注目の話題
夫が考えた娘の名前が夫の元カノの名前だったことが判明しました 共通の知人と話してて、相手はうちの子の名前を知らずに悪気なく話したことで発覚しました 偶然同じ
一人暮らしの50代です。知り合いは近くに住んでおらず息がし辛く苦しいです。 どうしたら少しマシになるか分かる方いますか? 持病はありません。
いまのアパートの真上の部屋に住んでる、地味系だけど色気ある30代くらいの女性が気になります。なぜか毎朝家を出る時間が同じで挨拶はしますが挨拶以外の話したら警戒さ

2年ほど前から喉に異物感があり、 痰が絡んだり、声がかすれることもあって耳鼻科…

回答13 + お礼11 HIT数 1137 あ+ あ-

センザキ( 46 ♂ LHzTCd )
19/10/31 10:03(更新日時)

2年ほど前から喉に異物感があり、
痰が絡んだり、声がかすれることもあって耳鼻科と内科の両方で検査をしました。
内視鏡でも異常は見当たらなく、
自律神経から来ているのかと心療内科に
相談し、漢方薬を数ヵ月飲み続けました。
それでも改善に至らなく、むしろ
最近では常に痰が絡み、喉を動かした時にこりこりとした感覚を覚えるようになりました。
喉の中に異常がない場合、他に
治療法や検査方法はないのでしょうか?

No.2942010 19/10/29 12:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.3 19-10-29 13:59
匿名さん3 ( ♀ )

削除投票

私も  以前 喉に違和感があり
耳鼻科に通院してました
耳鼻科では なんらかのアレルギーと
言われて6年間薬を飲み続けたけど
治らなくて 総合病院の耳鼻科に行き
血液検査とか したけど
アレルギー反応は  スギと ヒノキだけでした 総合病院の先生は
パニック障害が あるかもしれないから
心療内科を紹介してもらい
心療内科に行ったら パニック障害と
言われて  安定剤を飲んで
心療内科かも 数年通院したけど
今は 喉の違和感もなく 安定剤も飲まなくなりました 今思うと あの喉の
違和感は なんだったのだろうと
なんか喉に何かが詰まってるかんじで
タンのような 唾液のような よくわからない違和感でした
主さんもそんなかんじなのかな?

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/10/29 13:08
匿名さん1 

まったく変らないなら、別の病院に改めていってみたらどうですか?出来たら大きい病院のほうがいいかも。

No.2 19/10/29 13:19
お礼

>> 1 コメントありがとうございます。
これまで、耳鼻科と内科(3件)で
見てもらって、人間ドックも毎年やっているのですが原因が特定できておりません。
ただ、胃カメラでは逆流性食道炎と診断されております。
喉の違和感との因果関係は分かりませんが…
やはり、総合病院で精密検査するのが
一番ですかね?

No.3 19/10/29 13:59
匿名さん3 ( ♀ )

私も  以前 喉に違和感があり
耳鼻科に通院してました
耳鼻科では なんらかのアレルギーと
言われて6年間薬を飲み続けたけど
治らなくて 総合病院の耳鼻科に行き
血液検査とか したけど
アレルギー反応は  スギと ヒノキだけでした 総合病院の先生は
パニック障害が あるかもしれないから
心療内科を紹介してもらい
心療内科に行ったら パニック障害と
言われて  安定剤を飲んで
心療内科かも 数年通院したけど
今は 喉の違和感もなく 安定剤も飲まなくなりました 今思うと あの喉の
違和感は なんだったのだろうと
なんか喉に何かが詰まってるかんじで
タンのような 唾液のような よくわからない違和感でした
主さんもそんなかんじなのかな?

No.4 19/10/29 14:07
匿名さん4 ( ♀ )

普段喋る?

あたしは喋らない日が続くと喉が詰まって声がおかしい

No.5 19/10/29 14:11
お礼

>> 3 私も  以前 喉に違和感があり 耳鼻科に通院してました 耳鼻科では なんらかのアレルギーと 言われて6年間薬を飲み続けたけど 治らな… コメントありがとうございます。

症状が私とよく似てますね!
心療内科に数年も通院してたのですか!?
飲んでいた薬は何て言う名前でした?

私も心療内科に通院していて、
半夏コウボク湯を処方されて
何ヵ月か飲みましたが効果がありませんでした。

No.6 19/10/29 14:21
匿名さん3 ( ♀ )

主さんと症状が よくにてますか?
心療内科でだしてもらった薬の名前は

もう忘れてしまったけど
心療内科に通院しなくなり
もう 何年かたつので
薬の名前も忘れてしまった
薬の副作用もあり お腹ゆるくなったりしたから もう安定剤を飲まなくても
喉の違和感が なくなったから
薬も、捨ててしまったし
主さんも心療内科に通院してるのですね

薬飲んでもよくならないですか?

No.7 19/10/29 16:30
お礼

>> 6 薬は色々変えて試してますが
改善に至ってないですね…

No.8 19/10/29 17:05
匿名さん3 ( ♀ )

薬は いろいろ試してるのですね

改善に至らないと辛いですね

No.9 19/10/29 20:29
お礼

>> 8 はい…ネットでも調べてますが
だいたい出てくるのは「ヒステリー球」
で、飲み薬としては漢方薬が出てきますね。

No.10 19/10/29 21:54
匿名さん3 ( ♀ )

ネットでも調べたりしたのですね
私も その喉に違和感があったときは
携帯とかで色々調べてみましたよ
でもやはり原因がわからなかったです
今は なんともないので 何が
原因だったのかと思いますね

No.11 19/10/29 22:41
お礼

>> 10 でも治って良かったですね!

私の場合、逆流性食道炎も患ってるので今日も医者へ行って薬をもらって
きましたが、スッキリしないですね…

No.12 19/10/29 22:57
通行人12 ( ♀ )

喉の違和感 逆流性食道炎のせいじゃないですか?

私も逆流性食道炎になった時は痰が多く喉にポリープでもあるような感覚がありました。今現在、逆流性食道炎と診断されているのなら その影響ではないですかね?

再度、医師に聞いてみるのが良いと思います。

お大事にしてくださいね

No.13 19/10/29 23:10
お礼

>> 12 同じような症状を持っていたのですね!

ありがとうございます。
もし、それが原因だとまずは
逆流性食道炎を治さないことには
症状も改善されないですよね。

No.14 19/10/30 08:13
匿名さん3 ( ♀ )

治ってよかったです

主さんは逆流性食道炎を患ってるのですか?
薬を飲んでてもダメですか?
私は3年前から 食道静脈瘤を患って
去年と今年入院して 二回も治療してます

No.15 19/10/30 10:34
お礼

>> 14 そうでしたか…

手術したのですか!?
2度も入院は大変でしたね!

No.16 19/10/30 11:21
匿名さん3 ( ♀ )

手術てゆうか 胃カメラで処置してもらいました  食道静脈瘤での入院は
3回してます
あと外科に  1回入院してますので

入院はもう懲り懲りです

No.17 19/10/30 13:21
匿名さん17 

心的なものじゃないでしょうか?
私も同じ症状があり、病院で何回か検査しましたが原因は分からずで、その時は2年で治まりました。
その後もうつ病などを発症し、辛い時は出る感じです。
抗不安薬を飲んでいた時は出ませんでした。
今は薬をやめて漢方だけなので時々出ます。
もう付き合っていくしかないものだと諦めています。

No.18 19/10/30 19:59
匿名さん18 

高齢者はよくそういうのあるみたいですが。。。
うちの親はずっと薬飲んでますよ
飲み薬と吸い込む薬です
病名はすみません。わかりません

No.19 19/10/30 20:59
匿名さん19 

こりこり?はよく分からないけど、私は喉の違和感(何かがつかえた感じ、夜中に突然息が止まり目が覚める)があり、その後呼吸困難の症状が現れるようになりました。
原因は鬱、パニック障害でした。
今は改善傾向にあり、どちらもなくなりました。
抗うつ剤、安定剤をもらっており、今は減薬中で抗うつ剤のみ飲んでいます。
最近ストレスや疲労を抱えていませんか?
もしそうだったら、同じ症状かもしれません。
私は内科でしたが先生が詳しい方なので、視てもらっています。

No.20 19/10/30 23:51
お礼

>> 17 心的なものじゃないでしょうか? 私も同じ症状があり、病院で何回か検査しましたが原因は分からずで、その時は2年で治まりました。 その後もう… 心療内科の先生には
そのようなことを言われました。

付き合っていくしかないのでしょうか…

No.21 19/10/30 23:52
お礼

>> 18 高齢者はよくそういうのあるみたいですが。。。 うちの親はずっと薬飲んでますよ 飲み薬と吸い込む薬です 病名はすみません。わかりません 吸い込むやつは吸入ですか?

No.22 19/10/30 23:56
お礼

>> 19 こりこり?はよく分からないけど、私は喉の違和感(何かがつかえた感じ、夜中に突然息が止まり目が覚める)があり、その後呼吸困難の症状が現れるよう… 以前、自律神経がやられてしまって
不眠症やめまいのような発作があって
しばらく安定剤を服用していた時期が
ありました。

今はそのあたりの症状は改善されたのですが…喉の異物感が出るようになってしまいました。

逆流性食道炎なのか自律神経なのか
医者によって言うことが違うので
どちらを疑えばいいのかわからなくなりました。

No.23 19/10/31 00:22
匿名さん19 

逆流性食道炎なら、枕や上半身を少し高くして寝ると良いですよ。私は敷布団の下にクッションやタオルなどを入れて、少し角度がつくようにしていました。最初は寝づらいですが、だんだん慣れてきます。直ったときに上へ這い上がる癖がついて、枕を元の高さにするのに苦労しましたが😅頭をぶつけて目が覚めるようになったので。

心因性ならば喉のつかえた感じはよくあることのようです。
心因性の場合は治りが遅いのが問題ですね。でもストレスさえなくしていければ、きっと治りますよ!
私は1年くらいかかったようなきがします。

どっちも気になるなら、どっちの不安も取り除けるよう治療しましょう!

No.24 19/10/31 10:03
お礼

>> 23 ありがとうございます!

布団の角度をつけるのが良いとは
よく聞きますね、なかなか実践できないですが…
やれることはやってみないとですよね!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧