注目の話題
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

育児辞めたい

No.16 09/07/26 21:56
通行人5 ( 25 ♀ )
あ+あ-

通行人5です。
カウンセリングは病院によっては違いますが、結構しますね。合う先生、合わない先生もいますし…。
市や町で、相談窓口を設置しているところもありますので、一度行かれるといいと思います。

私は、4歳2歳6ヶ月三人子供がいます。
旦那は仕事で留守がちなので、ほぼ1人での育児です。
望んで授かった子。痛い思いをして産んだ子。
でも…親でもイライラしちゃうことありますよね。
私も、軽く手を上げることもあります。
怒鳴ることもあります。
子供と本気で口げんかだってします。
「お母さん嫌い!!」って言われることはしょっちゅう。
でも「お母さんのご飯おいしいね」とか「お母さんと一緒に公園行けたのが嬉しい」とか…4歳の長男は些細なことをすごく喜んで涙出してくれたりするんですよ(笑)
イライラすることもあるけど、それ以上に喜ぶ顔が見たくて頑張れちゃうんです。
主さんは同居に介護に育児。すごく大変ですよね。
でも、主さんを見てニッコリ笑うお子さんはかわいいですよね😊
おっぱいを吸ってるときの、子供ってかわいいですよね😊
おっぱいをあげれるのはママだけですよ。

ゆっくりする時間はないかもしれませんが、手抜きも大切ですよ。

16回答目(36回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧