注目の話題
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
子なし既婚女です。 実の姉には子供が3人います。 私と姉は遠方に住んでおり年に1、2回しか会いません。姉との仲は悪くなく良好です。 姉に会うと毎回
こんな家族がいる異性と結婚できますか? 親や親戚が自己破産できない借金を抱え、金を無心してくる親や親戚がいる異性 あなたは、結婚できますか?

ここ最近大きな仕事を任されなくなりました。 人数の少ない会社で働いています。仕…

回答1 + お礼0 HIT数 329 あ+ あ-

匿名さん
21/04/18 07:41(更新日時)

ここ最近大きな仕事を任されなくなりました。
人数の少ない会社で働いています。仕事のできる人に仕事が集まるのは分かるのですが、今月に入って任される仕事が社内の雑用しかなく、とてもモチベーションが下がっています。
嘘だったのかもしれませんがそれまで仕事で評価貰うこともあり、それなりに仕事出来ると判断されていたと思っていたのに納期が期限のないものであったり、売り上げに直結するものではないです。何かトラブルがあったとかでは無いと思います。
とりあえず与えられた仕事はしっかりしないとと思っていますが、雑に扱われる会社なんてこちらから雑に扱ってやるという気にもなってきて毎日
気分がだるいです。
自分だったらこういう時どう考えます?
色々なご意見をお聞きしたいです。

No.3272798 21/04/15 18:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/04/18 07:41
蓮華 ( ♀ SmjUCd )

それなら、大きな仕事を任されている人に、「何か手伝えることはないですか?」と自分からどんどん聞いて言ってはどうですか?それから、仕事が任される人には、それなりの特徴があると思います。その人をしっかり観察して、自分と何が違うのか、自分にも取り入れられるところはないか考えて実行していくほうがいいと思いますよ。あなたはトラブルがなかったと思っているかもしれませんが、もしかしたらあなたの知らないところでちょっとした苦情はあったのかもしれませんよ。そう考えると、あなたを責めもせず、仕事を与えて給与も出している会社は、本当にあなたを雑に扱っている会社なのか分かりません。それに、本当に求められる人材とは、「ピンチをチャンスに」変える人だと思いますよ。雑な仕事などありません。人が仕事を雑に扱うから、雑な仕事になるのです。そう思って仕事に向かうと、仕事をする姿勢も変わってきますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧