注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

叱られるのがものすごく怖いです。 大学生なのですが、少し叱られると子どもみたい…

回答4 + お礼4 HIT数 336 あ+ あ-

匿名さん
20/06/18 23:14(更新日時)

叱られるのがものすごく怖いです。
大学生なのですが、少し叱られると子どもみたいに大泣きしてしまいます。理由は反省とか後悔もありますけど怖いからというのがでかいです。
テレビとかで人が責められているところ(記者会見とかドラマとか)を見るのも怖くてできません。そういうシーンになりそうになったらそっとリビングから離れます。
こんなんじゃ社会人にならないと思います。でも、怖いと思う気持ちって抑えられなくて「この人は自分の成長のためを思って叱ってるんだ」とかそういう風にポジティブに思ってもやっぱり怖いものは怖くて、どうしたらいいか分かりません。
叱られた時に一々子どもみたいに大泣きするようじゃ社会人になれませんよね……私はどうしたらいいんでしょう?ニート?ニートまっしぐら?

No.3084218 20/06/18 21:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 20/06/18 21:33
お礼

>> 1 ありがとうございます。でも、特に思い当たることはないです。
このように叱られた時に大泣きするのは昔からのことですが、親戚にも両親にも理不尽なほどのひどい叱り方をする人はいませんし、そもそも割と真面目な方なので叱られる経験自体少なかったです。

No.5 20/06/18 22:10
お礼

>> 3 怒られない、叱られない訓練はおそらくないので違う訓練を今からしてみましょう。 大泣きするのを「止める」から大泣きするのを「5分我慢して別の… 私も「見られるのが恥ずかしいからせめて我慢してトイレに行ってから泣こう」などと思うことがありますが、結局我慢できずみんなの前で恥を晒すことが多いです。
しかも、泣いている時間がとても長いんです。
叱ったと思ったら席を外して三十分も戻ってこない人はどんな職場でも邪魔だと思います。

No.7 20/06/18 22:15
お礼

>> 4 私の子供、15歳男子が同じような状態です。本人に聞いたところ、質問者様と同じようなことを言っていました。 自分以外の人や全体を叱る声や怒鳴… hsp……なのでしょうか?しっくりきません。お恥ずかしながらいわゆるグロいジャンルの漫画が好きなのですが、hspの人というのはああいったものの痛みを感じ取ってしまい読めないとか、味や匂いの濃い食べ物が食べられないとかいった話を聞きますが、それらには当てはまりません。
また、もしそうだったとしても、それにあった仕事というのが分かりません。どんな仕事でも多かれ少なかれ人との関わりは避けられないし、ミスをすれば叱られるし酷い時はミスをしなくても難癖つけられることがあると思います。hspで検索したらカウンセラーとかマッサージ師とか出てきましたが、そういうのも「あんたに気持ち分かるわけない!」と言われたり、「全然気持ち良くない!」と言われることは考えられて、客の前で泣き出したりしたらもう終わりじゃないですか。

No.8 20/06/18 22:16
お礼

>> 6 これから社会に入ったらしんどいなぁ😅 ほんまやったらな 本当、お先真っ暗な気がします。
きっと、どこに行ってもクビだろうなと。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧