注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

社会に適用できない人間?

No.8 09/05/28 08:10
通行人8
あ+あ-

社会に適応出来ないのでは無く我慢が足りないし飽きっぽいのでは無いでしょうか❓
深刻に考え過ぎても何も変わりませんよ‼
変えて行けるのは自分の態度と行動です。
欠点と長所は誰でもあります。人より劣っているからとか人より勝っていると言う考え方で、優劣しか無く‼自分は人とは違うと言う考え方は偏った考えです。優越感を感じるか劣等感を感じるか❓の考え方はおかしい‼駄目な部分も有れば良い部分もある‼それが人間です。自分は自分‼自分と言う存在を大切に自分で出来なければ他人なんか大切に考えられる筈ありません。

8回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧