注目の話題
子供部屋に監視カメラを付けるのは普通ですか?
はじめまして、30代主婦です。 同い年の夫と喧嘩して5日目です。 私がもともと平日に男友達と会う約束をしていましたが友達の都合で土曜になりました。 夫
彼(31)に「寿司でも食いに行くか…」と言われたのですが、私(34)は素直になれず「やだ」と否定してしまいました。本当は食べに行きたかったのに… 天の邪鬼気質

脳梗塞で介護度5、1型糖尿病有りの後期高齢者の実母の事で悩んでいます。 現在、…

回答9 + お礼7 HIT数 1501 あ+ あ-

悩める人
18/11/01 22:40(更新日時)

脳梗塞で介護度5、1型糖尿病有りの後期高齢者の実母の事で悩んでいます。
現在、リハビリ療養病棟に入院してますが、医療処置も減り、そろそろ施設に行くなり自宅に帰るなりの流れを考えて欲しいと病院から言われました。自宅はアパートで、同居しているのは日中仕事で不在になる私1人だけ。
病院の相談員に入居出来る施設を探して貰いましたが、我が家で毎月用意出来る金額からだと、施設の担当医が許可しない限り他の病院への通院は終了してから入居して下さいって条件付きでした。
現在母は、糖尿病から来る網膜症で定期的に市民病院の眼科にかかり経過観察中なんですが、それはやめて下さいと言われました。放置していたら失明します。
他の病院へ通院可能な施設は、毎月の支払いが無理なので、困っています。
どうしたら良いでしょうか?。
どこに相談するのがベストでしょうか?。
病院からの、早く出て行って的な圧力が辛い毎日です。

18/10/31 22:15 追記
同じ病室に脳梗塞で入院して居た、うちの母親よりも重度の障害を負った70歳のお婆さんは、自宅介護を選び退院して行った為に、お宅はどうなの?みたいな話しを病院から言われています。

タグ

No.2735479 18/10/31 22:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/10/31 22:27
匿名さん1 

ケアマネさんはついているのでしょうか?
もしいなければ市役所や地域包括支援センターに行けば紹介してもらえると思います。
自宅での介護は本当に大変です。早くいい施設が見つかるといいですね!

No.2 18/10/31 22:58
匿名さん2 

厳しい状況ですね。困る気持ちわかります。とても家では看られませんよね。いろんな病院に聞きまくって いろんな機関に相談しまくって何とか都合の良いところへ転院できるといいですね。病院は他人事なので 圧力すごいし ストレスになりますよね。

No.3 18/10/31 23:09
通行人3 

オペなどの急制病院やその後のリハ病院は入院出来る日数が国で決められていて確か急制が一月、リハが二ヶ月だったと思う。病院恨んでもしゃーないよ。また、1さんの言われる通りケアマネに相談するのが良いですよ。因に母も要介護5で退院後、デイに週3通い介護用具揃え自宅で家族二人で看ています。慣れましたが介護は大変。

No.4 18/10/31 23:19
お礼

>> 1 ケアマネさんはついているのでしょうか? もしいなければ市役所や地域包括支援センターに行けば紹介してもらえると思います。 自宅での介護は本… ありがとうございます。
ケアマネって、在宅介護を必要に斡旋して来ると聞いていましたが、その同じ病室から退院したお婆さんは、ケアマネに在宅介護でと押し切られて在宅介護になっちゃったと、毎日見舞いに来ていた娘さんが不満そうに言っていたので、ちょっと不安が有ります。
病院にも、在宅介護は無理な状態だと最初から言って有ったので、ずっと相談員と話をして来ました。
ケアマネって、在宅介護を主に事を運ぶ?。

No.5 18/10/31 23:21
お礼

>> 2 厳しい状況ですね。困る気持ちわかります。とても家では看られませんよね。いろんな病院に聞きまくって いろんな機関に相談しまくって何とか都合の良… ありがとうございます。
色々調べてみますね。

No.6 18/10/31 23:22
匿名さん2 

たぶんリハビリ病院ではなくて
療養病院だと思いますけど。

  • << 8 ありがとうございます。 そうかも。 最初に救急車で運ばれた病院から転院する時に、その病院のワーカーから、リハビリ型にしますか?療養型にしますか?、リハビリ型の病院から療養型の病院への転院は可能ですが、最初に療養型を選ぶとリハビリ目的の病院には戻れませんと言われたので、リハビリ型でと今の病院に来ました。
  • << 9 トイレ介助、入浴介助、食事の補助、1日2回のリハビリ、後はずっとベッドに居る毎日で、医療行為はインスリン注射だけの状態なので、いつまでも病院て場所に居れない事は分かってはいますけど・・・。

No.7 18/10/31 23:24
お礼

>> 3 オペなどの急制病院やその後のリハ病院は入院出来る日数が国で決められていて確か急制が一月、リハが二ヶ月だったと思う。病院恨んでもしゃーないよ。… ありがとうございます。
病院を恨んではいません。
何故、自宅介護を選んだのでしょうか?。
ケアマネが自宅介護を勧めて来たから?。

No.8 18/10/31 23:33
お礼

>> 6 たぶんリハビリ病院ではなくて 療養病院だと思いますけど。 ありがとうございます。
そうかも。
最初に救急車で運ばれた病院から転院する時に、その病院のワーカーから、リハビリ型にしますか?療養型にしますか?、リハビリ型の病院から療養型の病院への転院は可能ですが、最初に療養型を選ぶとリハビリ目的の病院には戻れませんと言われたので、リハビリ型でと今の病院に来ました。

No.9 18/10/31 23:39
お礼

>> 6 たぶんリハビリ病院ではなくて 療養病院だと思いますけど。 トイレ介助、入浴介助、食事の補助、1日2回のリハビリ、後はずっとベッドに居る毎日で、医療行為はインスリン注射だけの状態なので、いつまでも病院て場所に居れない事は分かってはいますけど・・・。

No.10 18/10/31 23:51
匿名さん10 

システムがよくわからないのですが、親戚のおうちでは介護保険と老人医療保険が同時に使えないからと、病院に通院するときは前日退所して、自宅に一泊して翌日通院し、また一泊して施設に再入所という手続きを取っていました。

No.11 18/11/01 03:16
匿名さん1 

1で回答した者です。
介護施設に入ったら自分の担当から外れるから、自宅を斡旋してくるって事ですかね??
ショートステイ、グループホーム、ユニット型の特養、有料老人ホームに務めた事がありますが、特養に入居申し込みしておいて、特養に入れるまでの繋ぎで入居されている方もいました。
他の病院への受診がダメという施設にいた事はなく、私はただの介護職なので介護保険の点数とかそのへんはわからないのですが…
もしケアマネ頼んで在宅に押し切られそうならば、ご自身で介護施設を検索してみて、直接見学しに行ったり、色々資料取り寄せてみてはどうでしょうか。

No.12 18/11/01 06:37
お礼

>> 11 ありがとうございます。
毎月支払える金額がギリギリ10万円なので、それを基準に探して居ますが、中々無いんです。無理してもお金の問題だと、自分も行き詰まるし。
かれこれ1年以上入院させて貰って居る為に、退院を促されて当然なんですけど。

No.13 18/11/01 21:16
通行人3 

自宅にしたのは家族で決めたからです。家の作り的にも問題ないし、施設に入れると認知が進むし、介護は大変ですが笑顔が見られる、朝から夕方までのデイ通いも助かるので。
主さん、善い流れが見つかると良いですね。願ってます。

No.14 18/11/01 22:15
お礼

>> 13 ありがとうございます。
私も母と同じ家で過ごしたいのは山々ですが、現実は理想とは違うので、仕方ないです。
人生って残酷。

No.15 18/11/01 22:20
匿名さん15 

とりあえず、ケアマネさんに相談してみましょう。

ケアマネさんもプロなので、自宅の介護が無理なのに、無理やりそちらをすすめるなんてことは、しませんよ。

でも、まず相談してみなければ、無理かどうかもわからないのではないかと。

たぶん、最終的には特養に入れるようにすればいいのでしょうか、それまでどうするかが問題ですよね。

No.16 18/11/01 22:40
お姉さん16 

ケアマネさんも人間だから、思惑のある人や得手不得手、またその人と主さんたちとの相性もあります。

一人暮らしの義母の介護を、ヘルパーさんを頼みつつ通いでしていましたが、その時のケアマネさんはとてもよくしてくださいました。
義母の希望や介護の必要性から、いくつもデイサービスを探して見学に連れて行ってくれたり、
今義母に何が必要か、いつもよく考えてくださっていました。
私たちも、分からないこと、困ったことがあればいつも相談していました。
義母の様子からいよいよ在宅は無理となった時も、すぐにショートステイを手配してくれ、その間に入れる老健を探し手続きも手伝ってくださいました。
義母の事を一番に考えてくださっているのが、よくわかりました。
決して、無理強いをするようなことはありませんでしたよ。

良いケアマネさんに当たるといいですね。
でも、相性が良くない、対応に不満があれば、別のケアマネさんに変わってもらうこともできます。
事業所自体を、変えることもできます。

一度、地域包括支援センターに相談して見られてはと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧