注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

新しいクラスで馴染めるか不安。中3になる者です。私、かなりの人見知りで学年で仲の…

回答1 + お礼1 HIT数 312 あ+ あ-

匿名さん
21/04/04 00:23(更新日時)

新しいクラスで馴染めるか不安。中3になる者です。私、かなりの人見知りで学年で仲のいい人が4.5人くらいしかいません。
しかも私の学校は人数も多くて8クラスあるので仲のいい人と同じクラスになる確率はかなり低いです…
1年生のときクラスに友達がいなくて移動教室やペア作りで一緒になる人がいなくて本当に逃げ出したいくらい嫌でした。
2年生ではたまたま仲のいい人と同じクラスになれてそれなりに楽しかったです。
また1年の時みたいにならないか不安で仕方ありません…
なにか勇気がでてくる言葉をください…

No.3265533 21/04/03 21:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/04/03 21:53
匿名さん1 

まだ悩むのは早い!
クラス決まってからで良い!
例え仲の良い子が居なくても、
新しい友達が出来るかもしれない!

最悪出来なくても、
主の全てがそのクラスではないから!

学校に仲良い友人がいるのだから!
家に帰れば家族がいるのだから!

そう思えれば、
少し気が楽になるから、
是非とも
どのようなクラスになっても、
前向きに行きますか!

No.2 21/04/04 00:23
お礼

>> 1 ありがとうございます!
少し不安が薄れました。確かにまだ悩むのは早いですね笑
たとえ仲のいい人が居なかったとしても新しい友達が作れるよう頑張っていきます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧