注目の話題
よく旦那はおだてて使うとか手のひらで転がすとか言いますけど、なんでそこまでこちらが謙って接しないとならないのでしょうかね。 そのほうが夫婦円満が保てるのは分か
今度、孫が小学校入学します。 ランドセルを贈ろうかと思ったのですが、7万円もするので悩んでます。高いので現金3万円にしようかプレゼントがいいのか・・・。子供、
幼稚園に苗字がない子がいます。入学式の日からずっと苗字なしです。自己紹介のときにも苗字がないです。1人ではなく他にもそういう子がいます。 なぜなのでしょうか?

あなたが父親なら、教え子とメールをするのと、家族とどちらが大切ですか?

回答3 + お礼0 HIT数 170 あ+ あ-

匿名さん
24/04/22 05:40(更新日時)

あなたが父親なら、教え子とメールをするのと、家族とどちらが大切ですか?

タグ

No.4033037 24/04/22 03:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/04/22 04:30
匿名さん1 

一日は24時間もあるんだから、どっちもしたら良いんじゃないですか?

No.2 24/04/22 04:33
悩める子羊さん2 

設定の確認。
父親は教員などの指導的立場の人で、その教え子の相談などでメールをしている…
それが頻繁で…? 家族サービスに影響が出ている。と言う事でいいですか…?

No.3 24/04/22 05:40
匿名さん3 

急いで返信しないといけない時はメールを優先する。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧