- 注目の話題
- 子供の食育についてなのですが、残酷かも知れないけど動物が解体されて市場に出回る形になるまでの動画を見せたり、飼育環境の話をしたり、虫を食べる文化もある事などを話
- 和柄のタトゥーが入っている一般人の彼氏。好きだけど、一緒に温泉へも行けず、モヤモヤしたまま別れ事もできず。消せる大きさではなく、ガン治療も難しいと聞くし、入院保
- 3年付き合っている彼女がいます。 お互い25歳です。 結婚を視野に入れている私 今はそうではない彼女 どう思いますか? 一年前までは2人と
今中古の軽自動車を総額30万くらいで購入したいと思っていて例えばの話、パートで毎…
今中古の軽自動車を総額30万くらいで購入したいと思っていて例えばの話、パートで毎月手取り10万くらいの収入があって貯金が百万しかないとした場合車購入に30万使って買ってその後維持していけると思いますか?
任意保険1万ぐらい
ガソリン代 月一給油として3千円くらい(使用用途通勤と買い物のみとして)
駐車場あり
車維持費としてはそのぐらいの出費が掛かるのかな?と想定しています。
あと何年かに一度車検代と毎年軽自動車税がいる事は調べたので知ってます。
21/01/11 02:39 追記
また、実家暮らし且つ正社員の仕事への転職を検討中である。
そして上記の維持費に加えてスマホ代等支出を加味して、毎月手取りで10万収入との仮定に当てはめる場合3分の1は支出で出て、残りは貯金に回す形で想定。
新しい回答の受付は終了しました
あなたの年齢にもよりますが、車両保険なしの対人対物無制限の保険でだいたい月5000円ほどです。任意保険の会社は大手(東京海上や三井など)の方が事故発生時に有利です。保険は年齢や条件なとで大きく値段が変わってしまうのであくまで参考例です。
オイル交換5000km〜10000km毎に3000円くらい、車検は2年に一度で修理箇所なしで7〜8万円程、燃費を街乗りで1リッターあたり10km弱とすると…
年間走行距離が1万kmで大体年間の維持費は25万円弱(月2万円ちょい)でした。金額はちょっと多めにしていますが、この他にもタイヤ交換や予期せぬ故障などが考えられますので車用に多少はお金を寄せておいたほうが懸命です。
追記、一年間に一度、自動車税がかかることを計算から外していました!
質問主です。ご返事ありがとうございます。
>>匿名1さん
保険会社は大手に加入予定です。親と同じところに加入しようと思っています。
車両保険をつけた場合、どれくらい保険料増えるものなんでしょうか?
年齢は20代で、街乗りと通勤に使用します。
>>匿名3さん
車は買うなら一括で購入する予定で駐車場はあるので駐車場費用はなしですが厳しいでしょうか?
>>匿名5さん
某大手中古車情報サイトで総額30万の軽自動車を見てみると「エンジンオイル、オイルエレメント、ブレーキオイルなどの交換必要の消耗品はすべて交換している」というような記述があったりするのですがそういった車でも壊れやすかったりしますか?
新しい回答の受付は終了しました
お知らせ
お金の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧