
通行人106 ( 20代 ♀ )

ウルサいって言って何が悪いの?
自分達母親も子供が騒いだり他の子供に迷惑掛けたら叱るでしょ?
保育士は母親の代わりだよ?
男の保育士が本を読み聞かせていたのに周りの子供がお話を聞いてる子供達に迷惑掛けてた様に私は思いますけど?皆さんなら叱りませんか?
ウルサい!!ってね!!

No.108 10/11/06 19:10
通行人108 ( 20代 ♀ )

うちもひどい先生居て、保護者たちでしばらく様子見てたけどあまりに暴言がひどいので園長に相談し、先生たちで話し合いの場がもたれたらしく、それから先生変わったよ。すごく優しくなったしこども目線にたつ努力をしてくれてる。

言って良かったと思いますよ。やめろとかめちゃくちゃ言うのはモンペだろうけど。今後の先生に期待ですね。

No.109 10/11/07 19:47
お礼

皆様、駄スレにお付き合いいただきましてありがとうございました🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧