注目の話題
幼稚園に苗字がない子がいます。入学式の日からずっと苗字なしです。自己紹介のときにも苗字がないです。1人ではなく他にもそういう子がいます。 なぜなのでしょうか?
築40年の家に住んでます。 ほとんどの部屋で床が抜けそうになってベコベコしてます。 父が建てた家なので、直す事を相談すると猛反対にあい、妻がYouTubeで
今度、孫が小学校入学します。 ランドセルを贈ろうかと思ったのですが、7万円もするので悩んでます。高いので現金3万円にしようかプレゼントがいいのか・・・。子供、

いちいち大袈裟で不安を煽る事ばかり連絡してくる親戚(女)がいます。 例えば誰か…

回答1 + お礼1 HIT数 139 あ+ あ-

匿名さん
24/01/08 05:41(更新日時)

いちいち大袈裟で不安を煽る事ばかり連絡してくる親戚(女)がいます。
例えば誰かが事故に遭ったら「大怪我で入院。重症。命が危険」→実際は一般的な骨折で1日入院のみ。
インフルの季節になると「インフル大流行。ワクチンが全くなくて、私はやっと予約が取れました」→例年通りで、ワクチンも普通にある。
また、見栄っ張りでもあって、自分の家が地域で一番大きいとか旦那が社長とか、優秀だから大手企業に引き抜かれたとか言いますが実際は違います(旦那さんは無職)

何で大袈裟に不安を煽るのか、すぐバレるウソをつくのか不思議でなりません。どういう心理だと思いますか?

タグ

No.3955477 24/01/08 03:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/01/08 03:58
匿名さん1 

うぜー親戚だね。
大げさに言って 相手に興味もってもらおうとしてる。
ある意味 メンヘラで 嘘つきだと思う。
精神状態があまり よろしくない人。
いい加減に そういう大袈裟な嘘の連絡聞きあきました。疲れます。って言っていいと思う。
人を混乱させる 馬鹿。

No.2 24/01/08 05:41
お礼

>> 1 興味をひきたいからですかね。
確かに混乱します。連絡もらって駆けつけたら大した事無かった、何度かあります。時間と交通費の無駄…。
旦那さんの事は反応に困るし、本当、聞きあきました、疲れますと言ってやりたいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧