注目の話題
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう

10の右の0は何を表しているのですか? 10になる順番において 一の位の…

回答5 + お礼0 HIT数 278 あ+ あ-

匿名さん
20/05/22 07:14(更新日時)

10の右の0は何を表しているのですか?

10になる順番において
一の位の数は0、1、2、3、4、5、6、7、8、9と変化していますので
最初に戻った0でしょうか?

よろしくお願いいたします。

No.3065353 20/05/21 22:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.2 20-05-21 22:46
匿名さん2 ( )

削除投票

10進法みたいなのありましたね。

No.1 20-05-21 22:39
匿名さん1 ( )

削除投票

そのとおりです。

すべての回答

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/05/21 22:39
匿名さん1 

そのとおりです。

No.2 20/05/21 22:46
匿名さん2 

10進法みたいなのありましたね。

No.3 20/05/21 23:00
通りすがりさん3 ( ♀ )

数字は0〜9までしか無いから

No.4 20/05/22 00:23
おしゃべり好きさん4 ( 40代 ♂ )

一の位が0だからです。

No.5 20/05/22 07:14
会社員さん5 ( 40代 ♂ )

10進法では、最初の数字が0(ゼロ)で、0~9までをくりかえします。

10は、9の次に位がひとつ上がって最初の数字なので、右の数字は0になります。

ちなみに16進法というのもあって、1~9のあと、abcdefと続き、fのあとに位が上がって10になる、というような数字の進み方、だったような気がします。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧