注目の話題
よく旦那はおだてて使うとか手のひらで転がすとか言いますけど、なんでそこまでこちらが謙って接しないとならないのでしょうかね。 そのほうが夫婦円満が保てるのは分か
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
築40年の家に住んでます。 ほとんどの部屋で床が抜けそうになってベコベコしてます。 父が建てた家なので、直す事を相談すると猛反対にあい、妻がYouTubeで

私は今までとことんツイてない人生でした。 全部説明すると文字数オーバーになるの…

回答2 + お礼0 HIT数 168 あ+ あ-

悩める人
18/12/18 23:38(更新日時)

私は今までとことんツイてない人生でした。
全部説明すると文字数オーバーになるのでできませんが、何をやっても特に人間関係に恵まれなくて今まで人生ずっとうまくいかず苦しい思いでした。
それなので、恵まれてるのにそれを当たり前だと思って不満ばかり言ってる人を見るととても腹が立ちます。
例えば友達と遊びに行く計画で揉めたとか、彼氏がLINEの返事が遅いとか、そんなので悩めるなんて私からしたら羨ましい限りです。
そんな感謝の気持ちも謙虚さもない人に友達や恋人がいて、私にはいないのが悔しくてたまりません。
しかも、数少ない居てくれる人を大事に思うと失うのが恐くて言いたいことが言えず私は大事にしてもらえないし、挙げ句に真面目すぎて重いとか言われたりします。
人って理不尽すぎませんか?

No.2762053 18/12/18 19:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/12/18 23:27
匿名さん1 

理不尽ですよね!
不幸が続く人もいれば、なにをしても強運の持ち主もいます。
持って生まれたもんなんですかねー。

No.2 18/12/18 23:38
匿名さん2 

まぁ人のことなんて分からないものですからね。
その状況になったらもしかしたら主さんも同じように感じるかもしれないし。
幸せを幸せと思えないのはある意味で恵まれていないのと同じ。
それはそれで孤独だと思いますよ。
でもそれは過程であっていつか幸せだったんだ、そして今はそれを経てもっと幸せだ!と気付ける日が来るかもしれない。
状況も人もいつでも変わります。
人を許して受け入れて文句やワガママ言いつつも我慢出来たり喜ばせられる人が幸せになっているような気もします。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧