注目の話題
女の子の名前について みみこ という名前はどう思いますか? 変ですか? 漢字はまだ考えていません、これから考える予定です。
今週のバイトのシフトの日に外せない急用が入ってしまい、店長に伝えたところ誰か代わりの人を探してと言われました。 急に用事が入ってしまった自分が悪いので探すのは
悩みという程ではないのですが、義姉にイライラします。義母の葬儀があり、初七日御膳のお弁当を親族のみに、ひとり一つずつ持ち帰ってもらう事になりました。 当然、人

宿題しなかった人の人生

回答32 + お礼30 HIT数 7279 あ+ あ-

悩める人
14/01/14 12:56(更新日時)

宿題をしない人間の未来はどうですか。
息子(五年生)が算数以外の宿題をやりません。
引きこもりがちで、父親も腫れ物に触るようです。愛情はあるのですが。
私は自分が宿題をしなかった経験がないためか、どうしても不安にさいなまれ、
息子はニート以外ならどんな未来があるのか想像出来ず、たまに死にたい気持ちにさえなってしまいます。
宿題しないでもまともな社会人になれたよ、という体験談や知人はいらっしゃいませんか?


14/01/07 08:04 追記
ありがとうございますm(__)m
追記です。
絶対評価になってから通信簿に1がつきましたか…?中学校で1がついたら人生終わりなんだって…というようなイメージを持ってしまい、絶望感からやる気も出ないようです。

No.2046381 14/01/06 16:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/01/06 16:17
通行人1 

中卒でも総理大臣になったり社長になったり、人生いろいろ。勉強が嫌いでも世渡り上手で大成する人もいます。決めつけは、よくない。

No.2 14/01/06 16:21
通行人2 

あぁ…うちの息子(二年生)も全くしませんよ、主さんの息子さんは算数はしてる分、うらやましいー。うちのバカタレは本当全くしません。

宿題しない遺伝って あるんですかね?

うちの旦那も全くしない人だったらしいですが、立派に真面目な人になってます。

No.3 14/01/06 16:30
学生さん3 

妹は、明日の準備はしない。宿題はしない。
で、大丈夫か?!
と思っていましたが、
今となっては、家族で一番しっかり者ですよ!!
まだ小学五年生!分からないもんですよ!

No.4 14/01/06 16:31
通行人4 


宿題をしないでも上手に学校生活を送れているなら問題ないです
引きこもりがちな方を何とかしてあげたいですね
学校に楽しく行けていることが一番大事です🙋

No.5 14/01/06 16:45
通行人5 ( ♀ )

私の弟は、勉強しなかったなぁ~😅
毎日ゲームばっかりしてて、夜も8時に寝てた‼😆⤴
高校も『バカ校』で有名な所ですが、卒業は出来ました❗😄
豚ちゃんで体力もなかったけど、土建業で働いて数年経ちます。😄
ちょっとスリムなって仕事に責任感も出来て独り暮らしも安定してて、後は結婚だけですが相手がいません。😢⤵

こんな奴でも選り好みしなければ、生きていけます‼😆⤴

No.6 14/01/06 16:47
通行人6 ( ♀ )

私も小学生のころ、まったく宿題をやりませんでした。毎日決まって出る宿題を、ほんとに1日もやりませんでした。先生から親に何度も注意されたぐらいです。

でも社会人になって、そこそこ有名な企業に就職しましたよ。

宿題をやってなくても、学校にはいってるんですよね?それなら、そこまで神経質にならなくても、様子を見てみたらいいんじゃないでしょうか。

No.7 14/01/06 18:00
通行人7 ( ♀ )

私も宿題をサボっていましたね。
気が向いた教科しか勉強しなかった。
でも、勉強ができたし目立った悪さもしなかったので、叱られてもその場限りでした。

そのまま、私立中学→高校は特進クラス→有名大学と進み、就職もすんなり決まりました。宿題や課題は最低限度をギリギリで仕上げましたが、はぐらかしたり誤魔化したりした物も沢山あります。

しかしその後がつらかった。
為すべき事を期限までに仕上げるのが苦手。皆が当たり前にできるルーチンワークで躓いてしまうのです。
プレゼンやら大きなプロジェクトやらはどうにでもなるのに、ウィークリーレポートの提出が遅れて叱られる有り様です。

聞けば、勤勉さや我慢強さを身につけるには、小学校時代が重要だそうです。
私は大人になってから苦労していますが、「子供のうちから真面目にやっておけば良かった」と強く後悔しています。


主さんのお子さんのケースは、引きこもりなども絡んでいるようなので、教育相談などを受けた方が良いと思います。

私から言えるのは、宿題はしておいた方が良いよってことだけです。

No.8 14/01/06 18:32
専業主婦さん8 ( ♀ )

まだ五年生なら、この先どう変わっていくかも分かりませんよ。

逆に、算数の宿題はするのですよね。
なら、どんどん算数をさせてあげてはいかがでしょう。
出来るところを伸ばしてやるのも、親の務めですよ。

子どもは、元気で機嫌良ければ、それでいいんです。
大丈夫。
何とでもなります。

人生のレールは、一本ではありません。
いくらだって、支線があります。
なければ、自分で敷けば宜しい。

ウチの息子は中学三年間不登校でしたが、今は大学生です。
何になるつもりか知りませんが、元気に機嫌よく好きなように生きてくれればいいと思っています。

No.9 14/01/07 06:03
通行人9 ( ♀ )

私も宿題全くやらなかったなぁ。宿題した記憶も無いし、机に座った記憶もない…

でも、一応今は仕事はしてるし、大学も卒業したし、勉強出来なかったけど、不良にもならずに、真っ当に生きてるつもりだよ。結婚もできたしね。

No.10 14/01/07 07:04
OLさん10 ( ♀ )

私は、宿題はほぼ完璧にやりましたが

それなりの人生だし、職場でも落ちこぼれ気味ですし、何かと苦労しています。要領が悪く、器用でもないです
(真面目だけど使えない、仕事に慣れたお局様に疎まれて悩み体調不良…という最悪タイプ)。

極端な話
ノーベル賞を取るような人や学者さんたちは、結構偏っています。

算数が好きなかたのようなので、たとえば、理数科の高校に進むなどして、好きな分野の力を伸ばしてはいかがでしょうか。

No.11 14/01/07 07:18
赤っぽい彗星 ( 40代 ♂ 82X0w )

宿題をやらないとココの住人になるようですな
( ̄∇ ̄)y-~~

No.12 14/01/07 07:57
お礼

主です。皆さんありがとうございます!!
後でまたお一人ずつお礼しますm(__)m

No.13 14/01/07 08:48
くろ ( 30代 ♂ uBYICd )

えっ💦
皆様、宿題やってないって人多いですが
それで許される学校あるんですか?
クラス全体責任とかないのかな?

No.14 14/01/07 13:30
お礼

>> 1 中卒でも総理大臣になったり社長になったり、人生いろいろ。勉強が嫌いでも世渡り上手で大成する人もいます。決めつけは、よくない。 全く想像がつかない自分が情けないですが、ありがとうございます。

No.15 14/01/07 13:35
お礼

>> 2 あぁ…うちの息子(二年生)も全くしませんよ、主さんの息子さんは算数はしてる分、うらやましいー。うちのバカタレは本当全くしません。 宿題しな… ありがとうございます。旦那さんがドーンと構えていらっしゃると心強いですよね。
わたしのまわりには宿題しなかった人が一人もいなくて生きづらいです。
昔ならまだ良かった。相対評価の方が、人生逆転しやすかった。

No.16 14/01/07 13:39
お礼

>> 3 妹は、明日の準備はしない。宿題はしない。 で、大丈夫か?! と思っていましたが、 今となっては、家族で一番しっかり者ですよ!! まだ… ありがとうございます!!!
今、学生さんでしたら、妹さんも絶対評価ですよね?!
提出物を出さないで通信簿に1がついたら、行ける高校はない、とか学校の先生に威されていませんでしたか?お母さんはどのようにいらっしゃったのでしょうか。慌てず笑顔ですか?

No.17 14/01/07 13:42
お礼

>> 4 宿題をしないでも上手に学校生活を送れているなら問題ないです 引きこもりがちな方を何とかしてあげたいですね 学校に楽しく行けていること… ありがとうございます。
本当にその通りなのですが、
宿題をしないせいで担任の先生から罰として、お楽しみ会等の行事に参加させてもらえず、不登校になりかけています。

No.18 14/01/07 13:44
お礼

>> 5 私の弟は、勉強しなかったなぁ~😅 毎日ゲームばっかりしてて、夜も8時に寝てた‼😆⤴ 高校も『バカ校』で有名な所ですが、卒業は出来ました❗… ありがとうございます。
ゆとり教育の年代でしょうか?通信簿はどうでしたか?

No.19 14/01/07 13:48
お礼

>> 6 私も小学生のころ、まったく宿題をやりませんでした。毎日決まって出る宿題を、ほんとに1日もやりませんでした。先生から親に何度も注意されたぐらい… ありがとうございます。
先生が厳しくて(他の真面目なこたちでさえ泣いている)時々、通学前に座り込んだりします。
宿題をしないでも未来があると親も思いたいのですが、
先生は昔とは違うと言います。

No.20 14/01/07 13:51
お礼

>> 7 私も宿題をサボっていましたね。 気が向いた教科しか勉強しなかった。 でも、勉強ができたし目立った悪さもしなかったので、叱られてもその場限りで… ありがとうございます。
親(わたし)さえ明るくいれば、本人はなんとか通学出来ているような感じです。
わたしが明るくなるために、絶対評価で1がついても大丈夫だった例を知りたいと思っております。

No.21 14/01/07 13:55
お礼

>> 8 まだ五年生なら、この先どう変わっていくかも分かりませんよ。 逆に、算数の宿題はするのですよね。 なら、どんどん算数をさせてあげてはい… ありがとうございます。
ものすごくつらい三年間ではありませんでしたか?
自殺を考えませんでしたか?
わたしの性格では考えてしまうのです。
お子さまは何がきっかけで不登校でなくなりましたか?
よろしくお願いしますm(__)m

No.22 14/01/07 13:56
お礼

>> 9 私も宿題全くやらなかったなぁ。宿題した記憶も無いし、机に座った記憶もない… でも、一応今は仕事はしてるし、大学も卒業したし、勉強出来な… ありがとうございます。
通信簿は絶対評価でしたか?

No.23 14/01/07 13:59
お礼

>> 10 私は、宿題はほぼ完璧にやりましたが それなりの人生だし、職場でも落ちこぼれ気味ですし、何かと苦労しています。要領が悪く、器用でもないです … わたしと似てますね…。一緒に頑張りましょう。

No.24 14/01/07 14:00
お礼

>> 11 宿題をやらないとココの住人になるようですな ( ̄∇ ̄)y-~~ 意外とすぐご回答頂けて、ミクルに来て本当に良かったです。

No.25 14/01/07 14:06
お礼

>> 13 えっ💦 皆様、宿題やってないって人多いですが それで許される学校あるんですか? クラス全体責任とかないのかな? クラスの責任にしてしまうと、さすがにいじめの原因になりますから、今の先生はしないと思います。
しかし、クラスに必ず数パーセント通信簿に1をつけた時代と違い、
今は提出物さえ出せば1はつかず、1は入試で不合格にするための目印化してしまっている、と言われて、
親子ともども恐怖に怯えています。

No.26 14/01/07 14:17
通行人7 ( ♀ )

お礼を読みました。

絶対評価を気にし過ぎているのは、むしろ主さんではありませんか?
そして、お子さんの不登校は先生のせいだと思いたいようですね。

でも実際は、お母さん(主さん)の神経過敏がお子さんに伝わるから、お子さんが学校に対して不安になってしまうのでしょう。

お礼にある通り、主さんさえ明るくしていれば良いのだと感じました。

絶対評価を1にする方法は知っています。
①登校しない。
②宿題や課題を提出しない。
③授業妨害をする。
④学習用具を忘れまくる。
などです。

日本の義務教育では、各教科の評価項目に《関心・意欲・態度》ってのがあります。で、結構重んじられています。

だから、勉強が苦手でも真面目に頑張っていれば、1がつく心配は殆ど無いのです。(余程さっぱり理解できない場合は別ですが。)

1が恐いなら学校に行かすことですね。そして宿題はちゃんとさせることです。

担任の先生が厳しいのも、その辺の事情を知っているからではありませんか。
甘々で嫌われない先生稼業の方が楽ですものね。

No.27 14/01/07 14:34
お礼

>> 26 ありがとうございます。
全くその通りなのです。
宿題をやらせる努力や先生を嫌いにならない努力は続けています(;^_^A
しかし親であるわたしが不安にならないコツが自分でつかめないのです。
「実際に宿題しないで通信簿に1がついても大丈夫だった知り合い」がいてくれたら、
どんなにか明るくいやすいことだろう。
本心からその情報を求めています。

No.28 14/01/07 14:35
通行人28 ( ♀ )

うちの息子1つきましたよ。その教科は先生のお気に入りにならないと、どんなにテストや実技が良くても3止まりなんで。

うちみたいな成績普通な子でおとなしくてアピールできないのは、ちょっと点数下がればすぐ2や1つきますね。

それでもいくつか高校選べましたし、大学生にもなれました。

その1ついた教科は、高校3年間5でしたから、評価気にしすぎない方がいいですよ。

テスト重視する先生もいたら、態度や提出物重視する先生もいます。

真ん中が今、中学ですがテストめちゃくちゃ良くても5つかないとか

ちょっと5に足りない点数でも、提出物重視する先生ならそこ力入れたら5もらえたりしますし。

宿題やらないからだけじゃない、そういうとこ臨機応変にできないと頑張っても反映されません。

宿題もやればいいってだけじゃなく、内容重視される場合もありますしね。

宿題やらない…評価が1ついちゃったら~。て狭いとこで悩んでたら見なきゃならないとこ見えなくなりますよ。

今は宿題云々より、お子さんが心身ともに健やかになれるよう見てあげるべきでは?

親が不安がると、子供はその何倍も不安になっちゃいますからね。

No.29 14/01/07 15:00
通行人29 ( 40代 ♀ )

なぜ宿題をしないのですか?やらない宿題とはどんな仕事ですか?

No.30 14/01/07 15:13
お礼

>> 28 うちの息子1つきましたよ。その教科は先生のお気に入りにならないと、どんなにテストや実技が良くても3止まりなんで。 うちみたいな成績普通な子… ありがとうございます。
お~っ、お子さま1がついたのですね。大阪じゃないですよね…。

視野が狭い自覚はあるのですが、
広げ方がまだ良くわかりません…。
逆に、まだ部活とかもないし友人関係等ほぼ悩みがないから宿題しないに悩み集中するんですかね?

自分が宿題しない経験がなくて、
先生には中学校で1ついたら人生終わりと言われた印象が強くて

すぐニート!って思ってしまう。

経験も知識もないので
せめて知識(1ついても大丈夫だった子はいる!という)を身に付けよう、
という感じです。

No.31 14/01/07 15:19
お礼

>> 29 なぜ宿題をしないのですか?やらない宿題とはどんな仕事ですか? やらない宿題は、記述系です。
作文とか家庭科のレポートとか。
一学期に苦手な新聞づくりを5時間も頑張って、しかし担任に認められず作り直しを命じられ、絶望したのが最初だったようです。春休みまでは真面目な努力家だったのが、半年で真逆になりました。

No.32 14/01/07 16:11
専業主婦さん8 ( ♀ )

再です。
お返事、ありがとうございます。

三年間…そうですね。
最初の半年くらいは、物凄く辛かったです😢

原因はよく分かりません。
学校で同級生にからかわれたことは、あったようです。
彼自身も、対人関係が不器用でした。
私が小学生の頃から口やかましく、色々急かしすぎたこともあると思います。
高圧的でせっかちな、イヤな親でしたから(苦笑)

学校に行かない息子と毎日顔を突き合わせて、しかも息子は赤ちゃん返りを起こして
常に「ママ」「ママ」と…。
何度、お風呂で一人泣いたか知れません。

でね、あるとき、腹が据わったんです。
よ~し、分かった、徹底的に付き合ってやろうじゃないの、って。
「構って」と言われたら、何をしていても手を止めて、「構おう構おう、お~ヨシヨシ」。
「◯◯しなさい」を禁句にして、ひたすら見守るようにしたら、
だんだん息子は幼稚園児になり、小学生になっていきました(笑)。

悩んでいて一番辛いのは、息子でした。
親は、それを見守るしかできないんです。
子どもが歩き出したら、ついてあるき、立ち止まったら一緒に立ち止まり、
転んだら立ち上がるのを待ちます。

幸い主人が理解して、全面的に支えてくれたので、精神的にはとても助かりました。
この子はこの子なりに、きっと考えているはず、この子なりのスピードで、きっと成長している、
とひたすら子どもを信じて待ち続けました。

結局生きていくのも何かを決めるのもその責任をとるのも、全部本人なんです。
だから、本人に任せました。

そう思ってからは、私はとても気楽です。

スクールカウンセラーの力もかりて、みんなで待ち続けた結果、息子は自分から進路を決め、
今は友達も増えました。

そのときに、思ったんですね、子どもは元気に機嫌よくしていればそれでいい、って。
子どもは、自分で成長する力を、ちゃんと持っています。
親はそれを信じて、ありのままの子どもを受け入れてやればいいんだと思います。

主さんの息子さんの先生は、私はよくないと思いますね。
否定からは、何も生まれません。
脅して勉強させても、何も身に付きません。

勉強なんて、本人がやる気になりさえすれば、いつからだってどうとでもなります。
確かに、中学→高校→大学→就職という、世間一般のレールからは外れることがあるかもしれません。
でもそれは、ただ違う道をいくだけのこと。
何も終わったりはしません。

確かに、レールから外れるのは、恐ろしいです。
でも、いざ外れてみると、それはそれで何とでもなるものですよ。
一番厄介なのは、レールから外れることへの恐怖心です。

No.33 14/01/07 16:12
通行人33 ( 30代 ♂ )

宿題やんないと命の危機に直面するのでしょうか?

宿題出来ても、良い職場に就ける訳じゃないんですよ。

1番さんが回答されたように中卒でも大企業に採用される事がありますからね。

現に私は中卒で大手に採用されましたよ。

もちろん、学歴を未だに重視している企業があるのは、確かな事です。

それよりも勉強よりも大事な人としての心を
教えてあげて下さい。

真の優しさと思いやりを持っていて、アピール力のある人間は強いです。
何よりも企業が見ているのは、やる気で、どれぐらい出来るかを見ています。

将来何が起こるかなんてニュースや新聞で世界の政治の流れを1日1日注視していなければ、見当が付きません。

子供達の未来は世界の政治家に掛かっていますから、明日戦争になるかもしれない、大地震が再び襲いかかって来るかもしれない。

1日1日気を引き締めて、最悪な事態を想定して
生きて行かなければ、
本当に難しいですよ。

現在の私達が置かれている状況というのは!

それにニートやホームレスの方を見下してはいけません。

なんてたって、明日は
我が身ですからね。

長文駄文で恐縮です。

No.34 14/01/07 16:12
通行人34 ( ♀ )

うちも似てます…
小学高学年の頃から引きこもりがちで今は中1ですが。宿題や提出物は出さない、朝起きれず遅刻する、部活もすぐに辞めてしまい今は不登校寸前です。気力がないので私が誘い出してもゴロゴロしてるだけ。息子を信じて明るく接してれば大丈夫!とのお声もありましたが、そんなレベルじゃないような気がして心配。うちにはお兄ちゃんがいて同じように育ててるのに成績優秀クラブもしていて友達からも好かれてます。
弟は真逆で友達もほとんどいません。
どうすれば良いか担任に相談してますがいい解決法が今のところ見つからないです。

私は最近になって感じるのですが、やはり持って産まれたものはあるのかと。成績は諦めてるのですが、やはり忍耐力を覚えることや学校で楽しくしてくれたら他はいりません。
少しでもその子の得意なものや好きなことを見つけてあげて伸ばしていく、今はこれが目標です(>_<)

No.35 14/01/07 16:23
通行人35 ( 20代 ♀ )

ゆとり世代です。
絶対評価って、5段階の評価のことなんですね。
小学校の頃は宿題あまりやりませんでした。
自主学習なんてやったことなかったです。
外に遊びにばっかり行ってて、翌日忘れたと言うと朝書かされたり、休み時間に新しくプリントもらってしてました。
酷かったのは、一度だけ長期休暇の宿題を無くしたと言って最後まで出さなかったことがあります。

テストは真面目に受けていたので、成績は5か4しか無かったです。
今も期限ギリギリに提出物を出す性格は変わりませんが、そこそこ充実した人生を送れていると思います。

お子さんの場合だと、遊びで忙しくて忘れてるんじゃなく引きこもりがちなところが気になりますね。
好きなことを伸ばしてあげて、勉強以外の趣味などが出来れば、「これやったら好きな科目終わらせて、あと苦手なものも少しやってみよう」みたいに、自分なりの切り替え方が出来るようになると思うんですが…。

No.36 14/01/07 16:29
専業主婦さん8 ( ♀ )

息子は、中学三年間不登校でしたから、もちろん通信簿はオール「1」です。
でも、今のところ何の影響もありません。
1がつこうがつくまいが、息子は息子です。

息子は不登校児のサポート校に進学し、そこで素晴らしい先生方と仲間たちに恵まれました。
無理して普通の高校に行かせなくて、よかったと思います。

No.37 14/01/07 16:48
通行人37 

私は小中と宿題をした事がありません。授業も聞いておらず、評価はいつも1でした💧自業自得で高校には行けるはずも無く、15歳で働き始めました。今は管理職をし、沢山の部下達をまとめています。

No.38 14/01/07 16:59
通行人38 ( ♀ )

ハハ💦うちは歩みの先生からの言葉に唖然( ; ゜Д゜)💦

「宿題はほとんど提出されず、学校で取り組ませる毎日でした」(以下省略)息子、私には宿題は学校で終わらせたら大丈夫と言っていた、もう落ちこぼれい直線…ガッツリ叱りました。一生懸命やって低い点数なら叱りもしませんが、嘘こいて楽していたので雷もんです。

宿題やるて事はめんどくさい事に頭を使う、習慣に慣れさせて、広い視野で考えると、これからいろんなめんどくさい事にも、逃げずにこなしていける精神力を養える機会だと思っています。答えがあってようが無かろうが、めんどくさい事に取り組む姿勢は社会に出たら、嫌な事があっても逃げない 事に結び付いて行くと思います。 大手に勤めなくたって、どんな職業でも一つの会社で40年勤めたらたいしたもんですよ。

No.39 14/01/07 17:35
お礼

>> 32 再です。 お返事、ありがとうございます。 三年間…そうですね。 最初の半年くらいは、物凄く辛かったです😢 原因はよく分かりま… ありがとうございます。
貴重なお言葉でいっぱいだと感じます。
(心で感じるけど頭でわからない感じです(;^_^A)

またお礼させてください。

No.40 14/01/07 17:46
お礼

>> 33 宿題やんないと命の危機に直面するのでしょうか? 宿題出来ても、良い職場に就ける訳じゃないんですよ。 1番さんが回答されたように中卒でも… ありがとうございます。
息子には逆に申し訳ないのですが、
息子が大企業に入れるとか、考えたことほぼないのです。

本人が好きで苦し過ぎない仕事ならなんでもいいのです。

ニートを馬鹿にするイメージがよくわからないのですが、
息子がニートになったら、私たち親には経済的に養う力がないから餓死とか身近に思います。
それで息子自身が自殺してしまわないか?

そういうイメージです。

学歴の問題なんて語る余裕がありません…。

ゆとり教育より後の世代で絶対評価で1がついても

いわゆる底辺高校なら入れたし楽しく就職出来た知り合いがいるよ!
という情報があれば
肩の力が抜ける予感がします。

No.41 14/01/07 17:54
お礼

>> 34 うちも似てます… 小学高学年の頃から引きこもりがちで今は中1ですが。宿題や提出物は出さない、朝起きれず遅刻する、部活もすぐに辞めてしまい今… ありがとうございます。
ものすごく同じに感じます。

多分部活は吹奏楽に入ると思うのですが(運動嫌いだし、細々とサボりサボりでも続いている習い事は楽器合奏だけだから)
部活三年間続けられたら、かなりホッとする予感がします。

はっきり不登校でもないので、先生も特別扱いしてはくれないし、親もどこまで甘くしたらいいのか、加減がわからない。またぜひお話したいです!

No.42 14/01/07 18:00
お礼

>> 35 ゆとり世代です。 絶対評価って、5段階の評価のことなんですね。 小学校の頃は宿題あまりやりませんでした。 自主学習なんてやったことなか… ありがとうございます。
正直、今の今までゆとり教育が今とそこまで違う雰囲気だったと知らず、カルチャーショック状態です。

今年の息子の担任が厳しいだけならいいのですが、

提出物を出さないと絶対評価で1がつく。
1は不真面目怠け者の証だから
いくら入試で頑張っても入れる高校はない。
と威されています。

No.43 14/01/07 18:06
お礼

>> 36 息子は、中学三年間不登校でしたから、もちろん通信簿はオール「1」です。 でも、今のところ何の影響もありません。 1がつこうがつくまいが、… ありがとうございます。
不登校児のサポート校があるのですね。
出席日数が足りていても入れるのかな…

通信教育?で大検?より
会話がありそうで現実みがあります。

息子が家で一人で大検を目指す姿は想像出来ません。

少し気が楽になりました。

今後ともよろしくお願いします。

No.44 14/01/07 18:09
お礼

>> 37 私は小中と宿題をした事がありません。授業も聞いておらず、評価はいつも1でした💧自業自得で高校には行けるはずも無く、15歳で働き始めました。今… ありがとうございます。
うちの担任がそういうかたなら良かった気がしてきました。

中学校卒業されて最初にされたお仕事は何ですか?

No.45 14/01/07 18:13
お礼

>> 38 ハハ💦うちは歩みの先生からの言葉に唖然( ; ゜Д゜)💦 「宿題はほとんど提出されず、学校で取り組ませる毎日でした」(以下省略)息子、… ありがとうございます。
大手企業って考えたことすらありません。
わたしが暗過ぎるのでしょうが、
明るくなるために、
今、提出物を出さないと高校に入れないなんて嘘だと確かめたいのです。

No.46 14/01/07 21:45
通行人5 ( ♀ )

自称 得意科目の数学が2。
それ以外は、1。😆⤴

No.47 14/01/07 22:57
お礼

>> 46 そうだったんですか…。
ゆとりの時子育てしてたら楽だったのでしょうか…。
結局冬休みの宿題終わらず、こちらは出来るだけ明るくしているのに、
学校が怖い、ずっと休む、明日通学途中で隠れる、教科書全部捨てる、夜中に家の下に穴を掘ってそこに引きこもり、寒さで死ぬと言います。泣き喚きながら言うわけではないけど、
明日の朝は泣き喚くのかな。
つらいです。

No.48 14/01/07 23:38
通行人5 ( ♀ )

社会人ではありませんが、現在 息子が高校生です。
小学からイジメにあっていて、ずっと学校には行けずに中学を卒業しました。
適応教室に通いましたが、勉強は自習なので身に付きません。
成績は、すべて1です。
それでも現在、元気に定時制高校に通っています。
先々 心配にはなりますが、一緒に努力したいと思ってます。😄

No.49 14/01/07 23:49
専業主婦さん8 ( ♀ )

何度も、ごめんなさい。

息子さん、かなり追い詰められていますね。
他人事と思えず、心配です。

私には、担任の先生の対応に問題があるように思えます。
脅され、怯えて不安になって身動きが取れなくなっているのではないですか?
宿題も、したいししなくちゃならないのは分かっているのに、
体や頭が言うことを聞かないのかも知れません。

学校に、スクールカウンセラーはいませんか?
一度、相談してみられてはと思います。

気持ちが安定するまで、思い切って学校をお休みさせてもいいかもしれません。
何があってもお母さんは貴方の味方よ、と言ってあげてください。
息子さんの味方でいてあげてください。

六年生になったら、クラス替えや担任が変わることはあるのですか?

No.50 14/01/09 00:13
専業主婦さん50 


うちの旦那は、子供の頃宿題はしなかったらしいです。
ラジオ体操も行かず。

でも、今は真面目に仕事してます。

私は、中学で登校拒否して、中卒です。
数年引きこもりしてましたが二十歳くらいからパートやバイトして今は結婚して子供もいて幼稚園のママさんとも仲良しです。

今はすごく親子ともに辛いと思いますが、きっと状況は変わると思います。
息子さんを信じて明るいお母さんでいてください。

  • << 55 ありがとうございます。 数年引きこもり…絶句してしまいました(>_<)やっぱり想像出来ません。 どん底を乗り越えたかたは、強いなあ…。 数年の引きこもりにわたしは耐えられるだろうか。 何回かは自殺未遂をしてしまうかも…。 いや本当に、どうすれば頑丈な親になれるのか。 わたしの親は全く参考にならない。 なんとか自分を強くしたいです。
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧