注目の話題
某頂き女子を擁護する夜職系の声が結構見られますが何故なんでしょうか? 詐欺師の罪が重いのは普通の人からしたら困らないどころかありがたいはずなのに重い重いと騒い
彼(31)に「寿司でも食いに行くか…」と言われたのですが、私(34)は素直になれず「やだ」と否定してしまいました。本当は食べに行きたかったのに… 天の邪鬼気質
子供部屋に監視カメラを付けるのは普通ですか?

子供に家事をやらせすぎ❓

回答100 + お礼20 HIT数 19925 あ+ あ-

通行人( 29 ♀ )
11/01/01 13:46(更新日時)

6歳9歳の♀がいる母子です。6歳の子は毎日(または2日に1回)風呂掃除と布団敷きをします。
9歳の子は洗濯干し(仕上げは私)と布団畳みします。
二人とも食事後の食器は流しまで運びコップは自分で洗います。
先日、面談で学校先生に『家事やらせ過ぎです。ゆとり教育も終わり今後家庭でも手伝っていただく勉強方法になりますのでなるべく勉強に遅れがないような手伝いを…』と言われました。しかし、『理解力もあり遅れはない』ともいわれました(解らない所はわたしに聞く勉強方法・🏀を習っていて先輩の家で勉強教えてもらったりして)
面談日に同級生母親には『そこまでやらせたら惨め。虐待…生活の為❓さすが母子家庭。』と言われました。さすがに頭にきたので『やっぱり今って出来ることでもさせないから子供たちが【今時の子は…】って批判されちゃう時代なんですね。』と言いました。
まぁそれは良いんですが引っ掛かるのは…我が家で娘たちがやってくれてることはそんな虐待に近いことなんですか❓その分を勉強にまわして、やらせないほうが良いんですか❓【母子】だからって言われることなんでしょうか❓父母揃っていればさせないようなことでしょうか❓

No.1495493 10/12/29 23:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/12/29 23:25
通行人1 ( 20代 ♀ )

全然いいと思いますよ!
子供たち嫌々やってる訳じゃないならいいじゃないですか。うちも母子家庭でしたが、いま思えばもっと手伝いして料理とか覚えていたかったです(涙)学校も家事やらせすぎとか家のことに口出すんですね…なんか引いてしまうなそんな先生…。

No.2 10/12/29 23:29
通行人2 ( 40代 ♀ )

やらせすぎだと思いません。

お子さん達はイヤイヤやっている訳じゃないんですよね?

はっきり言ってそのくらいの量で勉強に響いたり虐待などと言われる事が不思議です。
我が家は優先順位の一番が家の手伝いをすること、勉強はそれより後ですよ。家の手伝いはいろんな意味で子供のためになると考えています。

先生の言葉も疑問ですが、主さんに暴言を吐く同級生母が信じられません。

主さん、そんな失礼な人に傷つく必要ないですよ。スルーでけっこう。主さんは主さんちのルールで家庭を切り盛りしていけばいいと思います😊気にしないで✨

No.3 10/12/29 23:30
通行人3 ( 20代 ♀ )

お子さん賢いですね😃❤素晴らしい事だし普通は誉めてあげるとこですよね😊担任はおかしい💦

将来絶対に役にたちますよ😊
私も母親、父親が仕事が忙しく下に兄弟もいたのでご飯も掃除も当たり前のようにしてましたよ😃
今結婚してますが、小さいうちにしてたから何しても苦にならないです😊

主さんは母親としてえらいと思いますよ😃❤今の子が毎日出来るとは思えないし
すごいです😊

No.4 10/12/29 23:33
通行人4 ( 30代 ♀ )

手伝いは私はいい事だと思います。家族が協力するのはいい事だし、大人になって役に立つし。
ウチは三人の♂ですが、長男は小5、1日おきのゴミ捨て、自分の布団の上げ下ろし、たまに洗い物、ご飯炊きやってくれますよ。お小遣いをあげてないのでやるお手伝いにいくらと決めてやってましたが、お小遣い関係なく今では覚えて良かった~。たまにだけどやるの楽しいと言ってくれてます。洗濯物も干したり畳んだり気分ですが…
この干し方はとか、畳方は何て思うけど、ありがとうの一言で満足らしいです。
下は4歳2歳ですが上がやってるのをみて掃除してると手伝ってくれます😊虐待何てとんでもないです💡凄くいいお子さんだと私は思いますよ。
言わせたい奴には言わせておけばいいんです。

No.5 10/12/29 23:34
通行人5 ( ♀ )

私は個人的に主さんのやり方に、感心しました昀
 外国の育児書の内容で、朝の食事の際にも家族全員、役割を持たせて、寝坊したり怠けたりする人がいれば、家族みんながその人を待つ、みたいな事が書かれてありました。
 血が繋がっているから家族なのではなく、家族全員が同じ方向を見て協力し合い、家族全員が同じ幸せを共有し合う…素敵だと思います昀
 ただ、日本ではまだまだそういった考えの人は珍しいのだと思います。
 しかし、良い影響は見付かっても、悪い影響が見付からないので…なぜ、問題視されるのか分かりませんね…
 お子さんたちから、文句とか不都合であるとかの訴えはないのでしょうか?

No.6 10/12/29 23:34
通行人6 ( 30代 ♀ )

何をおかしな事を言う先生なのでしょうね💨
家事をやらせ過ぎ!?
どれも『当たり前』の事だと思います。
主さんは何ら間違っていません!
虐待!?
どこからそんな発想が出てくるのやら…
かえって、いい大人になっても布団も敷きっぱなし、洗濯物も干せない・たためない、食べた茶碗すら洗えない方がかわいそうな大人にさせてしまうと思います。

主さんは何も間違っていませんから、これからも娘さん達が自立出来る様に今のまま自信を持って下さいね。

お勉強だけできても、自分の身の回りの事が何も出来ない大人がいます。
勉強さえしていれば、学校から誉められると安心しているバカな親が子育てに失敗した結果です。

学校の先生は、その子の一生まで責任はとってくれません。
自分の受け持つ間だけ成績を上げればそれで良いのです。

そんなくだらない言葉に惑わされず、これからも娘さん達を育ててあげて下さい。

母子家庭とか関係無いです。
自信持って下さい!

No.7 10/12/29 23:35
通行人7 ( 30代 ♀ )

うちもかなりやらせてますよ
うちも母子なんで、主さんの質問に対する参考にはならないかもしれないけど
トイレ掃除、お風呂掃除、料理から食事の支度、後片付け…家事全般ですね💦
やらせて当然、と私は思ってます。
子供にある日、どうしてうちはお母さんがいるのに2人で全部やるの?って聞かれたことがありましたけど、うちはうち、よそはよそ、で終わりです。
母子って、なにかと牙むかれますよね。
雑音は気にとめないようにして、我が道を行くのみです。
今、子供は高3ですが、小さい時からいろいろやらせてくれて助かった、これから1人でやってくんだもん。って言ってくれましたよ。
勉強も、家事やる程度でできなくなるようならその程度の理解能力ってことじゃないでしょうか…

No.8 10/12/29 23:35
通行人8 ( 40代 ♀ )

やらせ過ぎって、難しいですよね。私にも小学生の娘がいますが、主さんのお宅程ではありません😔

私としては、何か一つは手伝いをしてくれないかな~❓の程度で。今はご飯前の準備を手伝ってくれたり、洗濯物を畳んでくれたり。彼女なりに気を利かせて手伝ってくれます。

先日、福島県のご家族の話を放送していましたが(下の娘さんがうちの娘と同い年)、もう少し手伝いをしてもらった方が良いのかと悩みました😂

普段は、宿題も毎日あるし、習い事にも週に3回通ってますから結構忙しいです。

先生もお子さん達が心配なのも分かるんですけどね。お手伝いも大事なんじゃありませんかね❓😊
お子さん達偉いなと思いますよ❓😊何も出来ないまま、大人になるんでは、逆に親は何も教えてないと言われますしね😤

私は良いと思いますけどね😊

No.9 10/12/29 23:37
通行人9 ( ♀ )

躾や教育方針は家庭によって違うから、気にしなくてもいいと思います。

主さんのお子さんがあまりにしっかりしていて、他の母親が恥ずかしくなって嫌みを言った。と思って読んでました。

ご近所で、出来のいいお子さんほど、家のお掃除をしてました。馬鹿ほど奇声上げて縄跳びしたりして、飛び跳ねてます😁ウサギ年になるからかしら?🐰

No.10 10/12/29 23:37
通行人10 ( ♀ )

主さんはえらいです。担任がおかしいんです。お手伝いさすのに母子家庭なんて関係ないし!そんな言われ方する必要なし!

No.11 10/12/29 23:38
お礼

>> 1 全然いいと思いますよ! 子供たち嫌々やってる訳じゃないならいいじゃないですか。うちも母子家庭でしたが、いま思えばもっと手伝いして料理とか覚え… ありがとうございます。
凄く励みになりました💪
子供たちは嫌がったりはしてなくて日課(当たり前❓みたい)になってます。
学校は
ドリルや宿題の⭕付け=親
ドリルは解らなくても終わらせる・春夏冬休み前に終わらなければ休みに弁当持って学校=解らないなら親に聞く(学び方が余りにも違うからそういう所は先生に聞いてと言えば『先生にも先生の時間があるからお母さんに聞いて』と返される)
この先、あたしにフォローしていけるか不安でした😢

No.12 10/12/29 23:42
通行人12 ( 40代 ♀ )

別に母子家庭でなくてもそれくらいはやるのでは?私が子供の頃にはしてたし


私も母子家庭


息子一人ですが、お手伝いは張り切ってしますよ


料理も、たまに餃子一緒に作ったり❗果物のむき方包丁使って教えたり


成績は抜群ですよ


我が子ながら優秀


ただ、母子家庭とは周りには言ってませんね
色々言う輩がいますから


確かに、教育要綱が変わりゆとり教育からの変換にはなりますが


親の手伝いを阻害するほどのことか?と思います


貴女がしっかりしてたら、誰にも文句は言えないと思いますよ



お嬢さんたちの、勉強もしっかり見ているようなので、気にする必要ありません


担任がイカれてる


家庭内のことは話さないように


お喋り好きな、同期生母も同様に警戒

No.13 10/12/29 23:42
通行人13 

はぁ昻
そんな教師がいるから昻

きっと、先生は勉強だけやってたら良い子と褒められて育ったんでしょうね。

昔なら 当たり前の躾ですよ。

主さんの お子さんは幸せですよ。

ちゃんと教えてくれるお母さんで坥

No.14 10/12/29 23:49
悩める人14 ( 40代 ♀ )

初めまして。色んな考えのお母さん達がいるって事です😒主サンは逆に子供達に家事をさせてる事で罪悪感を感じてるわけではないんでしょう?何も出来ない子になるよりいいんじゃないですか?母子だからとか関係ないと思いますけどね。そんなんで虐待だなんて考え過ぎですよ。

No.15 10/12/29 23:50
お礼

>> 2 やらせすぎだと思いません。 お子さん達はイヤイヤやっている訳じゃないんですよね? はっきり言ってそのくらいの量で勉強に響いたり虐待などと… ありがとうございます…
子供たちは当たり前のようにやっています。
ただ…その母親様が男子の親だったので、いろんな面で心配でした…
今までにも『おまえ父親いない』などで傷ついてきたようなので…
でも、凄く励みになりました❗
あたしは今、子供に
勉強だけがすべてじゃない。と言えます💪

No.16 10/12/29 23:54
通行人16 ( 20代 ♀ )

いいえ。させておくべきだと思います。私も主さんの上のお子さんの年齢位から家事をしていました。私は両親共に居ますが母が仕事をしていた為に妹と協力してしてました。友達と遊べなかったり友達と比べて『友達はしてないのに私はしなくちゃいけないの?』と思った事は数えきれない位ありましたが1人暮らしをしたり結婚した時に母には感謝しましたね。

旦那にも子供にも【私のご飯はいつもおいしい】と言われたりすると小さい頃からさせてくれてたからかなぁ?と感じたりします。
ママ友と家で私が作った昼ご飯を食べたりしますがママ友にも毎回レシピを教えてと言ってもらえます。

勉強に遅れが出たりすると違う手伝いにしてあげたりして調節したら良いだけだと思います。
それにしてもヒドい言い方する人いるんですね…💦
母子だからどうとか関係ないでしょ💧人の家庭の子育てに口だして自分はどうなんですかねぇ?

先生も勉強に遅れが出た時に言えば良いんじゃないんかな?と思ってしまいました💧虐待とか言われて嫌ですね💦ムカつきます😠

No.17 10/12/29 23:55
通行人17 ( 20代 ♀ )

私が子供の時だってそれくらいやってた。週末、上履き持ち帰って自分で靴洗ってたし。
私は5歳の娘に、洗濯物干し、茶碗洗い、料理の手伝い(鍋に材料入れるだけだけど)させてますよ。私自身、子供の頃から料理が嫌いで、結婚してから苦労したからね。一通り出来るようにさせてあげたい。

No.18 10/12/29 23:55
お礼

>> 3 お子さん賢いですね😃❤素晴らしい事だし普通は誉めてあげるとこですよね😊担任はおかしい💦 将来絶対に役にたちますよ😊 私も母親、父親が仕事が… ありがとうございます。
私も小さい頃に父を亡くしていて記憶にないのです…
だから尚更、私が当たり前と思っていたことが間違えなのか❓と不安になりました。
けど…先輩方に聞いてみて正解でした😭
ありがとうございます

No.19 10/12/30 00:00
通行人19 ( 30代 ♀ )

うちは年中と1年生の息子たちいます。
母子ではないですが、いろいろやってますよ。
毎日やる事は食事を運ぶ、自分の箸やコップを用意する、食器を下げる。
布団も自分でやります。
あとは、本人がやりたがったり、私がお願いする時もありますが、料理作る手伝い、洗濯物干したり畳んだり、掃除機かけたり、いろいろやってくれてます。
勉強や外遊びしてもやれるお手伝いってありますよね。
勉強の時間削ってまでお手伝いさせてるわけじゃないだろうし。
生徒が聞いてるのに、先生には先生の時間があるから親にきけなんて言う先生のほうがおかしいです。
同級生の親の虐待なんて考えのほうがおかしいですよ。
そんな親の子供は将来どんなふうになるんだろうと思います。

No.20 10/12/30 00:01
通行人20 ( 30代 ♀ )

やらせ過ぎって…洗濯と風呂掃除と布団をひくのと、茶碗を流し台までもっていくだけですよね?

先生は「ゆとり世代」なのかな?

家庭の基本的なことは誰が教えてくれるのでしょう?

家庭のことって、何回もやって体で覚えていくことなのに。

社会に出たら、家庭で習う基本的な掃除が出来てないと、苦労しますよ

No.21 10/12/30 00:02
通行人21 ( ♀ )

うちは母子家庭なんだから協力して!
とか
やって当然!
て態度じゃなければ子供の為にいいと思います。
ちゃんとお手伝いに感謝の気持ちを表してあげれば、お互いに感謝できるいい子に育ちますよね。

No.22 10/12/30 00:03
お礼

>> 4 手伝いは私はいい事だと思います。家族が協力するのはいい事だし、大人になって役に立つし。 ウチは三人の♂ですが、長男は小5、1日おきのゴミ捨て… ありがとうございます🙇✨
まさしくそうです✨
下の子は姉9歳のやることを見てやるようになったから引き継いだのです✨
しかも【やりたい】と言い…。
だから嫌がるまではやらせてみようか。と思い早2年です。
認めてくれる方がいる子とが励みになりました✨
本当にありがとうございます✨✨🙇✨✨

No.23 10/12/30 00:05
通行人23 ( 30代 ♀ )

なぜ先生はお子さんが家事を手伝っていることを細かく知っているのですか?

No.24 10/12/30 00:07
通行人24 ( 30代 ♀ )

共働き家庭ですが、家事は母親だけの仕事ではないと子供達には言ってあります。
なので小さい頃から家事全般お手伝いさせてますよ😊
小6の女の子は勿論、小4の男の子も家事全般ほとんど私が居なくても出来ます。
学校の勉強だけでなく、生きて行くのに絶対必要な勉強ですよね☝
そんな事を言う先生が居るなんてビックリです💦
うちはいつも担任の先生に誉められますよ。「今時珍しい」って。
私自身も両親が共働きだったので、お手伝いは当たり前の事でした。
でも、それが今になってとっても役に立ってます。
今度私が入院する事になったのですが、家の事は何も心配ありません。この先何があるかわかりません。母子家庭なら尚更家事をさせておくべきだと思います。

No.25 10/12/30 00:08
通行人25 ( ♀ )

うちは母子ではないです。

9歳と4歳の二人の娘です。

主さん以上にさせてます。


上は、本人の希望で習い事4つ。
土日意外は習い事。
土日も習い事と学校の勉強もし、時間があれば友達とも遊び、ゲームもします。

ですが、お風呂洗いとできる範囲で夕食の準備を手伝います。

下も、玄関の片付け、夕食の準備(姉と一緒にセッティングですが)してます。
当たり前のように。

子供だから生活の動作を日常的にすることは大事だと思います。

大きくなってから今までしなかったことをする方が、本人にとってストレスになると思います。

主さんはいいお母さんだと思います。
自信持ってください。

教師ほど非常識な人達はいませんから。

No.26 10/12/30 00:17
お礼

>> 5 私は個人的に主さんのやり方に、感心しました昀  外国の育児書の内容で、朝の食事の際にも家族全員、役割を持たせて、寝坊したり怠けたりする人がい… ありがとうございます🙇
我が子から不都合について上の子から言われたのは…月水金と🏀があるのでその日は帰宅が21時過ぎだから布団を敷いて欲しい
と言われ、それを下の子がしています。それもあたしがお願いしたわけではなく、自分からしてくれるので何も聞いたりはしてくて …
入学前(4月から新1年)からやり過ぎたのか❓と不安になりました⤵⤵

No.27 10/12/30 00:19
通行人27 ( ♀ )

全然やらせすぎには感じませんが💦

その意味不明な先生と失礼極まりない同級生ママはなんなのかしら💢⁉

我が家は母子家庭ではありませんが…
5歳娘には毎日
新聞取り
靴下干し
花の水やり
燃えないゴミのゴミ捨て
お箸並べ
靴下取り込み→畳み→しまう
もちろん自分の洗濯物は全て自分で畳みしまう

週一くらいで
トイレ掃除や雑巾がけ、家族の夕飯の洗い物、玄関掃除
などやらせていますよ。(自分でやった方が早いですしけっこう後が大変だったりしますが😂)

娘は小学校受験するので幼児教室に通っていますが先生にはとても素晴らしいと誉められましたよ✨

私自身も幼少期から色々なお手伝いをしていましたが成長して役に立つ事がたくさんありました。母親に感謝していますよ。

母子家庭だからとか全く関係ないですよ💢

なので主さんのご家庭もそのまま続けて良いと私は思います😊✨

No.28 10/12/30 00:21
通行人28 ( ♀ )

先生の発言なんだか違和感あります。やらせ過ぎって…詳しい内容は娘さんが話したと言う事ですかね?それとも主さんご本人が? この話し、単純に《おかしな先生》…って事で終わらせちゃって大丈夫ですか?本当に主さんや娘さんにに何か問題は思い当たりませんか?

No.29 10/12/30 00:34
通行人29 

初めまして。

何だか私の幼少時代を思い出しました(^^ゞ


私の家庭でも兄弟が次々産まれて私が13歳の時には、6人兄弟になってました。
私は何でも興味を持ち始める3歳頃から風呂洗いをしたり、食器を食卓にならべたりしてたそうです。

おかげで4人目が産まれた小1では料理以外の全てをこなせるまでになりましたよ♪もちろん赤ちゃんのオムツ交換からミルクを飲ませたりも…😄

学生時代は半分嫌気がさしてましたが(家事を手伝わないと母が怖いので⤵)毎日してました😄

そんな私も二児の母。あの頃ちゃんとやってたから、今は段取りよく家事も仕事もこなせます😁

勉強も大切ですが時間を決めて家事も手伝わせていけば将来損はないですし❤

ちなみに子供は2歳と1歳ですが食べた食器はタライに浸けますし、掃除洗濯食器片付け手伝ってくれますよ😆

No.30 10/12/30 00:38
お礼

ありがとうございます✨
私から考えたら、みなさまの回答がもの凄くありがたく感じました…
凄く嬉しくて……
ここでも励みがかなり自信になりました。
かなり涙ものです。

No.31 10/12/30 01:07
通行人31 ( 40代 ♀ )

主さんのお子さんの担任ではないので断言できませんが、担任が「やらせ過ぎ」と言ったには訳があるかもしれません。
例えば宿題忘れや持ち物の忘れが多く、その理由を家事があって…と言い訳している…など

私は小学校教諭ですが、お子さんたちの半分は家庭での様子と学校での様子が違いますよ。
また、淋しい気持ちから、家庭での様子を誇張して担任に話す(気にかけてもらいたいから)お子さんもいます。
また、ドリル丸つけに不満なご様子ですが、クラス全員のドリル丸つけを担任がする時間はありません。
ちなみに私は学級の授業後すぐに課外活動指導がありますから、はっきり言って一人一人の質問に答える時間もないです。やりたくても空いている時間がない。
これが日本の学校の実情です。
そのような体制になっているのです。

No.32 10/12/30 01:23
鬼嫁? ( HEj1Cd )

主さんはじめまして! 皆さんのおっしゃる通り、周りの方々(先生や親達)間違ってると思います。
うちは旦那(バツイチ)の子供、上高三の男の子と下高一の女の子がいます。
今は別居の義母と、旦那が甘やかして育ててきた為、躾はおろか何にも出来ない子達ではじめびっくりしました。お風呂掃除はするんですが、基本的な事(食べた後のゴミは捨てない、ドア開けても閉めない、トイレットペーパー切れてても補充しないなど)が出来ず、呆れてしまいました。旦那と結婚し教育し直し、今はかなりマシになりましたが、やはり小さい時からの躾や手伝いなどは大事だなと思いました。
いくら勉強が出来ても、基本的な生活が送れない、自分の事もろくに出来ない様では社会に通用しませんし生活出来ません。子供が成長していくと共に自然に身につけていけるかどうかは、親の躾次第だと思います。主さんは親としてちゃんとされてると思いますよ…ある程度の歳になってからでは、身につきにくいです。一緒にみんなで協力して生活していく、それが家族だし将来子供達のためにもなります!主さん、自信持って頑張って下さいね!

No.33 10/12/30 01:41
通行人33 ( 30代 ♀ )

6歳の子に、風呂洗いはさせないかな💧

うちにも6歳👸いますが、まだまだ危なっかしいし、洗えてるかも微妙💧💧

10歳の👸も居ますが、上の👸にはさせてますよ😃

というか、頼んだらやってくれたり、やらなかったりだけど💧

強制はしてません💧

お手伝いを嫌々してないなら、いい事なんじゃないかな?💦

娘さんが負担に思ってるなら、もう少し頻度を押さえるとか…?

あと、布団干しはさせた事ない💦

ベランダ?布団干しにかける?

どっちにしても、布団なんて、一人で持てなくない?💧💧

大人でも大変だし💧

ベランダなら、落ちそうで怖くてさせられません💦💦

No.34 10/12/30 01:42
通行人34 ( ♀ )

お子さんが気持ち良くやっているなら虐待などではないと思います。

でも学校から帰り、友達と遊んで宿題して…と、時間はかぎられていますよね。 母子家庭なら主さんは働いているのですか?ならお子さんは学童ですか?
学童って帰るの6時近いですよね💦

これから勉強の時間も多くなるし、それに影響しなければいいと思います。

だけど、ごめんなさい。お子さんが洗濯物干して たたみ、風呂の掃除に布団ひき…
主さんは何をしてるの?と思ってしまうのも正直なところ。
洗濯は洗濯機が…。後は朝夜ご飯と茶碗洗いと掃除…。

No.35 10/12/30 01:57
通行人35 

母子家庭の子供は母親がすべてです。
無理していい子にしてることもありますよ。

学校では家庭で言えないことを言っているのかも?
そこのところ先生に聞いてみたらいいかもしれません。

No.36 10/12/30 02:06
通行人36 ( 20代 ♀ )

うちも母子家庭だったけど、皿洗い、洗濯は当たり前、小学校高学年からは料理もしはじめましたよ。親が朝から夜中まではたらいていたのであたりまえというかんじで、苦でもなかったです

No.37 10/12/30 02:13
通行人37 ( 30代 ♀ )

うちは母子家庭ではないですが、子供が四人います。旦那は仕事が忙しいので一人で家事育児をする形ですが、なかなか大変で、上の娘達に色々手伝ってもらっています。
母子家庭とか関係なく家族は助け合って生活していくものだと思っているので、出来る事は自分でやるのは良い事だと思います。何歳で何が出来るなんて その子に寄ると思うし。
何はともあれ「だから母子家庭は~」と言うような発言は本当に失礼だと思います昤昤
自分だって いつその立場になるか解らないのに。

No.38 10/12/30 02:26
通行人38 ( ♀ )

今時、男の子も家事くらいさせなきゃいけない時代なのに。何言ってんだか。
因みに、私の知る限り、全国トップクラスの某有名私立中学に成績上位で入学した家庭のお子さんは、家では片付けや家事の手伝いは当たり前でしたよ。
ゆとりがどうのとか、それは教師の指導不足だろ、と言いたいです。
同級生の親は論外。虐待の意味もわからない人間が、ただ単に口走っただけでしょう。
馬鹿は無視無視。

No.39 10/12/30 07:03
通行人39 ( 40代 ♀ )

うちの子どもは父母のいる一人娘ですが、幼い頃から家事全般当たり前に手伝いさせました。
生きるためのことですから。何も特別な作業じゃありません。
ある会社の社長さんから聞いた話ですが、働きに差が出るのはどこにあるか?家事をしているかしていないか、ってあるらしいです(頭脳労働の会社ではないですが)。
私はろくに家事をしないまま大人になってしまい、生活力の乏しさ、動きや要領の悪さ、家事が億劫というのに本当に本当に困りました。
娘は家事が当たり前にできるようきちんと育てたいと思ってきたので‥虐待って、逆に何もさせないで何もできない子にする方がよほど子どもの将来を粗末にしていると思います。

No.40 10/12/30 07:15
あみ ( 20代 ♀ IPpmCd )

いや、全然ありだと思う😓てか、娘さんえらいですね😄お手伝いって脳にもいいと言いますし。勉強遅れてないのなら、全く問題ないと思います。

No.41 10/12/30 08:36
!(^^)! ( 30代 ♀ 3cf0w )

私が小学生だった時は平日のお手伝いはしていた記憶がありません😱
毎食の自分の食器を流しに持って行くのは当たり前で手伝いではないし、布団の上げ下ろしも自分のだけしかしなかったし、🐩の散歩もお手伝いにはならないと思うし…
自分で唯一、お手伝いって思えるのは日曜日にモップかけをするのと買い物の荷物持ちですかね…
洗濯物を畳んだり干したり、お米を研いだりは気分でしたりしなかったり…なので手伝いとは言わないですもんね。
私の子ども(小4👨)毎日のゴミだしと日曜日の風呂🛀そうじで(小1👸)は日曜日のトイレ🚻そうじだけですね。
基本、自分の毎食の食器を流しに持っていくや自分の分の洗濯物を畳むこと布団の上げ下ろしは手伝いとは思っていないので手伝いとしては少ないと思います。
でも、主さんの先生にしたらやらせすぎになるんですね😢

No.42 10/12/30 08:51
通行人42 ( 30代 ♀ )

最近の小中学生って家事やらない、やらせない家庭が多いみたいですよ。家は娘がよく文句言います。
勉強や習い事に身を入れて欲しいからみたいですが。
因みに家は中学生の息子は風呂洗いと洗濯物畳み、小5の娘は洗濯物畳み、布団の上げ敷きとご飯の支度の手伝い、食器下げは2人共自分でやります。
下にまだ赤ちゃんがいるので面倒も見てくれたりするし、必然的に忙しい時は動く様な感じで。

主さんの所もお子さんが学校で言ってないですか?
手伝いばかりで何も出来ないとか、忘れ物した際にお手伝いしてたから…と言っているとか。

家は学校でも言うみたいですが、担任はお母さん先生なので善き理解者、家事もお手伝いもしましょう!と言う方なので問題ないですが…

No.43 10/12/30 09:12
通行人43 ( 40代 ♀ )

主さんもお子さんも素晴らしい✨です。


少し意見するとすれば、月に1回?2回位何もしない日を作ってあげたらどうでしょう❓
親子共々、頑張り過ぎると知らぬうちにガス欠になってしまうのでは❓と心配😢


あと…娘が二人・高3中3でいるのですが、最近しみじみ思います。

学校の先生とはその期間だけのつきあい。
先の人生の方が長いのです。
勿論、私にも娘達にも良かったと思える先生とも出会っています。

ただ、最近の多くの先生は……先々の事を考えての指導が出来てるか❓疑問も多いです。やっぱり大学卒業して若いうちに「先生」と呼ばれる怖さを少しだけ感じています。

No.44 10/12/30 09:25
悩める人44 ( 30代 ♀ )

学校の言い分がおかしい。
そもそもゆとりが無くなったから家庭で勉強させて下さい。家事はしなくて良い。
おかしいでしょ?
私らの時代は宿題しても親が見なくてはいけないなんて無かった。家事をするのは躾。
学校の手抜きです。
それを母子家庭だからと批判する保護者も、失礼すぎ。頭悪い。社会性ゼロ。

No.45 10/12/30 10:11
通行人45 ( 20代 ♀ )

私の実家大家族で、平日休み関係なく朝から家事ほとんどやらされてたよ😫
やらないと凄い怒鳴られてた😓



家族数人なら大丈夫だよ。
大人になって慣れてると、かなり楽だから、今手伝いさせても主さんちなら全然大丈夫だよ😄
無理矢理じゃないんだし。

No.46 10/12/30 10:16
匿名希望 ( 40代 ♀ 3AH9w )

23さんの疑問に、主は答えてませんね。

担任が家庭内の詳細に詳しすぎます。子供さんは提出物を出さなくても
「母子家庭だから、手伝いが忙しいの!」
とか言って、それがクラスの子の
「父親がいない」
発言のきっかけになったりしてませんか?

しかも学校や父兄に対して言い返すって、子供が安っぽく見られる一番の理由になります。主がもし、学校教員として働いていたら父兄や教員に言い返したりできますか?
ハンデ家庭の親は、負の連鎖に自分で子供を巻き込みます。ここで何勇気づけられてるんですか?ここの人は何にもしてくれません。あなたの嫌いな担任が、娘に一番関わっている自覚を持ちましょう。

No.47 10/12/30 11:32
40代 ( 8HllCd )

主さん立派なお母さんで頭が下がります、良い子たちに育っているのが何よりの証拠。いい親子ですね坥

世の中、嫌なこと言う人人も一部いますが、
ほとんどの人はいい人たちです。なるべく気にせず跳ね返すパワーつけて頑張ろ!

No.48 10/12/30 11:47
通行人28 ( ♀ )

再度すみません。励ましのレス以外はスルーしちゃうのかな💧主さんに落ち度が何もないのに先生にも保護者にもそんな失礼な発言を浴びせられるものですかね。とても疑問です。きつい言葉を浴びせて来る相手を責める気持ちはよくわかりますがなぜ言われたのかをもう少し考えてみてはいかがでしょうか。母子の友達数人いますがその様な話しは聞いた事ないです。
一人ならまだしも二人に言われたとなると…余計にご自分に原因があるとは思いませんか。

No.49 10/12/30 12:04
通行人49 ( ♀ )

自発的お手伝いは凄く良いことです素晴らしいです
ですが…
お子さんが夜遅く寝ていたり
学校で「忙しい、家事が大変だ」とでも言っているのですかね?
習い事をしていて自分の仕事を下の子に託す。素晴らしいですが
主さんに言い辛い環境だったりするんじゃないですかね?
これからは宿題も増えたりするのを見越して
先生が主さんに伝えたのかな~と

No.50 10/12/30 12:45
通行人23 ( 30代 ♀ )

質問をスルーされたので、私は邪魔なようですが、再レスです。
私も母子家庭で息子を育ててます。
たまにですが、食器洗いしてくれたり服畳んだりしてくれます。
お手伝いは良いことです。

先生に責められる筋合いはないです。

でもうちはどのくらい息子がお手伝いしているか、先生は知りません。

主さんが先生に自慢したのですか?
お子さんが先生に愚痴ったのですか?
先生がどこかで調べて無理矢理いちゃもんつけてるのですか?

どんな経緯でそのような話になったのでしょうか?


先生を責めたいだけならまたスルーしてもらって構いません。
お手伝いは良いことなのですから、先生がそう仰った原因を解決しないと、これからも関係は良くならないと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧