注目の話題
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

友人に貸した小説が汚れて返却されました。 しかも一言も謝らないんですが…どうし…

回答8 + お礼8 HIT数 589 あ+ あ-

匿名さん
19/07/12 03:04(更新日時)

友人に貸した小説が汚れて返却されました。
しかも一言も謝らないんですが…どうしたら反省して詫びてくれると思いますか?

No.2878889 19/07/09 03:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 19/07/09 03:14
お礼

>> 1 確かにそうですね。

No.6 19/07/09 04:13
お礼

>> 3 あーそういう人は何言っても無理です 元々人の物を大切に扱うという概念がないので その友人にはもう貸さない そして、その友人以外にも… そうなんですよ(泣)

返却されたときには既にボロボロ…。

これなら“大丈夫”というものなら私的にも後悔しなずに済みそうです。

No.7 19/07/09 04:17
お礼

>> 4 お気に入りや大切な物は、万が一を 考えたら、余程信頼できる人にしか 貸さない方が良いかも。 私も以前に級友に単行本を貸した事が あり… そうですね。

“お気に入り”や“大切なもの”ってどうしても貸すのに抵抗がありますよね。

 “本当に返ってくるかな” とか “壊されてないかな” とか…。
心配になりますよね(泣)

No.8 19/07/09 16:23
お礼

>> 5 もう貸さないってこっちで勝手に決めるだけだと相手は反省なんかしないよ? なんだコイツって思われるだけでは。 逆に主さんがイケずというか性… そうですね。

相手が悪いのに私自身が“悪者”っていうパターンがありますよね。

本人に言っても “別に良いじゃん…謝ってるんだし” と言われました。
しかも “また新しいの買えば良いんじゃないの?” と言われました。
この場合はどうしたら良いでしょうか?

No.11 19/07/10 16:19
お礼

>> 9 いますよね、こういう人。 もともと物を大切に扱わない人だから、汚したって自覚もないかもよ。 だから、 「まず貸した自分も悪いけど、… いるんですよね(泣)
相手のものは汚すのに自分のものが汚されると “弁償してよ!!” と言ってくるので…勘弁してほしいですね。

言っても “元々あったよ” とか “私のせいにしないでよ” とか正直 “全てお前が悪いんだよ” としか思えません。

もう貸し借りはしたくないです(怒)

No.12 19/07/10 16:26
お礼

>> 10 自分なら指摘しますね。 人によっては物の扱い方が丁寧な人か、そうでないかは一緒にいて性格で分かるところはありますね。 今回は、確実に… そうですね。
性格で“几帳面”や“ガサツ”が分かりますよね!!

曖昧にしたくないので正直に言っても聞き入れてくれず、なぜか私が“悪者”扱いを受けるはめになりました(泣)

わざわざ “新品買ってきてね” とは言いませんが…謝罪の一言もなく、しまいには “自己責任なんだから私は関係ないよね?” と言われました。

最低です(怒)

No.14 19/07/11 00:24
お礼

>> 13 そうですね。
勘違いかもしれませんね(泣)

No.16 19/07/12 03:04
お礼

>> 15 失礼ですが…その場で言ってます(怒)
その場で言っても理解されず、聞き入れてくれない場合は一体どうしろと言うんですか?

貸すときも “綺麗/大事に使ってね” と言いました(泣)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧