注目の話題
息子が試験で5教科500点満点中、496点を取ってきました。ご褒美に好きなものを買ってやると伝えたら携帯をもう一台欲しいと。 彼女用と友達、バイト、その他用ら
既婚者40代、子持ちです。 パート先のバイトにきている17歳年下の大学院生にLINEを聞かれて仕事関係の連絡もあるため教えました。 教えた日から毎日ラインが
自分の意見です。 よく人間関係で悩んだときにスレを立てるのですが、「本人にしか気持ちは分からないから、本人に聞かないとわからない」というような回答をする方がい

GW中の主人のご飯

No.7 09/04/29 01:22
お助け人7 ( 44 ♀ )
あ+あ-

②さんと全く同じことを考えていました。

ご飯や切干大根は1食分ずつラップに包んで冷凍保存し、食べる時に必要な分だけ解凍します。ハンバーグは焼いてから冷凍、解凍する時は耐熱容器に移しかえたほうが安全。ソースは解凍後ケチャップをかけてもらえば?

主菜や味噌汁の作り置きは当日分のみで翌日以降の分はやめた方がいいと思います。
冷凍食品を使わないのですか?

我が家も帰省時は手作りのおかず少々と温めるだけの冷凍チャーハン・ピラフやシューマイを置いておきます。カレーも冷凍保存することあるな…。
あとは食費としてお金も置いて行くので外食する日もあるようです。

7回答目(48回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧