注目の話題
築40年の家に住んでます。 ほとんどの部屋で床が抜けそうになってベコベコしてます。 父が建てた家なので、直す事を相談すると猛反対にあい、妻がYouTubeで
幼稚園に苗字がない子がいます。入学式の日からずっと苗字なしです。自己紹介のときにも苗字がないです。1人ではなく他にもそういう子がいます。 なぜなのでしょうか?
よく旦那はおだてて使うとか手のひらで転がすとか言いますけど、なんでそこまでこちらが謙って接しないとならないのでしょうかね。 そのほうが夫婦円満が保てるのは分か

主人の言動が酷い

回答40 + お礼11 HIT数 5544 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
14/10/29 15:19(更新日時)

今日は私が幹事で職場の仲間とバーベキューをしました。


我が子も含め小さな子供も数人参加したので、
子供が喜びそうなおかずをいくつか持参しました。



周りは皆ベテラン主婦だし、私は料理が得意な方ではないので、正直ちょっと緊張しながら出しました。


大したものはつくってないのに皆さん優しくて「すごーい」「これ作ったの?」「料理上手だね」



と誉めてくださって安心しました。


そんな中一緒にいた主人が大きな声で一言。


「こうやって、皆に言われたいが為に朝早く起きてつくったんだよな~」


酷くないですか⁉


それに対して私は
「そんなつもりじゃない。子供達がお肉ばかりだと飽きちゃったり食べれない子もいると思って用意しただけ」
と答えると

「またまた~、誉められたかったんだろ~」


と笑いながら、更にバカにした表情で本当にムカつきました。


空気を壊したくなくてその場はグッとこらえました。


帰宅してから主人に


「あの言い方はなに⁉本当にムカついたんだけど💢失礼にも程がある‼」と怒りました。


でも本人は悪気がないようでニヤニヤ。



バーベキューの最中の話の中で、来月、鍋パーティーをやろうって話になり、旦那さんも是非と誘われましたが、私は連れていきたくないです。

でも主人はどうしても行きたいといいます。


謝ってもらえなかったから余計かもしれないけど、私は今でもイライラがとまらず。



心が狭いでしょうか。
皆さんなら鍋パーティー連れていきますか?

No.2151874 14/10/26 21:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.51 14/10/29 15:19
通行人51 

えっと…
単なるその場を盛り上げるジョークというか…
照れもあるんじゃ…
みなさん、KYとか考え過ぎじゃないですか?
私なら、やだー!言わないでよ、恥ずかしー!とか、そーなの!褒めて貰いたくて♪とかさらっと返しますが…
悩む程のことではないかと…。
たぶん、主さんが真面目で真っ直ぐな方なんでしょうね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧