関連する話題
男友達に相談されたのですが僕には正解がわからなかったのでこちらで相談させてください。 最近双子が産まれたらしいのですが、 男友達は元々遊ぶのが好きなタイプで
妻が妊娠4ヶ月なのですが、 つわりがしんどいと言って、全然家事をしてくれません。 私は毎日21時か22時ぐらいに仕事から帰り、山積みになった洗い物や風呂掃除
ダメな母親です。 コミュ障で、ママ友作れません。 楽しそうに話しているお母さん達が怖くて目も合わせられない。先日も授業参観で、娘が堂々と発表して誇らしいなと

子供がお友達のおもちゃを取った時、口だけで言い聞かせますか? 無理やり取り返し…

回答3 + お礼5 HIT数 174 あ+ あ-

匿名さん
24/05/20 12:52(更新日時)

子供がお友達のおもちゃを取った時、口だけで言い聞かせますか?
無理やり取り返しますか?
口と手で取り返しますか?

我が子がおもちゃをお友達に取られたらどのようにしますか?

とりあえずお友達のおもちゃを、取り返してから言い聞かせるのはダメですか?
ぶったりはしません。

虐待になりますか?


よろしくお願いします。

24/05/19 22:37 追記
もちろんすいませんと頭を下げます。

タグ

No.4053770 24/05/19 21:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/19 21:48
匿名さん1 

我が子がお友達のおもちゃを取った時は、普通に「ダメよ〜」って取って、お友達に返します。
我が子がおもちゃをお友達に取られたら、もう、そのお友達にあげちゃいます。
おもちゃぐらいで怒ることでもないので、虐待も何もありません。

No.2 24/05/19 22:35
お礼

ありがとうございます。
我が子がお友達のおもちゃを取ったので、取り返しました。

怒鳴られそうだっので、とりあえず取り返してから説明しようとしたら、我が子がかんしゃくを起こしたので、そのママは、自分の子に、この子は知らないだけだから教えてあげれば大丈夫だからねと言い、我が子が怒鳴られ、私も取り返したことを怒鳴られました。

子供は黙りましたが、意味を理解したのではなく、恐怖を感じで黙りました。

そのママは、説明したのではなく、大声で黙らせただけだと思います。

No.3 24/05/20 09:54
匿名さん3 

取り返すよりも子供に説明するよりも先にまず相手の母子に「すみません」って謝る。

No.4 24/05/20 10:00
匿名さん4 

子供の年齢にもよるけど、
「意味を理解したのではなく、恐怖を感じて黙る」
は正解ですよ?

子供も、理屈は分からなくても、
「自分がそこまで怒られるほど悪いことをしたんだ」
っていうことは理解します。

  • << 6 小児科の先生に相談しました。 かんしゃくを起こしたらとりあえず抱きしめるが正解で1番行けないのが、怒鳴ることでした。 我が家は小児科の先生の方が正解だと思います。
  • << 8 命に関わる場合は別ですが。

No.5 24/05/20 12:31
お礼

>> 3 取り返すよりも子供に説明するよりも先にまず相手の母子に「すみません」って謝る。 ありがとうございます。
あやまりました。

No.6 24/05/20 12:33
お礼

>> 4 子供の年齢にもよるけど、 「意味を理解したのではなく、恐怖を感じて黙る」 は正解ですよ? 子供も、理屈は分からなくても、 「自分… 小児科の先生に相談しました。
かんしゃくを起こしたらとりあえず抱きしめるが正解で1番行けないのが、怒鳴ることでした。
我が家は小児科の先生の方が正解だと思います。

No.7 24/05/20 12:52
お礼

育児番組、育児書、助産師怒鳴ることを進める人はいません。
すみませんと頭を下げました。

No.8 24/05/20 12:52
お礼

>> 4 子供の年齢にもよるけど、 「意味を理解したのではなく、恐怖を感じて黙る」 は正解ですよ? 子供も、理屈は分からなくても、 「自分… 命に関わる場合は別ですが。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧