注目の話題
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
築40年の家に住んでます。 ほとんどの部屋で床が抜けそうになってベコベコしてます。 父が建てた家なので、直す事を相談すると猛反対にあい、妻がYouTubeで
よく旦那はおだてて使うとか手のひらで転がすとか言いますけど、なんでそこまでこちらが謙って接しないとならないのでしょうかね。 そのほうが夫婦円満が保てるのは分か

大学の教職

回答1 + お礼1 HIT数 576 あ+ あ-

悩める人( 19 ♀ )
09/04/13 21:40(更新日時)

お聞きしたいのですが、大学で教職とってらっしゃるかた、教職科目は二年で、できるだけ取っておいた方がよろしいでしょうか😲😲やはり、3年は就活があるので大変でしょうか😣😣

また、3年の就活とはどのくらい忙しいのでしょうか😲??教えて下さい😣

タグ

No.971369 09/04/13 19:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/04/13 19:33
通行人1 ( 20代 ♂ )

大学4年の者です。教職はわかりませんが、就活は地獄です。私の一つ上以上の人達はまだ売り手市場だったので求人倍率が1倍近かったので楽だったと思いますが、私の時代は地獄としかいいようがないくらい職がないです💧
主さんの就活する時期には今よりは景気は回復してると思いますがかなり厳しい戦いを強いられる可能性大です。半年前の一つ上の人が普通にやれば就職できるよって発言が正直イラッとしましたよ。少し自暴自棄になってしまいますが、がんばりましょうね😢

No.2 09/04/13 21:40
お礼

レスありがとうございます💨💨😣
やはりしんどいですよね😲😲この前教授に、あなたの就活する時期は二番目に悪いと言われました😢😢
今の四回生の先輩が一番つらいですよね😢就活頑張って下さい😣💨😲

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧