注目の話題
もうすぐ52歳になりますが一度も結婚した事がなく悩んで知人にもいったがいい伝手がないから昨年ベテラン仲人さんがされている相談所へはいりましたがこの方の会員様は私
子なし既婚女です。 実の姉には子供が3人います。 私と姉は遠方に住んでおり年に1、2回しか会いません。姉との仲は悪くなく良好です。 姉に会うと毎回
レスです。 彼氏にしたいと伝えたら、することより、思い出作りしたいと言われました。 お互いの温度差で悩んでいます。 もう何も期待しないほうがいいのでしょう

毎年夏になると、体調が悪いです。大体6月頃から9月半ばまで。 すぐ疲れる、のぼ…

回答1 + お礼0 HIT数 1029 あ+ あ-

匿名さん
19/03/14 22:23(更新日時)


毎年夏になると、体調が悪いです。大体6月頃から9月半ばまで。
すぐ疲れる、のぼせる、動悸酷い、関節痛…などなど。もう普通にしてるだけでも辛くて。
秋になって涼しくなると大体落ち着く…そんな感じ。
8年前に電車でパニック障害の症状が出たのも夏でしたし。何か関係あるのでしょうか…?
今回は涼しくなっても、まだ引きずっていまして…なかなか辛いです。

内科行っても血液検査、精密検査共に異常がないから大丈夫のみ。(まあ健康体なのはありがたい話ですが…)
精神科行けば、まあそりゃあ嫌でも病名つけられますよね(元々パニックなのもあり)
体質的な事だよね~と思い、漢方内科へ行っても…全然駄目です!ていうか親身にもなってくれない!ちなみに加味帰脾湯と半夏厚なんちゃらは効きもしませんでした。
治らないのもかもしれないけれど、色々辛いので治したいです。

ちなみに慢性的なものでいうと、
冷え性で若干低血圧でもあります。
26歳独身です。
かれこれ夏の不調とは18の頃から付き合っていますが、年々酷くなっているような気もします。私も気にしすぎなのかもしれませんが。

どこで治るのか、私は本当はどこが悪いのか分かりません…
もう付き合って行くしかないのでしょうか

No.2814573 19/03/13 10:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/03/14 22:23
匿名さん1 

女性の方ですか?
女性だったら、産婦人科を受診してはどうかなと思ったんです。
症状が、更年期障害や月経前症候群と似てるかもしれない。
卵巣ホルモンからくるので、様々な症状が出てきます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧