注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで

自分を大切にしてくれてないであろう人に少しばかり遊んだだけで好きになってしまう …

回答2 + お礼0 HIT数 278 あ+ あ-

匿名さん
22/11/21 19:56(更新日時)

自分を大切にしてくれてないであろう人に少しばかり遊んだだけで好きになってしまう
依存するような形になってしまい所謂メンヘラ状態のメンタルになることがあります。
恋愛感情の起伏のせいで、本来の大学生活での勉強面や友達とのコミュニケーションの面でも影響が生じていて本末転倒だなと感じます。何故諦めた方が楽だと分かりきっているのに傷つく瞬間の方が多かったことを体感してるのに、理性と心は伴わないのでしょうか。

タグ

No.3676490 22/11/21 06:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/11/21 08:56
ご近所さん1 

それ続けてると身体めあての男しか寄ってこなくなるよ。

No.2 22/11/21 19:56
匿名さん2 

理性と心が乖離することはわかりますが
おそらく価値観が定まってない、何を人生において大事と思えるか
真剣に想える考えることが少ないとか?
今が良ければいいならそうでしょう。
もっと長期に5年10年一生関わる人間関係の方が結局は幸せに近いと考えます。
もちろんそうでない考えもあるし、その方が性に合う方もいると思いますが

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧