注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪

父親の話です。父親は俺は男だからお前らは従え的な感じの人間です。また、母親が父親…

回答1 + お礼0 HIT数 145 あ+ あ-

匿名( IHRVCd )
24/01/27 14:59(更新日時)

父親の話です。父親は俺は男だからお前らは従え的な感じの人間です。また、母親が父親に対抗するとずっとこう言われます。俺のありがたみがわかんねぇんだなじゃあ死んでやると。父親は怒りっぽく怖く感じる為、私含め兄弟全員母親っ子?です。それが気に食わないのか男だから〜、死んでやる、などと言われます。この話を聞いていると正直不快です。止めようとするとヘイトが私に向いてしまうと思うと怖いです。兄が昔仲裁に入った時から父親の兄の扱い方が乱暴になったと思います。大人になるまでこれをずっと聞かされるのかと思うと気が狂いそうです。私はどうすれば良いのでしょうか。
長文失礼しました。言いたいことを思うがままに書いたので文おかしい所があると思います。まとめると、父親の死んでやる発言などが不快だけど、それを止められずどうすれば良いか悩んでる感じです。こうしたら良いということがあれば言ってほしいですm(_ _)m

No.3969986 24/01/27 08:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/01/27 14:59
匿名さん1 

はいはい言っておけばよいのではないでしょうか?言い返すとこじれるのでそうだね、お父さんのおかげだね。お父さんも好きだよと適当に言っておく。それで機嫌が良くなるならいくらでもおべっか使ってたらいいと思いますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧