注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

頭良い人、仕事出来る人が羨ましいです。 私は勉強も出来ず、仕事も出来な…

回答4 + お礼1 HIT数 1322 あ+ あ-

匿名さん
19/01/19 23:02(更新日時)

頭良い人、仕事出来る人が羨ましいです。


私は勉強も出来ず、仕事も出来ないタイプです。

勉強もしましたが、大学は偏差値55〜58ぐらいの所を卒業。

国家資格も持っていますが、丸暗記で合格したので実力はなし。就職先は全く関係ないところに。

でも、努力しても仕事は出来ない方でした。

現在主婦になってます。


努力しても、出来ない人っているのかな。

No.2780111 19/01/17 22:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/01/17 22:32
匿名さん1 

そうそういないと思いますよ。出来ない人は、努力する理由がわかっていなかったり、手段を間違えているだけだと思います。

No.3 19/01/17 23:11
匿名さん3 

人により努力に対しての成長は、異なります。
ただ、努力すれば、努力していない人には勝てると思いますし、何より、努力しないことには始まらないと思いますよ。
前の仕事はうまくいかなかったのかもしれませんが、ただ、分野が合わなかったそれだけなのではないでしょうか?
大半の人はあなたが言う『丸暗記』さえできないかと。
丸暗記出来るほどの努力出来るなら、何か生かせることも有ると思います。
うまく説明はできずすいません。

No.4 19/01/18 00:57
通行人4 

人に言われましたが、できないと思いこんだ時点で、そこから成長はしないんだそうです(-_-;)

とは言われても、なかなか難しいですよね…

No.2 19/01/17 23:04
匿名さん2 

できないではなく報われないのでは

私も資格取ったり面接行ってもいい仕事にありつけることなし

No.5 19/01/19 23:02
お礼

ありがとう

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧