注目の話題
はじめまして、30代主婦です。 同い年の夫と喧嘩して5日目です。 私がもともと平日に男友達と会う約束をしていましたが友達の都合で土曜になりました。 夫
某頂き女子を擁護する夜職系の声が結構見られますが何故なんでしょうか? 詐欺師の罪が重いのは普通の人からしたら困らないどころかありがたいはずなのに重い重いと騒い
病院に行きたいが有給がありません。 4/1入社の新入社員です。 まだ有給が付与されていません。 入社後訳あって診断書が必要な状態になりました。

親(特に母)に対する依存心が強いです。 母は、優等生で頑張り屋だった私 …

回答5 + お礼5 HIT数 605 あ+ あ-

匿名さん
19/05/21 18:46(更新日時)

親(特に母)に対する依存心が強いです。

母は、優等生で頑張り屋だった私
(家で勉強はしないけど成績が良い、習い事は頑張って上達する)を
「そんなことできても偉いと思わない、
なんで妹みたいに子供らしくできないの」という否定をし、
子供らしく遊べないことを怒り、私を「問題児」にして育てました。

いつもいつも母に怒られていて(遊びに行かないことを)
母に申し訳なく、不安な子供時代を過ごしていました。
母は「子供らしくあれ」と無理な要求をし、
私の体の発育も「ませてる」と何度もいい、嫌がりました。

私が自立できない原因ってそこに大きくあると思うんですが、
今となってはどうしたら・・というぐらいに親に心身とも依存した
生活になってしまいました。
体を壊して寝たきりに近く、親に介護され、状態は悪化しています。



No.2851532 19/05/20 04:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/05/20 04:51
匿名さん1 

家出た方がいいと思います。
貴方の心は身体を壊して、訴えているのですね。自分を認めて欲しいと。
どんな環境下であれ、もう社会人なら
自分の居場所を自分で作り、自分らしい生き方をしていいのです。貴方自身がまず自分を認めてください。親に受け入れて欲しかったのは当然です、よく1人で頑張りましたね!もう貴女はこれ以上、何かに影響させず、離れて自分を立て直してみてはどうでしょう。親と子供は目線が違います。自身が親になってわかることもあります。頑張り屋さん!
自身の為にもうひと頑張りして自分の人生を楽しみましょう、貴女らしく。

No.2 19/05/20 05:00
匿名さん2 

優等生で頑張り屋なら家にいませんし自立してます。
あなたは口だけで頑張り屋じゃないと思う。

No.3 19/05/20 05:30
お礼

>> 2 えーっと、優等生で頑張り屋でしたが、
そんな自分が否定されるので
自分じゃないような人間になったら幸せになれるのかと
明るく元気で浮ついた人間を振舞っていましたが、
自分じゃないみたいな人間にはなれないと、虚しさ、行き詰まりを
感じていました。

自立って「安心・自信」を感じられてできるそうです。
どちらも与えられませんでした。
「否定&心配」は依存のもとです。

No.4 19/05/20 05:32
お礼

>> 1 家出た方がいいと思います。 貴方の心は身体を壊して、訴えているのですね。自分を認めて欲しいと。 どんな環境下であれ、もう社会人なら 自… ありがとうございます。
身の回り・家事ができるもう少し元気なうちなら
家を出られたかもしれませんが、
最低限身の回りのこともできなくなり、
ヘルパーさんに頼むのも限度があります・・。
身の回りのことできる力取り戻したいです。

No.5 19/05/20 06:47
匿名さん5 

失礼ですが、何の病気ですか

No.6 19/05/20 11:59
匿名さん6 

子どもが子どもらしく遊べないのは
十分困った問題だし、
いくら成績が良くても親は悩むよ。

人間関係が上手く行かないと
仕事もできないしね。
あなたもそうでしょ?

個性的すぎる子は
普通の子を演じるのが
一般的な対処法だと思うよ。
あなたがしてきたことは
間違いではないよ。

No.7 19/05/20 20:17
お礼

>> 5 失礼ですが、何の病気ですか 全身の筋肉疾患と不定愁訴です。

No.8 19/05/20 23:44
お礼

>> 6 子どもが子どもらしく遊べないのは 十分困った問題だし、 いくら成績が良くても親は悩むよ。 人間関係が上手く行かないと 仕事もでき… 「子供が子供らしく遊べないのは親が心配するほどの問題」
私も子供のころからそう思って、「自分が問題ある人間なのだ」と
「変わらなければ」と思っていました。

でも今は思うんです。
「子供らしくない子供」に「子供らしさ」を求めるのは
大人のエゴだと。

私の高校時代の友達はとても知能指数が高く、
「子供のころ、子供と遊ぶのつまらないから毎日図書館通って
図書館の本全部読んじゃったよ。」と言っていました。
話が面白く、人気の高い子でした。
そうやって「子供と遊ぶのつまらない、図書館言ってた」って
堂々と言えるのってすごいな、と思ったし、
同時に子供らしく遊ばなくても充分コミュニケーション能力の
ある魅力的な人間になれるんだなと思いました。

問題なのは自分を否定しすぎて、人に見せられず、隠して
変わろうとしていた私の生き方です。
母親が否定していた自分を肯定していいと気づくまで長い年月かかりました。
母も私のこと悪気が合って否定していたのではないと思いますが、
いいところや頑張っているところまで否定されました。肯定なしです。

子供のころ、「演じて」いるとそれも本当の自分を生きれなかったという
苦しみ、アダルトチルドレンになりませんか?

No.9 19/05/21 08:45
匿名さん6 

もし、学力を褒めて
人間関係の下手さを指摘しなければ、

主さんは周りに馴染む努力をせず
みんなに嫌われ、
「お母さんが友達を作れと
言ってくれなかったから」と
やっぱりお母さんを責めることに
なっていたと思うよ。

どんなコースを辿っても
行き着く先は案外同じ。

No.10 19/05/21 18:46
お礼

>> 9 「学力をほめて、人間関係は指摘する」が
正解なんじゃないですか?

「つらくても苦しくても遊べ」という強制が、
遊ぶときにがちがちの緊張感・不安になり
余計にリラックスして遊べませんでした。

子育ては必死でやってても正解がわかりづらいとは
思いますが。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧