注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ

「学校行きたくないなあ」 三者懇談前に親に呟いた。最初で最後の私の本当の気…

回答3 + お礼1 HIT数 367 あ+ あ-

匿名さん
19/11/24 23:59(更新日時)

「学校行きたくないなあ」

三者懇談前に親に呟いた。最初で最後の私の本当の気持ちを言った。めちゃめちゃ怖かった、けど勇気を出して言ったんだ。でも、
「そう、、まあでも勉強しなくちゃね、あんた受験生でしょ?無理してでも行かなきゃ、受験は甘くないよ」
無理してでも行く。それが当たり前なんだと。だから熱が出ても授業を受けた。授業中過呼吸になったけど授業を受けた。泣きたくなったこともあったけど、大丈夫と自分に言い聞かせた。

もう、、疲れたなあ。
味方いないや、また一人。
もう限界だ。

No.2956195 19/11/23 01:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 19/11/24 23:59
お礼

>> 3 中2の時に不登校気味になって、その時に言いました。でもあまり届いてなかったのかな、

No.3 19/11/23 02:37
通行人3 

熱が出たことや、過呼吸が起きたことを、親に話しましたか?

「学校行きたくない」だけでは、親に何も伝わりませんよ。

親の考えている「疲れた」と、主さんの「疲れた」は違います。おそらく親は「たくさん遊んで疲れたのかな」ぐらいにしか思っていません。

No.2 19/11/23 01:40
匿名さん2 

学校行きたくない理由は言ったの?

疲れちゃったなら、ちょっとは休ましてくれればいいのにね。


No.1 19/11/23 01:19
匿名さん1 

俺も仕事行きたくないよ
お家が一番!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧