- 注目の話題
- 考え過ぎでしょうか? 友達とカラオケに行きお会計が6300円でした。二人で分けて出す事になり、友達は1300円を出して、私は5000札しか無かったのでそのまま
- 私のミルタンクが満タンですと言われたらなんて返せばいいの
- 友人が旦那の名前を教えてとしつこいです。 なんで知りたいの?と聞くと知り合いかもしれないからと言われました。 知り合いだとしても別に関係ないですよね
中学3年の女子です。小児科で、朝起きられないという相談をしたら、メラトベルという…
中学3年の女子です。小児科で、朝起きられないという相談をしたら、メラトベルという薬を処方されました。
開発して1年も経ってない薬らしいのですが、調べてみると発達障害がある子供にしか処方しないと書いてありました。
自閉症スペクトラムや、ADHDの方によく効くそうです。私は、病院で1度も発達障害だという診断は受けていませんが、発達障害だと医師が感じたから、この薬を出したのでしょうか…?
発達障害ではなくても、だすことはあるのでしょうか。回答よろしくお願いいたします。
No.3190970 20/11/30 23:33(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
新しい回答の受付は終了しました
お知らせ
質問掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧