注目の話題
築40年の家に住んでます。 ほとんどの部屋で床が抜けそうになってベコベコしてます。 父が建てた家なので、直す事を相談すると猛反対にあい、妻がYouTubeで
今度、孫が小学校入学します。 ランドセルを贈ろうかと思ったのですが、7万円もするので悩んでます。高いので現金3万円にしようかプレゼントがいいのか・・・。子供、
幼稚園に苗字がない子がいます。入学式の日からずっと苗字なしです。自己紹介のときにも苗字がないです。1人ではなく他にもそういう子がいます。 なぜなのでしょうか?

最近後輩に取られかけてたポジションが 今日の大会でスタメンではなくなり もう…

回答2 + お礼0 HIT数 72 あ+ あ-

匿名さん
24/03/20 16:13(更新日時)

最近後輩に取られかけてたポジションが
今日の大会でスタメンではなくなり
もう楽しく無くなってきました、一年生の頃はベンチでも楽しかったのに今は全然楽しくないです。他にも好きな人に嫌われたり、勉強がうまくいかなかったりもう疲れてきました。
どうすればいいですか?

タグ

No.4009533 24/03/20 15:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/03/20 15:52
匿名さん1 

上には上がいるからね
県で一番でも全国に言ったら40番台ってことがある。日本代表でも
世界大会で最下位ってことがある。
そんなことで、あーあって思ってたら、きりがないよ。

人と比べないで過去の自分と比べて
成長してればOK.

No.2 24/03/20 16:13
匿名さん2 

物事って比較的全体的にいい事が連続して起こったり、悪い事も重なったりします。
本当に辛い事が3つ重なると人は耐えられなくなってきます。

そういう時一緒に考えない方がいいですよ。
スタメンでなくなったことでがむしゃらでやれる事をするか、今少しそっちを休んで彼女も今居ないし成績をあげる努力をするか。
もやっと3つの嫌なことを考えるより彼女が居てない時には自分のことに打ち込んだりするくらいの方がモテます。
3ついっぺんには取り戻せません。
そこで1つを取り戻しにいくと他もうまく回りだします。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧