注目の話題
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
もうすぐ52歳になりますが一度も結婚した事がなく悩んで知人にもいったがいい伝手がないから昨年ベテラン仲人さんがされている相談所へはいりましたがこの方の会員様は私
子なし既婚女です。 実の姉には子供が3人います。 私と姉は遠方に住んでおり年に1、2回しか会いません。姉との仲は悪くなく良好です。 姉に会うと毎回

飲み会後の旦那の口臭がひどくてイライラします。 月に数回飲み会があるのですが、…

回答3 + お礼0 HIT数 1953 あ+ あ-

匿名さん
16/11/26 14:01(更新日時)

飲み会後の旦那の口臭がひどくてイライラします。
月に数回飲み会があるのですが、次の日は朝起きると寝室中が旦那の口臭で充満していて吐き気がします。
家でお酒を飲んだ時も口臭がきつい事はあるのですが、部屋中が臭くなるのは飲み会の時だけです。

現在私が妊娠中で後期つわりに悩んでいて、頻尿気味な事もあり真夜中に起きるのですが、その時点で部屋が臭くて臭くて、とても寝ていられません。

口臭対策をして欲しいと言っても、旦那は「せっかく楽しく飲んできたんだから、いい気分のまま寝させろ」と、対策をする気が全くありません。

私が気分が悪いからと明け方や早朝からリビングに移動するのも気にくわないみたいで、「楽しい気分を妨害された」と言わんばかりの表情で起きてきたりします。
(口臭の事はずっと前から言っているので、朝起きて私が隣にいないと「また俺の口臭の、せいにして」と思うようです)

リビングと寝室のドアを開けておくと朝夕の冷え込みで風邪を引いてしまう可能性もあり、できません。(寝室に暖房器具が無い)

私が我慢するしか無いでしょうか…。

No.2403350 16/11/26 05:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/11/26 05:26
匿名さん1 

グミの袋に噛むブレスケアたくさん詰めて、酔い覚ましにいいウコンのグミだよ!と山ほど食わせる。

No.2 16/11/26 11:04
通行人2 

自分の口臭には中々気づかないものなのでしょうか。
気づいてはいるけど周りへの迷惑は考えてない?
マスクするとかは?
臭いんだから仕方ないですよ!

No.3 16/11/26 14:01
専業主婦さん3 

酒飲みと結婚した時点で少なからず想定できた事象だと思うので、我慢するか嫌なら離婚するかしかないのでは?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧