注目の話題
37歳で4人目を出産てリスク高いでしょうか? 高齢出産だし、健康で健常な子が産まれるのは奇跡なのでしょうか。 もし産むならギリギリの年齢だと思うし、悩んでい
パートナーからモラハラを受けています。 本当に気が合って仲良しで優しくて家事も一緒にしてくれてサプライズもしてくれて辛い時ずっと側にいてくれます。
同棲解消して別れたい、どう伝えればいいですか? 3月から同棲していました。 GW中私は実家に帰省しています。 急遽私の病気が発覚して、もう同棲して

私は60歳主婦です。 長男30歳、長女25歳です。今度長男が結婚しますが相手の…

回答63 + お礼60 HIT数 9943 あ+ あ-

匿名さん
17/02/16 09:09(更新日時)

私は60歳主婦です。
長男30歳、長女25歳です。今度長男が結婚しますが相手の苗字を名乗ると言ってます。
相手は三人姉妹の長女。我が家は8代続いている家系で義父が長男、主人も長男です。
相手の苗字を名乗る理由は、単に彼女が今まで使っていた苗字に愛着があるという事だけです。
婿養子とか相手さんの家が商売しているとかの特別な理由は有りません。何度説明しても理解してくれません。良い説得方法をお願いします。

No.2430191 17/02/06 16:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.101 17/02/10 13:51
匿名さん101 

結婚って、難しいですよね。

うちの兄、自分の名字名のっても、

マスオさんになってます。

こうなるなら、私がお婿さん貰えばよかったなぁって後悔する事もあります。

姉と私として見ると、自分の母親を放置してて、嫁の母親が買った大きい🏠に、いる兄に腹立っています。

可能なら、娘さんがお婿さんとるのもいいかもいれませんよ。

No.102 17/02/10 13:52
お礼

>> 99 85です。 私は多くの方と異なるかもしれませんが主さんお父様の対応は決して間違ってないどころか、ご両者ともにその内にある思いとは別に、息子… 重ねてのご忠告、心より感謝申し上げます。
子供たちには、これから先の長い未来が有りますので85番様の仰る通り、今後の両家の仲の良い交流を目指すため、決して上下の態度とならぬよう心掛けて参りたいと考えています。ありがとうございました。

No.103 17/02/10 13:57
お礼

>> 101 結婚って、難しいですよね。 うちの兄、自分の名字名のっても、 マスオさんになってます。 こうなるなら、私がお婿さん貰えばよ… ありがとうございます。

男子は男親から離れると云われていますので、結婚後は嫁側に近づくことも仕方ないことでしょう。それでも私たちの子であることは変わりませんので、円満な解決を目指したいと考えています。

No.104 17/02/10 14:27
匿名さん104 

代々長男が継いできた家系かと思ってたんですが、違うんですね?姉妹だけだったから婿を迎えた代もあって、今に至っているわけですね?
息子さんの彼女も姉妹だけの長女なら、同じ感じだと思うのですが…。
8代続くとはいえ家業が続いているわけでなく主さんのご主人も外で働いてらしたわけですし、息子さんが家系に執着というか、重く捉えないのは仕方ないような気もします。
彼女にも、苗字に思い入れがある他にも理由があるのかもしれませんよ。

主さんの家系は、婿を迎えるのは良くて、婿に行くのは悪いことと思われているんですか?
あと、彼女のお母さんが介護職、ってなにか問題でも?

No.105 17/02/10 14:41
匿名さん37 

銀行員だったんですね、ご主人は。主さんも、それなりのお育ちですよね。
彼女の亡くなった父親の職業は、分かりますか?
格差婚で苦労するのは、息子さんと主さんご夫婦です。
息子さんに、お見合い話は、ありませんか?もっと早くに、お見合いしていれば…。

No.106 17/02/10 15:27
お礼

>> 104 代々長男が継いできた家系かと思ってたんですが、違うんですね?姉妹だけだったから婿を迎えた代もあって、今に至っているわけですね? 息子さんの… ありがとうございました。

前述致しましたが、彼女の姓を名乗ることは彼女の中学生の頃からの夢、願いであると本人もお母様も仰っています。主人の祖母の代で婿を向かい入れましたが、それ相応の事情を両家が了承して繋がっていると聞きました。主人の祖父は三男だったそうです。

彼女のお母様のご職業はレスで尋ねられたので回答しました。私も介護福祉士の資格を持っています。

No.107 17/02/10 15:29
お礼

>> 105 銀行員だったんですね、ご主人は。主さんも、それなりのお育ちですよね。 彼女の亡くなった父親の職業は、分かりますか? 格差婚で苦労するのは、息… ありがとうございました。

お父様の会社員と聞いていますが、詳しいご職業は知りません。

No.108 17/02/10 17:36
匿名さん108 

単に8代前が誰だか分かる程度の家柄で、名字継ぐことだけは必死なお宅、というだけ。
継がなきゃ勘当って、どんなご立派なお宅なんですか?

まぁ、主さんの年齢でそれなりの格式があって本気で悩んでるなら、こんな無料の暇潰しサイトに相談なんかしないから。

老害寄ってたかって説得してくださいな。
息子さんもお相手も、ますます幻滅でしょう。

No.109 17/02/10 17:47
お礼

>> 108 ありがとうございます。

系譜に拘りをお持ちでない方には、なかなかご理解いただけないものと
思いますが、勘当などと云う事は一切考えておりませんし、将来的に何が子のために出来るのか、なるのかを考えております。もう一度言わせて頂きますが、女性の姓を名乗りたい相応しい理由として認められないのです。

No.110 17/02/10 21:02
通行人110 

なんでだめなんですか?そんな由緒正しい格式のある家柄なんですか?

名前変わっても息子には変わりないんだから問題なくないですか?

そもそも結婚すると別の戸籍になるわけだから、8代続くと言ってもそれぞれ別の世帯ですからね。それともすっごい珍しい名前なんですか?

結婚は新しい戸籍を作ってその呼び名をどちらにするかって事だから本人が納得してるならどちらでもいいと思いますけど。

私も旦那に私の姓になってもらいましたよ。旦那は長男で息子は一人ですが義母も特に何も言いませんでしたよ。

No.111 17/02/10 21:09
通行人110 

それに仕事も別に男が名前変えてもなんの支障もないですよ。
仕事では、変えずに使ってる人もいますし。

逆に女性も仕事していて名前変えると仕事に支障がと考えないのでしょうか?不思議です。


そもそも、どちらの姓を名乗っても構わないはずの結婚でなぜ女性が姓を変えるのが当たり前と言う前提で話しているのか意味不明です。

No.112 17/02/10 22:51
先輩81 ( 20代 ♀ )

これだけのレスに対して

返レスしない主さんは
どうだろう...
主さんも自身なりの常識を身に持ち、息子に向かって話進めてーな。

No.113 17/02/10 23:51
通行人113 

>110
>112
???

ここの主さんは女が姓を変えて当たり前だなんてちっとも言ってないし、レス返してないとかないよ?なんか間違えてるよ?

No.114 17/02/11 04:50
匿名さん114 

嫁の立場の人間ですが、主さん間違えていないと思います。

精神的に実家離れができていないお嫁さんなんでしょうね。
多分、結婚後もしょっちゅう実家に入り浸りますよ。里帰りなんてしたら3ヶ月は帰ってこないでしょうね。帰ってこないというより、そっちが家なので1年居ようと文句言えないですよね。

息子さんも言いなりだし、仕方ないと割り切る他ないとは思いますが、息子さんと2人できちんと話をしておいた方がいいと思います。

No.115 17/02/11 08:42
通行人87 ( ♀ )

再です。

彼女が主さんの息子さんを実家に取り込んでどうこうしようと思っていないようなら
ひょっとしたら主さんの姓を名乗ることによって「嫁」の務めをするのが嫌なのかもしれないと思いました。

八代続く本家の嫁として、親戚づきあい(接客)や、法事、同居、介護、こういうのが煩わしいと思って自分の姓に執着するのかも。
お盆も正月も主さんと一緒に接待準備に駆り出されてクタクタにさせられるのはキツイと思うし
そういうのを毎年恒例で課せられたら、自分の実家に関わる暇はないし、いつでも自分の実家は二の次にされてしまいますから。

説得を試みるとしたらその辺だと思います。

彼女が本当に自分の姓に愛着しているだけならなんの説得にもなりませんが。

それと、もし主さん夫婦が長男に後を継いでもらうために、長男夫婦に色々義務を課すつもりであれば
娘さんは早めに結婚させるか独立させて、実家への出入りもお嫁さんが実家へ出入りするのと同等に抑えるべき事ですので、その辺もよく考えて発言すべきかと思いました。

No.116 17/02/12 10:53
お礼

>> 110 なんでだめなんですか?そんな由緒正しい格式のある家柄なんですか? 名前変わっても息子には変わりないんだから問題なくないですか? … ありがとうございます。

由緒も格式も大したことはありません。

家についてはそれぞれの考え方としか言いようが有りませんね。

No.117 17/02/12 10:54
お礼

>> 111 それに仕事も別に男が名前変えてもなんの支障もないですよ。 仕事では、変えずに使ってる人もいますし。 逆に女性も仕事していて名前変える… ありがとうございます。

どちらの姓を名乗っても良いと考えております。

ただ、そえぞれの事情と云うものもあることを
ご理解頂きたいです。

No.118 17/02/12 10:55
お礼

>> 112 これだけのレスに対して 返レスしない主さんは どうだろう... 主さんも自身なりの常識を身に持ち、息子に向かって話進めてーな。 ありがとうございます。

お礼が遅くなりまして申し訳ございません。

No.119 17/02/12 10:55
お礼

>> 113 >110 >112 ??? ここの主さんは女が姓を変えて当たり前だなんてちっとも言ってないし、レス返してないとかないよ?なんか間違… ありがとうございます。

暖かいお言葉、感謝致します。

No.120 17/02/12 10:58
お礼

>> 114 嫁の立場の人間ですが、主さん間違えていないと思います。 精神的に実家離れができていないお嫁さんなんでしょうね。 多分、結婚後もしょっ… ありがとうございます。

本日午後に息子と主人との話し合いが有ります。
前述させて頂きました親戚にも相談いたしましたところ
従妹が同席してくれることになりました。
親子だけの話し合いをすべきとは思っていますが、
今では従妹の力添えを頼るほど迷っている自分たちが
悲しいです。

No.121 17/02/12 11:01
お礼

>> 115 再です。 彼女が主さんの息子さんを実家に取り込んでどうこうしようと思っていないようなら ひょっとしたら主さんの姓を名乗ることによって… ありがとうございます。

私自身も嫁いで来た身ですので
それなりの覚悟を持っていましたが
義父義母は決して押し付けがましいことは一切なく
むしろ暖かく受け入れてくれました。
私も見習って暖かく受け入れてあげたいと思っております。

No.122 17/02/16 07:31
匿名さん122 

8代とかなんとか…お母様は自分の事しか考えていないような気がします…家系はいつかは途絶えます。そんな事よりも息子さんの幸せを願いましょう。

No.123 17/02/16 09:09
通行人123 

いいんじゃないの?

世の中には結婚したら女が男の姓を名乗るのが常識みたいに考えてる人もいるみたいだけど、そんな常識なんかないわ(笑)

いいじゃん、あいての姓名乗っても。

8代続いてるって言うけど、そんな立派なもんなの?
引き継がれてるのは名前だけで、それ以外にはどうせ大層なもんはないんでしょ?

長男は婿養子にくれてやって、長女結婚の時に婿養子を貰えばいいじゃん。

こんな姑じゃうまくいかんわ(笑)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧